• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

最近のベスト3!

最近のベスト3!桜、咲き誇ってます。



長女の大学入学


※写真と本文は関係ありません

長男の就職


※写真と本文は関係ありません

家のリフォーム(業者のトラブルにより工期×2)


※写真と本文は関係ありません

等中々ハードな2ヶ月でした


※写真と本文は関係ありません

ですがなんとかそれなりに遊んでました。😅



イキナリですがココ最近(2ヶ月)の
ベスト3発表!

まず食事!

第3位 串木野市「てっちゃんそば」



ミックスフライ定食 850円
付いてくる蕎麦がもっちり旨い!コスパ良し!

第2位 南九州市 知覧町「みなとばし食堂」





ラーメン750円 茶碗カレー200円

ラーメンは懐かしい鹿児島豚骨ラーメンですがあっさりで懐かしい味



カレーはお家の味ですが最後ピリリと辛いよ!

第1位 枕崎市「真鯛」





日替わりランチ「イワシフライ定食」
700円!(通常900円)

コーヒーが付いて通常値段でもコスパ良し!
イワシもふっくら柔らかく食べ応えアリ!

次 温泉!

第3位 日置市 「天然温泉ひよし」



大人 330円 源泉かけ流し



浴場はコンパクトだが泉質がサラリとして保温効果が高い。

第2位 鹿児島市 郡山町 「ゆるり乃湯」





大人 460円 源泉かけ流し



大浴場、水風呂、露天風呂有り 硫黄臭が効果を保証!

第1位 日置市「湯どころ あったろう」



大人 500円 源泉かけ流し 



シャンプー等 完備
大浴場、水風呂、露天風呂有り ほのかな塩湯で保温効果、湯上がりシットリです



露天風呂から東シナ海を眺める事が出来、開放感抜群でした。

次 焼酎! 私は下戸で少量でノックダウンですが相方は大好きでお付き合い飲みしてます

第3位 薩摩酒造 彩響



「まるで青リンゴ」が謳い文句ですがフルーティさよりスッキリ感が強い。少し軽すぎ?

第2位 国分酒造 さつま国分 




スッキリ甘く、ドシッとした芋のコクが感じられる。美味しい焼酎。


第1位 祈答院蒸留所 青潮








芋の自然な甘さがスッとくる焼酎。芋の柔らかなコクもあり本当に美味しい焼酎。相方の好物です。古い銘柄なので鹿児島でも手に入りにくい。(人気?とかでは無いです)私は蒸留所にて購入しています。

最後は猫!

第3位



第2位



第1位!!



以上 お粗末様でした😅
Posted at 2025/04/05 23:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

週末遊んでた🙂

週末遊んでた🙂1/31(金)

お休みを頂いておりました。

1時間半ほど走って久しぶりに溝辺(鹿児島)空港へ



暇つぶしです
 










お昼はバイキングへ



お野菜が欲しかった・・・



勿論お肉も頂きました。食べすぎたので近くの渓谷を歩いて消費します

新川渓谷です









?足湯でしょうか?



違うんかーい!



でも温かいです🙂



1時間ほど散策して





疲れを癒しに温泉へ



さかいだ温泉(300円)源泉掛け流し

お初です






中は昔ながらの木造浴槽

硫黄臭が少ない透明なぬるめのお湯でした





よか湯でした

帰りフォルツァ君もお腹が空いたので
ディスカウントストアのセルフガソスタへ

かなりの行列です!



安いのかな?



鹿児島では安い方ですね。😔

2/1(土)は一日中雨

なのでほぼ家から出ずGSXのカウル修理でした



2/2(日)

雨は止みました









相方と温泉へ

1時間ほどで、えい中央温泉センター(420円)へ



中はトロピカルな造りでぬるめの温泉。我々贔屓の温泉です。

温泉の後はランチ

グーグルさんで検索したラーメン屋へ



「やまちゃん」お初です





ラーメンを頼んで暫し

相方の頼んだ赤味噌豚骨ラーメン(1100円)



私の頼んだ白味噌ラーメン(1100円)






女将さんはぶっきらぼうでしたが味は確かでした😄

自家製味噌で旨い!!

ご馳走様でした



自宅へ戻りましょう

途中池田湖へ寄り道







もう春です


 
道中相方への、おやつも忘れません🙂







何とか17時までに帰り着きました。

そして本日最後のイベントです

H3ロケット5号機の打ち上げが17:30からです




家から見えるハズですが・・・・



 

点火しました!






!?



少し霞んでたので見えづらかったですが確かに上がってから行きました。

成功のようですね、良かったです。



にしても、3連休、終わってしまいました。

おしまい。🙂
Posted at 2025/02/02 21:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

温泉・飯・温泉

温泉・飯・温泉相方から温泉行きたいオーラが出ています

行きましょう セレナでGoです

桜島は霞んでます



たまには・・・



県外の方々でしょうか?

桜島を撮られる方、多かったです



今回の温泉は初

自宅から1時間半ほどの温泉「福寿温泉」です 



200円?! 料金からすると、地元密着型?



お金を入れてドアを開けるともう脱衣所でした



誰も居ません

浴槽は1つです



鉄分多め、ややぬるめでしょうか

源泉掛け流し、一人でゆっくり味わえました



温泉の次はご飯です

物産館にある食堂「やなぎ家」





入口で注文札を取って中で店員さんに渡すスタイル、初めてです。







待つこと10分程

相方の鶏しお定食 900円



私 チキン南蛮定食 900円



鶏がとにかく柔らかい!



ご馳走様でした!



この後は物産館に立ち寄り



白菜など購入しましたが



気になる場所に立ち寄り



道路脇に駐車し歩きます



昔から気になる場所

山間部の道路脇、いきなり門だけあります



探ってみます


 
下ります



竹林を歩く事約5分・・・



いきなり温泉が!



岩から直接温泉が噴き出ています😳



45・6度位でしょうか?



溢れた温泉が岩を伝って下の方に






湯舟が出来ています



洗面器やスノコ等、少し整備されてますね



にしても、これが「野湯」というものなんでしょうね

湯舟では40度前後でしょうか

いつか入りに来たいですね



本日のドライブは、約100㎞、5時間でした

最後はキャットポールベッドの猫で終了です




いやいや、そこ定員1匹やぞ😵‍💫

壊れなければ良いが😰

お粗末さまでした
Posted at 2025/01/19 23:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

修理・お手入れの一日でした

修理・お手入れの一日でした本日は家族の依頼で食卓のTVリモコンの修理😶

良く使うボタンが全く反応しないのです

一応開けて拭いてみる



ダメ・・・

ならばと接点復活剤を吹いてみる



ダメ・・・

ならばとネットで調べてみると

ゴム側にアルミ箔を貼れば良いとある😳



おお!素晴らしい

あんなに頑張って押していたのに

スルスルと反応する!感動!



本日は暖かいのでお外で草木弄りもしましょう

気になっていた鉢植のクリスマスローズの植替え

余りにも栄えすぎてます



植替え用の用土の準備



なんか美味そう



鉢植から出してみると根がビッシリと

窮屈そう・・・



なのでスコップを使って割ります



株分け出来ました



それぞれ鉢に植替え



楽しくなってきました園芸モード突入です

大きくなった果樹の剪定



本によるとトゲを剪定するそうです

知らんかった



ふむふむ

樹形を整える為紐で枝を水平にすると書いてある



こんなもんかな?



とかしていたら、背後から爆音のバイクの音が迫ってきた!ヤンキー襲来?😵‍💫

「落葉で滑ってコケた〜」と長男でした😖

身体は大丈夫との事だがVTRは

😩


😫


😵


長男はバイトがあるのでフォルツァに乗換えて出勤です

VTRを緊急整備です

調べてみると他にもメーターハウジングダンパーやサイドミラーのボルト等にも結構なダメージが・・・

プラリペアや瞬間接着剤、予備パーツ等を使って走れる状態まで持っていきます

幸い深刻なダメージは受けていないようでした😶

良かったです・・・疲れた



のんびりと始まった一日でしたが慌ただしく終わりです😖

草木弄りは又明日です

最後は大胆な格好で寝ている猫の姿で終了です



お粗末さまでした🙂
Posted at 2025/01/18 20:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

初詣に行きます。

初詣に行きます。2025年1月1日



次男と初日の出を拝みました

晴天で良かった

でも、初詣には、まだ行ってません

もう1月4日(土)です

行きましょう

まず腹ごしらえ

ボートレースチケットショップ金峰内の

 

桂舟 ミサ食堂で土日限定3食のメガ盛りカレー
(牛カツ・豚カツ・チキンカツカレー 890円)



中々のボリュームでした



美味しかったです



では初詣へ まず妙見神社です



滑りそうで滑らない巨石があり、受験に御利益があるとか・・・😊











詣でさせて頂きました  次行きます



久多島神社です








なんか地味な神社です



えっ!?



お賽銭箱のセキュリティ強い・・・



神社の脇道を進んで海を目指してみます



向う岸にはキャンプ施設でしょうか?






なんかオブジェ?







砂浜には出れました

ここは吹上浜

日本三大砂丘の一つで47km続く日本一長い砂丘です



目の前は東シナ海と遠くに久多島でしょうか?






もう一丁行きます






照島神社です










ここの賽銭箱のセキュリティも強いですね



詣でました 後は・・・



照島に、お暮らしの猫様達に新年のご挨拶です





今年も宜しくお願いします🙂



本日のツーリングは、約120㎞、6時間でした

最後は仰向けで寝る猫の姿で終了です



猫は寝てばかりです  羨ましい😅

この後は猫吸い三昧させて頂きました🤤

お粗末さまでした
Posted at 2025/01/05 23:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます
本日は購入したバイクを取りに福岡までバス旅です
125ccなので帰りは下道を300km、10年前は出来たけど今回はどうかな😅
(写ってるのはバス停から見た桜島です)」
何シテル?   06/27 06:42
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン4匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
年式2022年 走行距離約28,000km で購入    自身、初の4輪ホンダ車。 相方 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation