• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

健康で文化的な生活を・・

健康で文化的な生活を・・ 日曜日、とても寒いです。外に出たくありません。でも、健康のため1日30分ほどは歩くと決めていますので、重い腰を上げます。相方を巻き込んで歩こうかとも思ったんですが、朝から漫画「ミステリと言う勿れ」にはまっていて、ほとんど動いていません珍しい事です。これは邪魔をしてはいけませんので、バイクで、いつものフェリー乗り場に行き、海岸付近を歩く事にします。


 
 いつもと同じところを歩いては芸がありませんので、いつもとは反対方向に歩きます。





いつもの桜島です





 いつもと違うコースを歩くのは気持ちのいいものです。







 この橋は「高麗橋 」。鹿児島県立 石橋記念公園をコースに入れて歩きます。 
 元々鹿児島市の甲突川に5つの石橋がかかっていたのですが、平成5年(1993年)の8月の豪雨で2つの石橋が流失。保存のため残った3橋を解体、移設したのがこの記念公園です。
 


 元々この石橋たちは幅が現代の道路事情に合っていなかったので、交通のボトルネックになっており、遅かれ早かれ撤去されてしまったでしょう。
 ここに移設され保存されているのは、良かったのかもしれません。









 これは私も渡った覚えのある「玉江橋」。親父の「パジェロ」を運転して渡るときは、とにかく幅が狭くて怖かったのを覚えています、とにかく気を使いました。









 移設された石橋の中で一番大きな橋「西田橋」この大きさの橋で自動車やバスも通っていました。交通量も多かったです。現在、それぞれの橋の後には現代的な橋が通っています。





 これらの石橋は肥後(熊本県)から招かれた名石工「岩永三五郎」によって造られました。移設されたことで、間近に見事なアーチ構造を見ることが出来ます。











 なんだかんだで、今日も目標の30分を歩くことが出来ました。なんとか夏の健康診断まで続けなければ・・・(-_-)
 お粗末さまでした。
Posted at 2022/01/30 23:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラブラ | 日記

プロフィール

「おはようございます
本日は購入したバイクを取りに福岡までバス旅です
125ccなので帰りは下道を300km、10年前は出来たけど今回はどうかな😅
(写ってるのはバス停から見た桜島です)」
何シテル?   06/27 06:42
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン4匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
前のC25セレナから同じC26セレナへ乗り換えました。家族が多いとシートアレンジ多彩なセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation