• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

輸送艦の見学に行こう!

輸送艦の見学に行こう!海上自衛艦「くにさき」の一般公開があるとの事でやってきました。鹿児島港の北ふ頭。

普段は静かな港ですが、見学の人が結構います。





この輸送艦「くにさき」は前日の桜島で行われた防災訓練(大規模噴火を想定)に参加した後寄港しています。


同輸送艦はLCAC(エア・クッション型揚陸艇)を搭載しているため桜島からの住人の避難の手段として有効と考えられているためです。後ろのハッチからそのLCACの後部が見えます。水平線のところには偶然入ってきた水中翼船、潜水艦も見えます。



取り敢えずに中に入ると

広いですね、全幅25.8m全長178mですから隔壁考えても、テニスコートだとざっと14~16面ぐらいでしょうかね。



LCACのコックピットです

LCAC-1級エア・クッション型揚陸艇の巨大なシュラウド付大型プロペラ。

後部ハッチに到達したところで目の前を桜島フェリーが通ります。なんか不思議。

この水陸両用装甲車は「ジュラシック・パークIII」の最後に中々イイ感じで登場してましたね。なんか好きです。

上部甲板に出ます。まだ潜水艦がいます。

大型輸送車等が並んでいます。この「くにさき」は東日本大震災時の災害派遣にも参加しているそうです。

20mm機関砲「ファランクス」

チャフ・ロケット発射機、意外とでかい。

ブリッジにも入る事ができました。

なんだかんだで約1時間以上、楽しみました。こういう構造物というのはいくつになっても楽しんでしまいます。また来ないかな~(^^)/
Posted at 2020/01/12 17:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「おはようございます
本日は購入したバイクを取りに福岡までバス旅です
125ccなので帰りは下道を300km、10年前は出来たけど今回はどうかな😅
(写ってるのはバス停から見た桜島です)」
何シテル?   06/27 06:42
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン4匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
前のC25セレナから同じC26セレナへ乗り換えました。家族が多いとシートアレンジ多彩なセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation