• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

次の修行車両はこれになりました!!

書かなくても良いかと思いましたが、とりあえず「アルトを降りた」ブログも書きましたので・・・

アルトの新たな嫁ぎ先はご本人のみんカラにて発表されましたのでご存知な方もいらっしゃるかと思います。

入れ替わりで新たなゆきぶんの相棒となる車両は3月末に「売るかもしれない」と言うお話を聞いていて5月中旬に条件面で買える目途が付いたので購入させていただきました!

2~3年寝かしていた車両ですので前オーナーからオイル交換とバッテリーを要交換と言われてたので土曜日にioさんでエンジン、ミッション、デフのオイルを交換してもらいました。

後はバッテリーと練習用タイヤに履き替えが済んでないですが、もうちょっとで走る準備は完了いたします。

腕が下手っぴなので慣れるまでどれくらいかかるか分かりませんが、新たな車両で修行の道が始まります♪

新たな車両は



トヨタ86 ZN6前期型

ジムカーナ車両となっていて自分には十分すぎる車です!

この車でまたジムカーナを楽しみたいと思います♪
Posted at 2025/07/06 21:39:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ関連 | 日記
2025年06月06日 イイね!

さようならアルトワークス 6年半ありがとう!!

さようならアルトワークス 6年半ありがとう!!前回ブログの最終部分での匂わせはありましたが

この度アルトワークスを降りることとなりました

5月11日のレジ練から数日後には正式決定を下しまして、次回の6月8日のクレセント・レジスタンス合同練習会参加も考えてはいましたが、トラブル回避(実際先日車両トラブル出ていました(;^_^A)優先で先日のジムカーナ練習会をもってワタクシのアルトワークスでのジムカーナ活動は終焉となりました!

ワタクシ自信のジムカーナ活動は・・・???
さぁぁ、どうでしょ~?(ミスターのご冥福をお祈りいたしますm(__)m)


6年半に渡り所有させて頂きましたが、最初の一年はジムカーナをするに不具合箇所を直したりで練習もままならない状態でLSD付FF車ではにわかにしかジムカーナ走行をやった事が無かったのですが独学とイメトレでターンもちょっと出来る位になって所有から一年で臨んだOSL桶川ジムカーナシリーズではチャレンジクラスながら格上の車達もいる中5戦5勝の満点チャンプを獲得させていただいたり、単発ながら復活の湘南ジムカーナでも表彰台のてっぺんに登らせていただいたり良い思いをさせていただきました(^ー^)



このアルトワークスのおかげでLSD付FF車もある程度扱えるようになりました♪

自分のドライビングの幅を広げる事やFF車でのデフを使っての走り方を知る事、FFのリアの動かし方など学びも頂けました!!

ここ一年半ほどはいろんな事情で活動があまり出来ない状況と共に自分のジムカーナに対するモチベーションも下がってきてましたが、かろうじてホームコースである平塚青果市場での練習会などに参加してFF車達の中でのトップ争いの中に入れてもらえている事でモチベーションも保っている感じでした。

この場を借りて、アルトワークスでのジムカーナ活動にご協力頂きました方々にはあらためて御礼申し上げます。

今までどうもありがとうございましたm(__)m

そして6年半自分のジムカーナマシンとして活躍してくれた相棒へ!

ありがとう!!アルトワークス!一緒に走れて楽しかったよ(^o^)丿



Posted at 2025/06/06 01:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ関連 | 日記
2025年06月03日 イイね!

2025/5/11平塚でのレジスタンス練習会に参加

もう少しすると1ヶ月も経ってしまいますが、5月11日の日曜日に平塚青果市場でのチームレジスタンスジムカーナ練習会に参加してきました!

6月8日にはクレセント/レジスタンス合同主催ジムカーナ練習会が開催されると言うのに今頃ブログ・・・(^_^;)

これの前のブログで言っている通りでございますのでご容赦を


この日も気の合う方々とお話したり、それなりに頑張って走ったりしてみたり、じゃんけん大会もそれなりに頑張ったりと楽しい時を過ごせました。
絡んでいただいた皆様ありがとうございましたm(__)m

走り的にはギアが合わなかったりでどうにも攻めきれないでパイロンタッチなどが多かった記憶です。

そんな日のラストアタックの動画です。

撮影協力 はやと先生 どうもありがとうございましたm(__)m

ラストアタックなのにパイロンタッチでした・・・



















そう、アルトワークスでのラストアタックだったのに・・・



すぐに書かないかもしれないけど
続く・・・
Posted at 2025/06/03 23:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年04月10日 イイね!

15年前とは価値観が違うのだよ・・・

15年前とは価値観が違うのだよ・・・15年くらい前は遅く帰っても(それこそ午前様仕事でも)mixiで毎日ブログを書いていたような・・・。

今はそれに割く時間は他に回したい・・・。

オデッセイでジムカーナやってた頃はファミリーカーしか所有することが出来ない同じような方々に啓発する役目もあったような気もしますが、今はスゲー戦闘力がある車(足はノーマル形状ストリート脚)ではないですがそれなりにジムカーナは出来る車両。

その役目も終わったと思っているのでブログは二の次です(苦笑)

最近では長いブログを読むのも・・・(;^ω^)



今年は2回練習会に参加しました!

2/9平塚青果市場チームレジスタンス練習会
昨年の10月からジムカーナやってなかったら全く一日通して下手で乗れてませんでした!


今年2回目の練習会
3/30平塚青果市場チームレジスタンス練習会
朝一の走行でリアが出るのを想定しての操作が気持ち良く出来たので・・・


一日通して乗れてる感じでした!
午後のベストタイム走行。


Sタイヤのケーターハム7さんは26秒台と異次元タイムでしたが、前搔き勢では速かった方かと思います!
まぁ27秒台入れたかったけど、狙った操作にほぼ近かった事の方が大事です!!

久しぶりにブログ書いたけど今度はいつになるのでしょうか?w

Posted at 2025/04/10 22:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年03月13日 イイね!

ウォーキングのゆき太郎!都心編PART2

ウォーキングのゆき太郎!都心編PART2本日は一ヶ月に一回の平日休み。

とても暖かくて薄着でも良いくらいの陽気でした!

たまには家族気にせず一人で出掛けたいのも有り、前から食べたかったけどほぼ平日しかやってない金沢カレーのカレーのチャンピオンの店舗まで食べに出掛ける事にして「ウォーキングのひむ太郎」好きで毎週録画して見てるならぬ「ウォーキングゆき太郎」都心編PART2を実行してきました!

関東には2店舗しか無いのにその2店が近接してるのだけど、その後のウォーキングの事を考えて麹町店へ行きました。

JR四ツ谷駅で降りてトコトコ歩いて5分ほど…

念願のチャンピオンカレーのLカレー



辛さはそんな辛くなくてルーはドロっという感じで自分好みでした(^-^)
美味しかった~!

その後はウォーキングで赤坂方面へ

赤坂見附付近でうろついてからTBSの赤坂サカスへ

たまたま仕事休みだった今日に公開放送があるとの事で観に行きました。

TBSラジオ「こねくと」公開放送



ちょっと観て帰ろうかと思ってたんだけど面白くて最後まで観ていてしまいました(^_^;)

蓮華さんの思考は面白いし、礼央さんは頭の回転早く回しが上手いですね〜。

なかなか良い経験をしました!

それから帰路に着き最近連日夜中まで仕事だったのもあり運動不足でしたので久々の13000歩程のウォーキングとなりました!

日曜日あたりは天気悪いみたいなので歩けて良かった~(^ν^)

都内も歩き回る機会が無いので歩いているといろいろ発見があったりで楽しいです♪


Posted at 2025/03/13 18:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「次の修行車両はこれになりました!! http://cvw.jp/b/1144211/48529216/
何シテル?   07/06 21:39
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation