• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

久しぶりのお外周り

久しぶりのお外周りコロナ終息が見えない鹿児島ですが、緊急事態宣言も解かれ、お得意様周りが可能に。
久しぶりのお周りです。



陸続きの島(?)、桜島を目指しフェリーに乗り、大隅半島に渡ります。
少し早い昼食を「みなと食堂」で取ります。


地元漁協が経営する有名な食堂です。



私が頼んだのは「かき揚げ丼定食」900円
沢山の小海老がこれでもか!と入っています。カンパチのあら煮も旨いんだな。



あっと言うまに完食。お久しぶりでも旨かった。



腹ごなしに近くを散策。






桜も、もう終わりですね。












お仕事の合間に少しの観光。





近くの道路を沢山のライダーが通りすぎていきます。羨ましい(*^^*)












ここは台場公園。薩摩藩が西欧の脅威に備えて砲台を整備した場所だとか。
面白い。










仕事もやりつつ、合間に観光。お久しぶりのお外周りは何とか終了。





なんとか少し、日常が戻ってきたような、気がします。(#^.^#)

Posted at 2022/04/07 21:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

もうすぐ年度内代わりですが...

もうすぐ年度内代わりですが... もうすぐ年度代わりで忙しいハズなんてすが、ここ最近、濃厚接触者判定に連続でなるなどでまともに出勤出来ず、しかも消化するべき休暇もそれに伴ってズレ込み、ここのところ、まともに出勤してません。( ´_ゝ`)
 自宅待機でもやる気がでず、猫と戯れたり

 
ひたすら庭を眺めたり



中々のダメ人間ぶりでした。
幸い全て陰性だったので休暇に入ってからは




相方からの要請に従って無人販売所で野菜買ったり(100円はありがたい)











溝辺空港で遊んだり








焼き肉食べたり





そして又買い物したり。外に出られなかった反動でひたすら遊びまわってしまった。
ひたすら怠惰に暮らしてしまったが
明日から久々の出勤、怖すぎる。
(ToT)
Posted at 2022/03/21 11:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

健康で文化的な生活を・・

健康で文化的な生活を・・ 日曜日、とても寒いです。外に出たくありません。でも、健康のため1日30分ほどは歩くと決めていますので、重い腰を上げます。相方を巻き込んで歩こうかとも思ったんですが、朝から漫画「ミステリと言う勿れ」にはまっていて、ほとんど動いていません珍しい事です。これは邪魔をしてはいけませんので、バイクで、いつものフェリー乗り場に行き、海岸付近を歩く事にします。


 
 いつもと同じところを歩いては芸がありませんので、いつもとは反対方向に歩きます。





いつもの桜島です





 いつもと違うコースを歩くのは気持ちのいいものです。







 この橋は「高麗橋 」。鹿児島県立 石橋記念公園をコースに入れて歩きます。 
 元々鹿児島市の甲突川に5つの石橋がかかっていたのですが、平成5年(1993年)の8月の豪雨で2つの石橋が流失。保存のため残った3橋を解体、移設したのがこの記念公園です。
 


 元々この石橋たちは幅が現代の道路事情に合っていなかったので、交通のボトルネックになっており、遅かれ早かれ撤去されてしまったでしょう。
 ここに移設され保存されているのは、良かったのかもしれません。









 これは私も渡った覚えのある「玉江橋」。親父の「パジェロ」を運転して渡るときは、とにかく幅が狭くて怖かったのを覚えています、とにかく気を使いました。









 移設された石橋の中で一番大きな橋「西田橋」この大きさの橋で自動車やバスも通っていました。交通量も多かったです。現在、それぞれの橋の後には現代的な橋が通っています。





 これらの石橋は肥後(熊本県)から招かれた名石工「岩永三五郎」によって造られました。移設されたことで、間近に見事なアーチ構造を見ることが出来ます。











 なんだかんだで、今日も目標の30分を歩くことが出来ました。なんとか夏の健康診断まで続けなければ・・・(-_-)
 お粗末さまでした。
Posted at 2022/01/30 23:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラブラ | 日記
2022年01月15日 イイね!

健康で文化的な生活を!

健康で文化的な生活を! 前年の健康診断で境界型糖尿病と診断されたので、運動を心がけています(体重0.1tは伊達じゃない)。と、言ってもせいぜい一日に30~40分のウォーキングを心がけているだけですが。土日は中々意欲が湧かないので相方を巻き込みます。



 タダでは連れ出せないので行きつけのコーヒーを餌にバイクで連れ出します。







そのまま、コーヒーを飲みながら桜島フェリー乗り場付近を散策。





 あんまり時間が稼げませんでしたので場所を代えます。「マリンポートかごしま」へ















 公園内を隅から隅まで歩いて、何とか目標の時間歩きましたので、相方の希望の買い物をしたのち帰途につきます、が、新しくできた焼き芋屋の前を通りかかってしまい・・・



買ってしまいました。物凄く良い匂いです。



 焼き芋は小芋が旨いですよね。絶品です。「紅はるか」は売り切れだったので「紅あずま」だそうですが、ウマウマでした(#^.^#)
歩いたカロリー、補給してしまった。
お粗末さまでした。( ´△`)



Posted at 2022/01/15 18:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月09日 イイね!

春の準備をしました。

春の準備をしました。




 晴れて少し暖かい本日。絶好の園芸日和。相方が好きなチューリップの準備にかかります。毎年、春のために本当は前年に準備しないといけないのだが、不精ゆえ段々と仕込み時期がずれていき、とうとうこの時期に。



今回購入したのは300球、3,790円の国華園の処分商品。ここ4年程連続購入。
初めは球根の商品名や色が表示されていたが、今回は10球以外、全く情報無し、マジかよ( ´△`)安いから文句は言えない。色の配置は出来ません。なので



取り敢えず鉢を用意して



全部のネットを開けて、いわゆる球根ガチャ状態にします。自然にまかせて植えていきます。



球根の頂点だけムキムキして(#^.^#)



 ひたすら並べていきます。無心になれます。( -д-)





 300球終わりました。昼食を取って
ガソリン給油ついでに行きつけのコーヒー屋へ
















 コーヒーを飲みながら、フェリー乗り場付近を散策の後、バッテリーが上がらないように、よく行く公園までGSX で走ります。





 先程のフェリー乗り場付近でもそうだったんですが成人式に出た新成人があちらこちらで撮影会中。家の長男は本日が誕生日で19歳。来年の20歳の時は18・19歳の人達と同時に新成人、なんか損な感じです。こんな感じで本日は帰宅して終了となりました。お粗末さまでした。
Posted at 2022/01/10 01:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリカンRVF  様
 お疲れ様です 横から失礼します。
退職後からでも投信(NISA)は遅いということはありません。色々な記事等見られて、余裕の範囲、例えば一括一万円位で投信されてみて5年位様子を見て判断しては如何でしょうか。🙂」
何シテル?   08/29 07:10
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン3匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セレナからの乗換 年式2022年 走行距離約28,000km で購入    自身、初の4 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation