 GSX250R復活に向けての最後の作業、リアタイヤ交換に挑みます。リアタイヤを外すなんて、自分にとっては大ごとです。フェンダーについてはノーマルに戻すだけなのでサクッと終了しましたが、自分でタイヤを扱うなんて・・・なんか想像つきません。そもそもタイヤ交換ってバイク屋さんでの完結作業と思ってましたので。
 GSX250R復活に向けての最後の作業、リアタイヤ交換に挑みます。リアタイヤを外すなんて、自分にとっては大ごとです。フェンダーについてはノーマルに戻すだけなのでサクッと終了しましたが、自分でタイヤを扱うなんて・・・なんか想像つきません。そもそもタイヤ交換ってバイク屋さんでの完結作業と思ってましたので。 10月12日の自損事故により、自走不可、ナンバーも変形してしまった我がGSX 250Rの復活(?)を目指し、まずはナンバー問題を解決します。ナンバーの再交付を申し込むため、陸運局へ。
 10月12日の自損事故により、自走不可、ナンバーも変形してしまった我がGSX 250Rの復活(?)を目指し、まずはナンバー問題を解決します。ナンバーの再交付を申し込むため、陸運局へ。


 10月12日18時ごろ九州自動車道溝辺バス停付近走行中に何かに乗り上げ、巻き込んだ物がウインカー、ナンバーを巻き込み、タイヤをパンクさせるに至り走行できなくなりました。
 10月12日18時ごろ九州自動車道溝辺バス停付近走行中に何かに乗り上げ、巻き込んだ物がウインカー、ナンバーを巻き込み、タイヤをパンクさせるに至り走行できなくなりました。












 近くの自動車学校でハーレーの試乗会があるとの事で、行ってみました。
近くの自動車学校でハーレーの試乗会があるとの事で、行ってみました。





| 【PCX】スロットル開度センサのリセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/24 19:47:52 |  | 
| 【交換】ドリブンのベアリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/17 00:11:30 |  | 
| ウインカーリレー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/15 16:20:46 |  | 
|  | ホンダ フォルツァSi 先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ... | 
|  | スズキ GSX250R 仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ... | 
|  | ホンダ フィットハイブリッド セレナからの乗換 年式2022年 走行距離約28,000km で購入 自身、初の4 ... | 
|  | ホンダ PCX 通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ... | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |