• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

雨、振ってないのでソロツーです

雨、振ってないのでソロツーです 朝、相方がリニューアルしたディスカウントストアに行きたそうだったので出動。レジカートなるものを初体験。

※ トライアルHP より拝借

うーん、便利ですな。DXの波が鹿児島まで・・と、言ったら言い過ぎなのか。一方、予報では雨だったのが空模様は曇り、昨日、慌ててツーリングに行ったが、今日行けたのでは?
 「せっかくだから走ってきたら?」
相方のありがたい言葉もあり、二日連続の出発です。



 1時間半ほど走って久しぶりに来ました。「溝ノ口洞穴」



 かっての火山活動で発生した火砕流の跡が洞穴となって地表面に出ています









 横幅14.6m、高さ6.4m。奥行き約200m、行けるのは50m位のところまでです。



 次、行ってみます。










 「桐原の滝」 横幅40m、高さ約12mの滝です。中々の滝です。








 「三連轟の滝」ここも、先ほどと同じく溶結凝灰岩が川によって削られた滝なんですが、水量が少ないのか滝が見られませんね。





 風景は迫力満点なんですがね。





 途中、蓮池を見つつ、先日惨敗した「三日月池」を目指します。





 ノハナショウブの自生南限地で例年5月下旬~6月に開花、6月中旬に見頃なんですが・・・



 前回来た時は2輪だったのですが今回は7~8輪?よりによって遠くに咲いてました。( ´_ゝ`)
 帰りは雨に濡れる覚悟だったのですが結局雨は降らず、当初計画どおりのラーメンツーリングすれば良かった・・
(・・;)
本日のツーリングは、約180㎞、5時間でした、最後は狭い場所でムギュムギュするネコの姿で終了です。お粗末さまでした( ´_ゝ`) 



Posted at 2022/05/29 22:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

緊急プチツーリング

緊急プチツーリング 明日、日曜日は同僚とラーメンツーリングを計画していたのですが、確実に雨らしいので、曇りの今日(土曜日)、緊急に近場でのツーリングを決行。



コンビニで待ち合わせて出発です







 昼はとうに過ぎて3時近くの出発なので、目的はラーメンではありません。
 「照島神社」という、小島が丸々神社
という、観光地(?)です







 橋を渡って神社に向かいます。不思議な感覚です。








 階段を上っていくと神社がありました。お参りをして付近を散策してみます。
 島の突端を目指して歩いていくと



 なんか展望台らしきものがありました。



 昔の殿様が「わっぜ、眺めがよかど!」と、言ったらしいです。



 ?







 いつの間にか猫に囲まれてしまいました。(゜ロ゜)
 どうやら誰かが餌をやっているようで人慣れしています。まさか!あの人が!?



 取り敢えず、何も持っていないので退散します。



 猫の奥さん、子供さんお邪魔しました。



 本日の緊急プチツー、約78㎞、3時間でした。最後は口開けっ放しで寝てるネコの寝姿で終了です。お粗末さまでした( ´_ゝ`)


Posted at 2022/05/28 22:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

セレナで走り出せ❗( ´_ゝ`)

セレナで走り出せ❗( ´_ゝ`)早朝、夢の中(しばしの茶番にお付き合い下さい😅)
?「これ、お主。バイク3台への愛情は、しかと見届けた」
私「ありがとうごさいます。」
?「しかし、後1台、なんか忘れてないか?」
私「?、バイクは3台ですが・・‼️」
?「そうじゃ❗」
と、言うわけで、久しぶりに家族5人でセレナでお出掛けです。
元々こどもの日はお出掛けする事になっていましたが、忘れてました。お昼に食べたい物もすでに子供達が決めてました。
「長島にある長島大陸市場食堂の海鮮丼が食べたい❗」
 ❗昨日バイクで行った処ですが、その食堂に行った事はありません。了解しました。昨日走ったコースをなぞるように走ります。









途中「道の駅 阿久根」(昨日も来ましたが)で小腹を満たすために買い物です。魚のすり身を揚げた物ですが、旨い❗
この後



黒之瀬戸大橋を超え(昨日も来ましたが)
2時間かけてようやく到着。


ですが・・




なんか変です、前の車が次々Uターンしてます





!Σ( ̄□ ̄;)

そんな!HP で営業も確認して来たのに

( T∀T)

車やバイクも次々来てますが皆さん落胆されてます。子供達も落ち込んでます。うーん、これはイケません。付近に食堂は無し、そもそも長島は食堂が少なく、営業時間も短いので一つ食堂を逃すと厳しいのです。
せっかく来たので観光しながら長島を脱出します。







行人岳(昨日も来ましたが)







風の丘(昨日も来ましたが)



道の駅 黒之瀬戸だんだん市場(昨日も来ましたが)

移動しながら食堂に寄ってきましたが、どこもかなりの待ち時間&食事提供できるか分からないとの事で( ´_ゝ`)



結局長島から出た所のファミレスで遅い昼食でした。



夕食、子供達が可哀想と思った相方が帰りのディスカウントスーパーで食材を買い込んで、海鮮丼を作ってくれました。



本日のドライブは約230㎞、8時間でした。最後は2階階段手すりから外を見ているネコのお姿をお届けして終了です。お粗末さまでした



Posted at 2022/05/05 22:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

GSXで走り出せ❗

GSXで走り出せ❗ 早朝、夢の中(しばし茶番にお付き合い下さい😅)
?「これ、お主。バイクは何台持っておる?」
私「うーん、3台。いや、確かに相方の言う通り身体は一つですが、行き掛かり上こうなっ・*#」



?「いや、そういう事では・・全てのバイクに愛情を注いでおるか?」
私「はい、全てのバイク・・・あっ!近頃全然乗って無いバイクがある💧」
?「直ぐに乗るのじや!」
私「ははっ!」
てな訳でGSX で走り出します


 


 途中コンビニで朝飯食べつつ1時間半ほどで






 
 お気に入りの場所、黒之瀬戸大橋に到着です。





 長島と本土(九州)を結ぶ生活に直結した橋です。全長502m、日本三大急流に架かる格好良い橋です。このまま、長島の観光スポットを周ります。













 南国の雰囲気漂う「長崎鼻灯台公園」
釣人があちこちで釣りしてます。良い漁場ですからね。
 次行ってみよう!





 ここは「毎床風車公園展望所」通称「風の丘」です、複数の風車が設置されていて迫力満点、眼下には八代海。うーん眼福です。







 次行ってみよう!






 


 「行人岳」にやってきました。景観はもちろんですが




 トイレに鶴のオブジェが!
しかも音声付き!











 山頂には「蔵王権現」も祀られています。
 


 天気がイイ!天草諸島が良く見えます。











 帰り道「道の駅 黒之瀬戸だんだん市場」に寄って、お土産にジャガイモを購入。長島は赤土で栽培する農産物が有名なんです。

 取り敢えず月曜日VTR 、火曜日Forza 、水曜日GSX と全てのバイクに愛情を注ぐ事に成功しました(?)
 本日のツーリングは、約200㎞、6時間でした、最後は朝とほぼ変わらない体制のネコの寝姿で終了です。お粗末さまでした( ´_ゝ`) 



Posted at 2022/05/04 21:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

接待タンデムツーリングへGo‼️

接待タンデムツーリングへGo‼️ 本日も好天の鹿児島。相方をツーリングに誘って1時間ほどの「道の駅きんぽう木花館(このはなかん)」でそばを食べる事に。



 GW中とあって、物凄く混雑しております。食堂も待ちの状態です。少し外で待ちます。





 同じ地域で砂の祭典を開催中との事で入り口付近に砂像が展示されてました。
 そんなこんなで5分ほどで食堂に入れました、頼んだのは温そば、しらす丼、野菜かき揚げのセット



木花御膳 900円(写真は大盛1000円)



 そばは太い田舎そばタイプ、山芋がたっぷり入ってるのか柔らかく旨い🍴😆✨
 出汁は地方では珍しい甘さを押さえたスッキリとした味わいでこれも旨い❗



 しらす丼もうずら卵、甘い醤油と渾然一体となって旨い❗
 10分ほどで相方も完食。腹ごなしもかねて少し離れた所にある、大汝牟遅神社(おおなむ)に散策に行きます。

















 ここの神社には御神木として楠の大樹がありますが、近くの参道には










 樹齢800年以上と言われる楠が群生しております。







 NHKのドラマもここで撮影されたとか。





 なんかファンタジーです












 帰りは後部座席の相方の尻をいたわりつつ(ショック、考えようかな😰)
東シナ海を左手に見ながらゆっくりと帰りました。本日のタンデムツーリングは約90㎞ 5時間、最後は大人しくお留守番していた猫の寝顔をお届けして終了です。



 舌出てる・・・お粗末さまでした
(*゚∀゚)ゞ
Posted at 2022/05/03 21:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリカンRVF  様
 お疲れ様です 横から失礼します。
退職後からでも投信(NISA)は遅いということはありません。色々な記事等見られて、余裕の範囲、例えば一括一万円位で投信されてみて5年位様子を見て判断しては如何でしょうか。🙂」
何シテル?   08/29 07:10
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン3匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セレナからの乗換 年式2022年 走行距離約28,000km で購入    自身、初の4 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation