• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

春を探してウロウロ・・・

春を探してウロウロ・・・朝から気持ちの良い晴れです

鹿児島も又少し暖かくなってきました。



ウォーキングで利用している公園も河津桜が咲き始めています。改めて観に行きます。

近所の「上町ふれあい広場」です









先日から河津桜が満開です






蜂がブンブン飛び回っています。

お花の甘い香りも付近には漂っています。



ソメイヨシノは全然ですね



近くの公園も観にいきましょう

「石橋記念公園」です

ここもウォーキングで利用している公園です



連休最終日ですので観光客も多いようです



河川に架かっていた石橋が移設されています。



ここでも満開の桜がありますが・・・



これも河津桜のようですね









近くに山桜がありましたが開花まではまだまだそうです。



周りを見渡しても他に咲いている桜はなさそうです。

南下すればもしかしたら咲いてるのでしょうか?2〜30km南下してみます。

1時間ほど走ってやって来ました「道の駅いぶすき」







桜もありますが咲いてませんね



多分ですが盛りを過ぎた河津桜がありました



もう葉桜ですね、さすが指宿季節が早いです










ソメイヨシノが咲いたら綺麗でしょうね

まだまだです



菜の花も、もう終わりですね





ここでも蜂さんがブンブン飛んでます



ほど近い場所に桜の名所があります。そこに行ってみます

景勝地「魚見岳」に来ましたが・・・



人っ子一人いませんね

桜もさいてませんし



梅も咲き終わりですね





眺望は良いです、指宿市を一望できます



「知林ヶ島」が繋がってますね



干潮時に陸地と砂州でつながる陸繋島です

ドラマ「青い鳥」で舞台となって一時期有名になった島です



渡ったことありません、挑戦してみましょう









振り返ると先程居た魚見岳が見えます








只今14:30 干潮は15:39です

数字が更新されてないようですね

往復約1.6kmあるそうです

取り敢えず渡ってみましょう













砂浜なので歩きにくいですね、靴の中に砂もガンガン入ってきます。

1.5倍疲れます😥



結構歩きましたね









近づきました、パラソルがあります

何か有りそうです








渡島証明書が買えるみたいです




100円でした😅







島には昔は人が住んでいたそうですが・・




上がれる場所無さそうですね、あっても疲れました。

滞在5分

帰ります




往復約45分ほどでした、良い運動になりました



この後は昼飯代わりに地元ストアで評判のコロッケを購入

10個¥350






おイモの甘さが美味しかった



そのままフラフラと走っていると



JR西大山駅を通りかかったので





寄ってみると



たまたま列車に遭遇いたしました。珍しい!



ここはJR日本最南端の駅として人気のスポットです



少し時間があったので「知林ヶ島」寄りました

約1時間ほど経ってますが




潮が満ちて来て砂州が消えかけてますね

取り残されたら大変です



もう時間的にタイムアップ

帰ります

本日のお出掛けは約150km 約8時間でした

最後は猫ポールのベッドから人間を見下げてる

猫の姿で終了です




なんかエラそうなんだよな🤨

お粗末さまでした
Posted at 2024/02/13 00:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

日曜日、相方とじゃれてました。

日曜日、相方とじゃれてました。 日曜日ですが前日のお子達の部活系送り迎えのため疲れ気味😔

ですが、いやだからこそ癒やされたいですよね。





こっち系も良いが、やっぱ温泉ですよ。

相方誘ってセレナでGoです。

温泉へ行く途中、少し寄り道。




ジェラートのお店「パーチェ」です

自社ファームで採れた生乳を原料に様々なジェラートを提供するお店です。




24時間販売対応のアイス販売機もあります






色々あって悩みます。





私(手前)は野イチゴと黒ゴマ

相方(奥)は島バナナとお茶

コーンW880円です



濃厚で美味かったです!



さて、本題の温泉に来ました。



 西郷さんがよく遊びに来ていた縁で西郷像がお出迎えです



 今回は吹上温泉「ふくずみ温泉」





源泉掛け流し、2つの源泉を持つ温泉です。









 内湯は白濁した硫黄臭の強い温泉ですが

 露天風呂は透明で優しい湯当たりです

 約1時間、堪能いたしました😊

 この後は少し買い物の後








「道の駅 きんぽう木花館」にて昼食です











私も相方もかけそば(大盛)にかき揚げ(120円)を足しました。




 鹿児島はかけそばでも、だいたいつけ揚げ(さつま揚げ)が入ってます。



 そばは風味が強くて噛んでると強い粘りが出てきます。これが美味い!

 満足しました。

この後は買い物をして





帰宅後、海岸線にて日課のウォーキング



なんか暖かいとは思ったんですが



河津桜が満開でした。








 最後、帰り道にて近くの線路上の機関車。

 何人かのマニアの方が撮ってました。



珍しい無塗装の機関車らしいですね。

(銀釜って言うらしいです)



ウォーキングも終了して全行動終了です

本日のお出掛けは約100km 6時間
ウォーキング3kmでした。

最後は猫の寝姿で終了です



モサモサしてて訳が分からないですね🙄

お粗末さまでした。😔

Posted at 2024/02/05 22:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

買い物・温泉・猫の島😊

買い物・温泉・猫の島😊土曜日の午後、温泉の要求が相方から出ましたのでお出掛けです

温泉に行く前にかねてから行きたかった「サクラカネヨ直売所」へ





ここは鹿児島では有名な醤油の直売所です

甘目の醤油はハマる人には、ハマります😊

芸能人にも人気だとか・・・








中には各種醤油、ソースもございます

せっかくなのでイートインでお団子食べます。








しんこ団子(1本110円(醤油の団子))

昼食後なので今回はこれだけですが

醤油の旨味が凄いです。

ちなみにこの団子のことを方言で「ち◯こ団子」って言います😆

写真には写ってませんが人が増えてきましたので当初の目的のモノを購入して早々に退散です

で・目的のモノとは



知り合いから物凄く勧められた三杯酢。

何と言っても相方が酒も大好きですが三杯酢も大好きなもので🙄

購入後、相方はウキウキしてました。

幸せは身近な所にある・・・😊

それでは温泉にGoです




今回の温泉は市来温泉「市来ふれあい温泉センター」




2年ぶりの訪問です






露天風呂の前はもう海なんですが塩湯ぽくないんですよね。良い温泉で掛け流しです(加水有り)




温泉から上がった後は併設されている喫茶店でコーヒーを頂きます。




私はアイス、相方はホットコーヒーを



スッキリしました。

帰るつもりだったのですが、近くなので寄ってみます






照島、私達は猫島と呼んでます。😊




早速お出迎えです






よく見るハチワレ猫です

美人(ハンサム?)です




島の奥へと進むと






この柄の猫が・・・



ワラワラと出てきます






なんか野性味が凄いです








猫と遊んでいるうちに

日も落ちてきました。






帰ります



駐車場近くにも猫が





又会いましょう



本日のお出掛けは約80km 約5時間でした

最後は足を上げたまま固まっている猫の姿で終了です



お掃除(?)途中驚かしてしまいました

スミマセン

お粗末さまでした。
Posted at 2024/01/28 01:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

何時ものように、過ごしました。

何時ものように、過ごしました。


 本日、雨予報もあったのですが、曇のようです。



ザクロも葉を落としました。


 
昨年種を撒いた春菊も少しづつ大きくなってきました。

1週間、家事に勤しんでいただいた相方の労をねぎらう為、温泉でも行きましょう。

セレナでお出掛けです



途中、爆音のバイクに悩まされつつ😅



自宅から1時間ほどの温泉に到着です





岩戸温泉です。

源泉掛け流し、とにかくツルツルスベスベのお肌確定の温泉です。



大人400円



浴場までのアプローチが、お洒落です


 








※岩戸温泉HPより

1時間ほどの入浴で気分もリフレッシュ。

お腹もすいたので




近くのラーメン屋さんでランチです




頼んだのはチャーシューメン(大)1050円



麺がモチモチして美味しかったです

ご馳走様!



帰り道、ディスカウントスーパーで買い物です



馴染の「A-Zはやと店」です



ついでに勉強のため車も見ます。なぜなら・・



2ヶ月後に9年目の車検···12万キロですので絶賛迷い中です。

中古車に混ざって、古い車の展示もありました。
















「ステーツマンデビル」は珍しいらしいですね。










所ジョージさんが所有していた車みたいですね



結局、参考にはなりましたが、返って迷いが深くなりました。

自宅に帰り着いた後

何時ものルーティンのウォーキングに出かけますが・・

近くの埠頭に寄り道します



なぜなら



海王丸(2代目)です



航海練習船であり日本を代表する大型帆船です





全長 約110㍍ 総トン数 2,556トン








美しいですね。

この後、何時ものウォーキング場所に向かう途中、左側に海を眺めながら走るんですが、何か違和感。




ん?

写真では小さいですが




さらに拡大



桜島の前を浮上全速航行する潜水艦!初めて見ました。

前方は波を蹴立てて、後ろからは蒸気?がでてました。



そして「マリンポートかごしま」に到着









1時間ほど歩きました





自宅に帰り本日は終了です。

本日のお出掛けは約110km 7時間でした

最後は何時もの猫の寝姿で終了です



お粗末さまでした😄
Posted at 2024/01/21 21:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

年末。納まってます。

年末。納まってます。仕事納めは12月28日でした。
ゆっくり出来ると思いましたが色々とやる事が多い。😐

本日は相方を髪切りとの事で町中まで送ります。




送ったあとはようやく懸案であったバイク整備。

最近寒くてサボってました。



帰るとVTRの整備を自主的に長男がやってました。

エライぞ😆



私もGSXとフォルツァの整備をサクッと行いました。

整備後、相方の焼酎の買い出しに酒屋へ。







おや?可愛いお客様ですね




ここにも!




そこにも!






おーよちよち







お前は逃げるんかーい!?



アチコチに猫が!



店主さんによると飼い猫が死んで半年程で次々と猫が入り込んで来たそうです。

取り敢えず、相方の好物「さつま寿」は入手できました。




この後は美容室帰りの相方を迎えに行き

パンチのある外観の「喜入のうどん屋さん」で遅めのランチ



そば350円(そば大盛250円あげ50円)







ご馳走様でした



帰り途中カツオドリの漁の見学。









やはり良いカメラが無いとダメですね。

でも海面にダイブする様子は格好良いです。

で    

家に帰ると

何故かお猫さまがお怒りモード



酒屋の猫と遊んだのがバレたのかな?



網戸を激しく引っ掻いてます。

やめてくれー😥



やめんのかーい😰




ようやく落ち着きました。

この後は暫く遊んでご機嫌を取りました。

本日のお出掛けは約70km 4時間でした。

最後は遊び疲れてグッタリの猫で終了です




お粗末さまでした。

皆様良いお年を。
Posted at 2023/12/31 00:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます
本日は購入したバイクを取りに福岡までバス旅です
125ccなので帰りは下道を300km、10年前は出来たけど今回はどうかな😅
(写ってるのはバス停から見た桜島です)」
何シテル?   06/27 06:42
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン4匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
年式2022年 走行距離約28,000km で購入    自身、初の4輪ホンダ車。 相方 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation