• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

暑い日が続きます。イオンを感じに出掛けましょう。

暑い日が続きます。イオンを感じに出掛けましょう。暑い日が続きます。

でも実家、そろそろ草払いしないと

ヤバいかもしれません。







朝から、頑張って草刈りします。

武器はこれ。



でも中々、作業進みません。なので

倉庫の中探すと出てきました

エンジン式草払い機



今までなんか怖くて避けてたんですが

暑かったので、早く済ませたくて使いました・・・早いですね






雑ですが約10倍位早いですね。

でも、なんと言っても排気の匂い

良いですね( ´_ゝ`)

草払い機、2ストなんですね。

一応トドメとして除草剤も撒きました



もう、汗だくです。クラクラです

なので温泉入ります( ´∀`)



「さつま町健康ふれあいセンター あびーる館」

プールもあります



大人330円 安っ!



サッパリしました。生き返った❗

このまま自宅に帰るのも勿体ない

近くをフラフラします。

鶴田ダムにやってきました。



相変わらず大きいです



















そろそろお昼です



ダムの目の前に食堂併設の展示資料館「川内川大鶴ゆうゆう館」があります。










お昼頃ですが私以外にはお二人ぐらいしか人はいませんでした。



頼んだのは「ダムカレー」900円

唐揚げ100円をプラスしました。



美味しかったです。

まだ帰るには早い?

もう一ヶ所涼しげな場所を巡ります




伊佐市の「曽木の滝」に来ました。

「東洋のナイアガラ」とか言いますが

アチコチに広範囲、不連続で滝が出来てますので規模感が分かりにくいですね






少し涼しくなりました

もう一ヶ所巡ります

湧水町の丸池湧水(日本名水百選)に来ました。





霧島山麓の湧水です。



飲み水にも利用されてます。

冷たくて美味しいです。




池の周り、じんわりと涼しいです。






この後、自宅へ帰って本日の行動は終了です。

本日のツーリング&草刈りは約140㎞、約7時間でした。

最後はテーブル下を通る猫にちょっかいを出そうとしている猫の姿で終了です。



ゲロ吐きそうですね( *゚A゚)

お粗末さまでした。


Posted at 2023/07/16 22:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月07日 イイね!

暑いです。

暑いです。最近、雨続きで凹みます。



元気なのは野菜だけ








今日は少し晴れそうです



でも気分は晴れません

何故なら

寝室のエアコン


リビングのエアコン



4日ほど間を開けて次々死亡。

室外機 ピクリとも動かず



買い換えたエアコンはそれぞれ一週間後設置予定。


( ゚Д゚)



今唯一の冷房は、ほぼ車のみ



朝、子供を送る時が至福の時。

涼しい!



久しぶりの扇風機生活。

懐かしい・・・

でも、暑いものは暑い

( ;∀;)

夜でも30℃だし

シロクマ食べたい

(ToT)




猫たちも無事死亡






皆様

エアコンの耐用年数は10年ほどです。
耐用年数を過ぎましたら買い替えをご検討下さい。

( ´_ゝ`)

Posted at 2023/07/07 22:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

平日タンデムツーリング(ウナギ付)

平日タンデムツーリング(ウナギ付)昨日の雨が止みました

庭のグロリオサが咲き始めました、朝から少し暑いです。



本日は相方とランチの約束をしています。

天気予報は曇り時々雨。



昨日、車はトラブルの為、日産Dラーに預けています。

お出かけ手段はバイクのみ、雨は困ります。一応カッパ2名分準備します。




それでは出発です。



予定よりかなり早く到着しそうだったので、ランチの近場の防潮堤でウォーキングして時間潰しです













同じくウォーキングする人もチラホラ



西原商会本社です(一部マニア向け)





段々気温が上がってきました。かなり暑くなってきました。

良い時間になりましたのでランチに向かいます。




ウナギです。先月は相方の誕生月だったのですが、プレゼントととして「ウナギが食べたい」との事だったのです。

平日に休みを合わせてランチにウナギとなりました。



相方はうな丼の松、私は竹を頼みます。

約10分ほどで着丼です。




うな丼・竹(肝吸い付き)2550円(税込)




ウナギを食べるのは2~3年振り?

皮は香ばしく、身はふっくら旨い!




肝吸いは苦手です、通の味?なのかな。

因みにここ、鹿児島はウナギの養殖日本一でごさいます。(^-^)

に、しても高くなりましたウナギ。

インフレの代表(?)です。

昔は1200円ぐらいだったはずです。

腹も膨れましたので、次は観光でしょうか?






40分程走って、「洗川アジサイ園」に到着です。





決して広くはない敷地にアジサイがギッシリ植えられています。







平日ですが、ひっきりなしに人が訪れています。




















無料とは凄いです。堪能いたしました。

少し足を伸ばして観光を続けます。

10分程走って、「照島」に来ました。



「照島」はいちき串木野市の沖にある小島です。



朱色の太鼓橋で島に渡ることができます。






ネコがお出迎えです。








 
「照島神社」ですが・・




良い感じでネコが・・






なんかフレンドリーです



ズンズン進みます。








海岸線が見えます。




!ネコがいきなりスリン!です。



付いていきます。



ネコ!


新たなネコ!



ネコ~!








やはりネコです

ネコ多めです。





島の端まで来たようです。先は防波堤になっています。

そろそろ戻ります。

帰りはカニと戯れつつ





戻ってきました。



元気でな



歩き回って、かなり暑くなってきましたので

九州ファミレスチェーンの雄
「Joyfull」にて

私は「かき氷みるく いちご」(大)

¥369(税込¥405)



相方はハーゲンダッツ・ストロベリーのミニベリーパフェ

¥469(税込¥515)



近頃のかき氷は、本当にフワフワですね
( ´∀`)




ここで日産Dラーからセレナの修理終了の報告が。

おやつ終了後、日産Dラーへと向かい、本日は終了となりました。

本日のタンデムツーリングは約100㎞ 5時間でした

最後はテーブルの上で涼を取る猫の姿で終了です




お粗末さまでした。

Posted at 2023/06/12 23:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

土日は晴れましたね。バイク日和でしたが・・・

土日は晴れましたね。バイク日和でしたが・・・土曜日から晴れ

何処かへ行きたいですが相方がお仕事
帰りも遅くなりそうなので、お昼と夜のご飯の買い物に出掛けます。

でも


相方が好きな焼酎も少なくなってますので、もうそろそろ購入しなくては。

久しぶりに街中へ



せっかく旧職場の近くに来ましたので、当時帰りのルーティンにしていたお寺まで



なにが目的かと言うと



これです





有難い

(*^^*)

では焼酎探しに山形屋まで




地下の売り場




ただ、相方の好きな焼酎は有りませんでした。

( ´_ゝ`)

結構好みがピンポイントなものですから・・・(飲めない私には分かりかねます)

で、近くの酒店まで足を伸ばすと



ありました!



今飲んでるモノではないですが最近見かけなくなってた昔好きだった銘柄です。

これなら大丈夫でしょう。

俺お手柄(^_^)

この後は食料品の買い出しをして子らに昼食、夜には鍋



久しぶりに主夫しました。

明けて日曜日。

相方は本日も緊急に出勤です。

晴れてるんですが、流石に子らのご飯、部活の送り等ありますので今日も主夫です。

送りの合間を縫って買い物とウォーキング






夜は相方のリクエストに応えて手巻き寿司を作りました。



初めてやってみた

( ´_ゝ`)

あんま無理させんなや、正解が分からんものリクエストすんな。

( ´△`)

でもこんな主夫生活も悪くないと思う私がいます。

バイクでのお出掛けは出来なかったけど(遠出)

( ´-`)

最後はあまりの暑さに洗面所の洗い場で涼を取るネコの姿で終了です




イヤイヤくつろぎ過ぎやろ

今年も夏が来たと実感します

( ´_ゝ`)

お粗末さまでした。

Posted at 2023/05/21 23:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月14日 イイね!

縄張り徘徊しました。

縄張り徘徊しました。昨日の雨、結構降りました。

今朝の桜島もまだ煙ってますね。




雨は降りそうにないので早起きしてバイクの整備です








昨日購入した、い草ラグなるものを
敷いて、模様替えも。

い草マット、知りませんでした。

( ´∀`)

良いものですね。



晴れてきました。



相方をウォーキング&ランチに
誘ってみます。



ウォーキングは鹿児島フェリー付近を
歩きます。



桜島フェリーは載る車が多いです。

なにかイベントが島の向こうであるんでしょうか?




 








日差しが強いです。もう夏?










石橋公園を抜けて桜島フェリー乗り場に戻って来ました。





フェリー乗り場

まだ待ちが出来てますね。



それではランチに向かいます。



訪れたのは



「NOKI COFFEE」です



コーヒー店なんですが日曜日と月曜日限定のスパイスカレーが絶品です



カレー、私達で売り切れでした。

危ない危ない。



待つこと暫し


 



豆とチキンカレーです。(700円)



チキンカレー、スパイス効いてます!



豆カレーなんとも言えない旨みが!






あっと言うまに完食!ご馳走さまでした。


時間があるのでマリンポートかごしまへ








かなりデカイクルーズ船です



MSCベリッシマです
全長 315.83m
全幅 43m
総トン数171,598トン
乗客定員 5,568人
乗組員数 1,536人





デカイです。





今までのクルーズ船比1.5倍位?



この後、高知に向かうようです。

渋滞が始まってますので、予定変更して自宅へ帰ります。



せっかくの晴れなのでバイク清掃!



もう5年位使っているコーティング剤

ようやく減ってきた。



綺麗になりました。

ほったらかしの庭にも手を出します。



ドクダミが蔓延してます



退治してやりました!

( `_ゝ´)




バラも草も伸び放題。



なんとか、しました。

( ´∀`)

疲れました、オヤジですので。

この後、風呂に入ってい草マットに横になっていたら・・・



寝てました。


良いね、い草マット(*^^*)

最後は模様替え後のテーブルの上で縄張りを主張しているネコの姿で終了です




狭いんだが・・・2匹とも譲らない・・・・

でも   それがイイ!

( ´∀`)

Posted at 2023/05/14 23:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリカンRVF  様
 お疲れ様です 横から失礼します。
退職後からでも投信(NISA)は遅いということはありません。色々な記事等見られて、余裕の範囲、例えば一括一万円位で投信されてみて5年位様子を見て判断しては如何でしょうか。🙂」
何シテル?   08/29 07:10
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン3匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
年式2022年 走行距離約28,000km で購入    自身、初の4輪ホンダ車。 相方 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation