• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

「ジュマンジ/ネクスト・レベル」の感想文です

「ジュマンジ/ネクスト・レベル」の感想文です「ジュマンジ」シリーズも手を変え品を変え4作目、どんな出来でしょうか・・
※ネタバレ含むかもしれません未見の方はスルー願います。あくまでも個人的見解です。
前作「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」にてゲームの世界から命からがら脱出した主人公達だが

主人公が又もゲーム(ジュマンジ)の世界に入ってしまったものだから彼の彼女を先頭に友達、祖父、祖父の友人を巻き込んでゲームの世界に挑むことに!っと、導入はまずまず。ジュマンジも4作目にしてかなり作風が変わってきました。1作目のジュマンジは少しヒネた子供が主人公で、ストーリーの中で成長を描いていたのですが今回は社会の中での孤独がテーマでしょうか?やり場のない不安とも言えますね。

かといっても本作はアクション娯楽映画。各キャラクターの内面の必要以上の掘り下げは無用。ソツのない演出とタイミングの良いギャグでテンポ良くストーリーは進んでいきます。CGも破綻が無いですね、敵役の動物の描写は凄い!

1作目では動物達は少し愛嬌があった描かれ方だったのですが、3・4作目とも、とにかく凶悪に描かれていて、後半のマンドリルには恐怖すら覚えました。
主役のドウェイン・ジョンソンも、型にはまった役ですが、頼もしいヒーロー役ともなれば今はこの人しかいませんね。

前作「ランペイジ 巨獣大乱闘」も結構良質なB級映画でしたが本作でも、兼製作総指揮という立場で関わっており、米映画には欠かせない人材になりましたね。初主演作「スコーピオン・キング」を見たときは余りの酷さにもう映画に関わらないのではと思ったのですが( 一一)。

後半の畳みかけはもう、アクション映画の醍醐味ですね、見事な格闘戦です。後、本作は湿ったジャングル、日光の照りつける砂漠、夜のオアシス、吹雪の中の高山とまさにゲームのようにシーンが変わっていきますがそのどれもが鮮やかで高精細な画作りになっています。ゲームを意識したんでしょうかね。

ストーリとしては1本調子だしそこまで考えさせられる映画ではないが、家族そろって楽しめる良作と言えます。何を見ようか迷っている際は是非!お勧めします(^^)/。
★★★☆☆
※前作「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」もおススメです!
Posted at 2020/04/26 22:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ブリカンRVF  様
 お疲れ様です 横から失礼します。
退職後からでも投信(NISA)は遅いということはありません。色々な記事等見られて、余裕の範囲、例えば一括一万円位で投信されてみて5年位様子を見て判断しては如何でしょうか。🙂」
何シテル?   08/29 07:10
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン3匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セレナからの乗換 年式2022年 走行距離約28,000km で購入    自身、初の4 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation