• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

長野滝へ!PCXでタンデムツーリング!

長野滝へ!PCXでタンデムツーリング!GW!晴れ!イコール、ツーリング!先日の雨のタンデムツーリングの仇を息子が取りたそうですので、NHK「西郷どん」のロケ地、長野滝にでも行きましょう!

鹿児島市内から約40分、山の中の目的地へ。自動車だと離合(行き交う)が難しい道です。ものすごいスピードで車が向かって来ましたが、注意して欲しいな。バイクでもスペースは必要なんだし。避けるので精一杯です。

滝は御覧の通りなんか不思議な感じ。水量とかの迫力と言うより形状が面白い。何とか頑張れば滝の裏に行けそうだが、息子の前で水没するのは嫌なので諦める。

さすがにこれだけでは、消化不良なのですぐ近くの滝も検索の上訪れてみた。「朝陽轟滝」初めて訪れます。

山道を下り5分ほど、滝の音に期待が高鳴ります。

高さが6メートルぐらいの予想とは違った小ぶりの滝!ま、こんなこともありますよね。これはこれでコンパクトで可愛いかと( ^ω^)・・・

本日の行程はこんな感じ、総距離約70㌔でした。
Posted at 2019/05/06 12:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年05月02日 イイね!

蒸気機関車を見に行こう!

蒸気機関車を見に行こう!GW!晴れました!

昨日はPCXタンデムで鬱陶しい雨の中ツーリングしましたが、今日は晴れた!桜島もよく見えます。GSXでお出かけします。

ここは日本名水百選にも選ばれている「霧島山麓丸池湧水」本当に澄んだ水が綺麗です。夏場でも涼しく地元民の憩いの広場です。

近くにはこんなものが!何かのフェスティバルで作られたものらしいが・・・

ムムム!こんなものまで・・・

で丸池から約15分で吉松駅に到着。展示してある蒸気機関車、C55-52です。

今まで何回か見ていますが往事を思わせるようにスポークの塗りを銀から金にしたり、再現に配慮した保存をしています。




蒸気機関車好きの方是非!

本日の行程はこんな感じです。総距離約120㌔でした。
Posted at 2019/05/06 11:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年05月01日 イイね!

桜島へPCXでタンデムツーリング!

桜島へPCXでタンデムツーリング!5月1日朝から雨ですがせっかくのGW、10時くらいから雨は上がるとの予報を信じて、久しぶりに小学生の息子とPCXで桜島へツーリングです。桜島フェリーに乗るだけでも気分が上がります。

船内は県外ナンバーもチラホラ。せめて雨が上がってくれると良いのですが。

ちなみに今回乗船した桜島フェリーは通常運転(桜島⇔鹿児島市)ではなく1時間ほどかけて錦江湾を遊覧する「よりみちクルーズ」。小学生の息子には無料パスが、大人は500円です(バイクは125CCまで込で720円)。晴れてればもっと気分爽快だったのに。

雨は上がらずカッパで移動、まずは赤水展望広場・叫びの肖像へ。長渕剛好きの方が訪れているのでしょうか?雨の中でも結構な人出です。

広場から鹿児島市内を望みます。予報と違い雨は激しくなってきましたが、息子の希望もあり、ツーリング続行!

「道の駅たるみず湯っ足り館」へ到着。ここは温泉やレストランを併設する道の駅。

晴れてれば綺麗な桜島と海の絶好なロケーションなのですが、この雨では・・・。県外からのライダーにも申し訳ない気分です。

あまりの混雑に昼食は後回しで、まずは温泉に、大人¥350円(込)子供¥200円(込)。鹿児島の温泉には珍しくボディソープ、シャンプー完備。露天風呂も完備で冷えた体も温まります。生き返りました。



で遅めの昼食、少し待ってようやくレストランへ。GW対応でメニューは限定。漬け丼¥1,100(税込)をいただきます。しっかり酢飯に甘めの醤油ダレで美味しく頂きました。これで雨が上がれば気分は◎ですが・・・



予報はずっと曇りですが一向に雨が止みません。息子には特別サービスでビワソフト¥300円(込)を!食べたら出発!



桜島を反時計回りに巡っていますが、ここが有名な(?)噴火によって埋もれた鳥居、「黒神埋没鳥居」。3mあった鳥居が今は1mばかし・・。生きている間はこんな噴火しないで欲しいと願います。



埋没鳥居から30分ばかしで桜島フェリー乗船口に、結局、予報はずっと曇りでしたが雨は降りっぱなし。スッキリしない天気でしたが、息子は楽しそうでしたから良かったかな?

本日の行程はこんな感じです。総距離60㌔ほどでした。
Posted at 2019/05/06 11:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2019年04月20日 イイね!

クジラの骨を見に行こう!

クジラの骨を見に行こう!あまりにも良い天気だったのでふらりと南さつま市までマッコウクジラの骨を見に行きます。

で、着いたのは、「くじらの眠る丘」ここにマッコウクジラの骨が展示されています。見学無料。


うーん。こんなバカでかいものが海を泳いでいると思っただけで感慨深い。年のせいか何でも感動してしまいます。

ちなみにある一定の間隔で収納している建物から水が出ます。(^▽^)/

せっかくだからもう少し足を延ばしましょう遠くに「薩摩富士」といわれる開聞岳が見えますがその手前?の「野間岬ウィンドパーク」を目指します。


眺めはイイんですがトイレとか閉められてさびれた感が凄い。

ここは強風が吹くので九州電力が合計10基の風車を設置しています。ここらでタイムアップ!急いで帰りましょう。

窓から猫も「お帰り!」と言ってくれてます。クジラの骨の全身骨格と言うのもあまり無いのかな?鹿児島県南さつま市にお寄りの際は是非!
Posted at 2019/04/21 21:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2019年04月07日 イイね!

霧島までプチツーリング

霧島までプチツーリング天気に誘われて、ふらりとプチツーリング。鹿児島市からえびの高原へ。気持ちもあがります。
丸尾の滝は工事中でした。神話の里にも寄りましたが、桜も終わりかな?帰りは山田の凱旋門にも寄ってパチリです。
Posted at 2019/04/07 22:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「おはようございます
本日は購入したバイクを取りに福岡までバス旅です
125ccなので帰りは下道を300km、10年前は出来たけど今回はどうかな😅
(写ってるのはバス停から見た桜島です)」
何シテル?   06/27 06:42
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン4匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
年式2022年 走行距離約28,000km で購入    自身、初の4輪ホンダ車。 相方 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation