• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

週末、老夫婦の遊び

週末、老夫婦の遊び土曜日、晴れ!
港で護衛艦「あきづき」が一般公開されてますので早速行きます






「あきづき」は、あきづき型護衛艦の1番艦で建造費は750億円との事です





ブリッジ前にあるアスロック 
垂直方向のミサイル発射装置です



Mk.45 5インチ砲 対艦砲です



ファランクス 対空砲です




哨戒ヘリが甲板に出ていました。






当然ですがこの汚れ、見事なウェザリングです(?)
久し振りにプラモデル作りたくなります



でも私がやると「汚し」ではなく単なる「汚れ」に、なりがちなんですよね・・・

模型道は険しいのです😔



途中、ヘリから目が離せなくなりました。

作る予定もないんですがね。






この後は久し振りに鹿児島市の中心街、天文館へ


買い物の後、蜂楽饅頭にて相方と回転焼き食べて




暫く街中をブラブラして土曜日は終了しました



日曜日も朝から晴れ



ブルーベリーも実を付け始めました



実種のリンゴ苗です。何処まで育つのかな?



バラも咲き始めました



相方を誘ってツーリングです



自宅から1時間ほどの「こせ渓谷」で自然を感じます🙂

















マイナスイオンを浴びた後はバラで有名な「錦江湾公園」へ



少し早いかなと思ったのですが





バラ、かなり咲いていました







今日は自然に癒される1日でした。
(相方のケツはタンデムで壊れましたが😆)

最後は猫の寝姿で・・・



お粗末さまでした😊
Posted at 2025/04/28 00:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

土曜日はイベント目白押しでした

土曜日はイベント目白押しでした土曜日 相方は朝から美容室予約との事で送った後は暫し散策

マリンポートかごしまには久し振りに
MSCベリッシマが入港中



日課のウォーキングを兼ねて遠くから近づきます







デカい!
総トン数 171,598 トン 全長315.83 m
全幅43.0 m 171,598 トン 旅客定員 4,418名

先週の土曜日はクィーン・エリザベスが入港してましたが



総トン数 90,400 トン 全長294 m
全幅32.3 m 171,598 トン 旅客定員 2,092名

と、言う事でMSCベリッシマの方が一回り大きく、旅客定員も約2倍なんですよね

先週のクィーン・エリザベス


MSCベリッシマ


全長は、ほぼ同じでも高さが違うんですよね

クィーン・エリザベス


MSCベリッシマ


鯨っぽいです、何時か乗ってみたいですね



午後、相方を街中に迎えに行くと地元TVがイベント中との事で

歩行者天国やら出来ていて



様々なイベントがありましたが



一番相方が喜んだのが



手乗りフクロウ500円
中々ニッチなイベントですが

相方にはハマりまくりのイベントでした
モザイクで分かりにくいですがニッコニコです



私も同じく、貴重な体験でした



この日はイベントもうひとつ

近所の贔屓の酒造所で年に一回の感謝イベント日



相良酒造の感謝イベント!





無料試飲が出来ます



お土産も頂きました!



これだけで2〜300円するのでは?







20分ほど試飲を続けて(相方が)購入を決めた焼酎は・・



限定商品の「兵六」

720ml 1,400円(一升瓶は売切)


相方曰く「今までに無いほど、お芋の良い匂いが香って来て甘くて軽くて美味しい!」だそうです

抽選でコップも頂きました



4月19日は、相方ニッコニコのイベントが多かったです

良かった😄

最後は猫吸い待ちの猫でお別れです



お粗末さまでした
Posted at 2025/04/20 23:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

盗んだバイクで走り出す 行き先は南です😄

盗んだバイクで走り出す 行き先は南です😄長男の就職に伴い乗らなくなったVTR

この隙に1月の自損事故のダメージ修理致します

色々修理・整備が必要そうです

まずはメーターです



ついでに、少し試乗です



何時もの場所まで走ります

久し振りのVTRは楽しいです

もう止まりません。

お昼を食べに、もう一走り!



ボートレースチケット場に併設されている食堂へ

土日祝限定3食のメガメニューがあったので、つい注文!😅






待つこと暫し・・・

「メガ3倍盛り勝つ丼」890円です!



味噌汁もデカいです



約1kgあるでしょうか・・・

調子に乗りました、少し後悔😔

でも美味しかった



格闘30分ほど   

完食しました。



腹パンパンで南へ走ります







腹ごなしに「笠沙谷山段々畑」を登ります












写真では見にくいですが江戸時代、付近の住人が畑作のため急峻な斜面を開墾し段々畑を作った跡だそうです。







もう少し南へ!







トロピカル的な所迄来ましたのでココで終了とします





帰りには








おやつ的なソフト食べて・・・



満足しました!

本日のツーリングは約5時間、120kmで終了です

最後は長男に抱かれる猫のお姿で終了です



なんか、不遜な態度だな😔

お粗末さまでした

Posted at 2025/04/09 23:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

最近のベスト3!

最近のベスト3!桜、咲き誇ってます。



長女の大学入学


※写真と本文は関係ありません

長男の就職


※写真と本文は関係ありません

家のリフォーム(業者のトラブルにより工期×2)


※写真と本文は関係ありません

等中々ハードな2ヶ月でした


※写真と本文は関係ありません

ですがなんとかそれなりに遊んでました。😅



イキナリですがココ最近(2ヶ月)の
ベスト3発表!

まず食事!

第3位 串木野市「てっちゃんそば」



ミックスフライ定食 850円
付いてくる蕎麦がもっちり旨い!コスパ良し!

第2位 南九州市 知覧町「みなとばし食堂」





ラーメン750円 茶碗カレー200円

ラーメンは懐かしい鹿児島豚骨ラーメンですがあっさりで懐かしい味



カレーはお家の味ですが最後ピリリと辛いよ!

第1位 枕崎市「真鯛」





日替わりランチ「イワシフライ定食」
700円!(通常900円)

コーヒーが付いて通常値段でもコスパ良し!
イワシもふっくら柔らかく食べ応えアリ!

次 温泉!

第3位 日置市 「天然温泉ひよし」



大人 330円 源泉かけ流し



浴場はコンパクトだが泉質がサラリとして保温効果が高い。

第2位 鹿児島市 郡山町 「ゆるり乃湯」





大人 460円 源泉かけ流し



大浴場、水風呂、露天風呂有り 硫黄臭が効果を保証!

第1位 日置市「湯どころ あったろう」



大人 500円 源泉かけ流し 



シャンプー等 完備
大浴場、水風呂、露天風呂有り ほのかな塩湯で保温効果、湯上がりシットリです



露天風呂から東シナ海を眺める事が出来、開放感抜群でした。

次 焼酎! 私は下戸で少量でノックダウンですが相方は大好きでお付き合い飲みしてます

第3位 薩摩酒造 彩響



「まるで青リンゴ」が謳い文句ですがフルーティさよりスッキリ感が強い。少し軽すぎ?

第2位 国分酒造 さつま国分 




スッキリ甘く、ドシッとした芋のコクが感じられる。美味しい焼酎。


第1位 祈答院蒸留所 青潮








芋の自然な甘さがスッとくる焼酎。芋の柔らかなコクもあり本当に美味しい焼酎。相方の好物です。古い銘柄なので鹿児島でも手に入りにくい。(人気?とかでは無いです)私は蒸留所にて購入しています。

最後は猫!

第3位



第2位



第1位!!



以上 お粗末様でした😅
Posted at 2025/04/05 23:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

週末遊んでた🙂

週末遊んでた🙂1/31(金)

お休みを頂いておりました。

1時間半ほど走って久しぶりに溝辺(鹿児島)空港へ



暇つぶしです
 










お昼はバイキングへ



お野菜が欲しかった・・・



勿論お肉も頂きました。食べすぎたので近くの渓谷を歩いて消費します

新川渓谷です









?足湯でしょうか?



違うんかーい!



でも温かいです🙂



1時間ほど散策して





疲れを癒しに温泉へ



さかいだ温泉(300円)源泉掛け流し

お初です






中は昔ながらの木造浴槽

硫黄臭が少ない透明なぬるめのお湯でした





よか湯でした

帰りフォルツァ君もお腹が空いたので
ディスカウントストアのセルフガソスタへ

かなりの行列です!



安いのかな?



鹿児島では安い方ですね。😔

2/1(土)は一日中雨

なのでほぼ家から出ずGSXのカウル修理でした



2/2(日)

雨は止みました









相方と温泉へ

1時間ほどで、えい中央温泉センター(420円)へ



中はトロピカルな造りでぬるめの温泉。我々贔屓の温泉です。

温泉の後はランチ

グーグルさんで検索したラーメン屋へ



「やまちゃん」お初です





ラーメンを頼んで暫し

相方の頼んだ赤味噌豚骨ラーメン(1100円)



私の頼んだ白味噌ラーメン(1100円)






女将さんはぶっきらぼうでしたが味は確かでした😄

自家製味噌で旨い!!

ご馳走様でした



自宅へ戻りましょう

途中池田湖へ寄り道







もう春です


 
道中相方への、おやつも忘れません🙂







何とか17時までに帰り着きました。

そして本日最後のイベントです

H3ロケット5号機の打ち上げが17:30からです




家から見えるハズですが・・・・



 

点火しました!






!?



少し霞んでたので見えづらかったですが確かに上がってから行きました。

成功のようですね、良かったです。



にしても、3連休、終わってしまいました。

おしまい。🙂
Posted at 2025/02/02 21:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます
本日は購入したバイクを取りに福岡までバス旅です
125ccなので帰りは下道を300km、10年前は出来たけど今回はどうかな😅
(写ってるのはバス停から見た桜島です)」
何シテル?   06/27 06:42
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン4匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
前のC25セレナから同じC26セレナへ乗り換えました。家族が多いとシートアレンジ多彩なセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation