• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月08日

初めてづくし!OSL四輪ジムか~な!?第2戦に出てきた(^_^;)

5月6日の日曜日に桶川スポーツランドで開催されたOSL4輪ジムカーナ第2戦に出場しました。

今までジムカーナやってきて初めてのサーキットスタイルコース。

それでもパイロンたくさん置いてくれるちょっと嬉しいレイアウト(^-^)/

やっぱサイド引いて走りたいから\(~o~)/




前日に秋田から帰京し、十数年ぶりに会うお友達と酒飲みf^^;

朝は目覚まし時計がぜんぜん違う時間にセットされていたが奇跡的に起きれた(^_^)v

だが、ちょっとフラフラな感じが・・・

朝風呂入ってさっぱりしてから出掛けましたが、胃の調子が悪くてコンビニ寄ってたり途中でトイレ寄ったりしてたら予定より30分遅れてしまった(-_-;)


初めて行くトコで道が複雑でしたが何とか辿り着けました。

パドックは先着順らしいのですが、初めてなワタクシに気を遣ってはやと先生、MDiさんが早く行って場所取りをしてくれてました。

本当にありがとうございました<(_ _)>

ビート軍団の中にひときわデカいくじらが・・・(^_^;)


車の準備をしていると、話しかけてきてくれた方が。

何と前戦でウイッシュで桶川を走られたセリカでジムカーナをやっている湾選手が挨拶に来てくれました。

いろいろと前戦でのお話も聞けて楽しくお話出来ました(^-^)


さて、午前は練習走行と言う事でしたが、全く勝手が分からないワタクシ。

MDiさんにいろいろ教えてもらい、自分の順番より先に走るはやと先生のビートに同乗させていただきました。


いやぁ~一周目から全開なんですが(@_@;)

平塚慣れしてる自分には、とにかくスピードレンジが違い杉(・_・;)

はやと先生はもちろん速いですが、一緒に走ってる方々も速い。

おかげさまで初めてだったんでコースは覚えられましたけど、自分のくじらをどう走らせられるか?はぜんぜんイメージも沸かずOrz

ただ思ったのは『ゼブラに乗せたら転がるかも。。。(T_T)/~~~』


ショート、ロングと各6分間の走行でしたがさすがに重いくじらオデッセイ。

ショックがフルバンプしてるんじゃないか?と思う程ロールが厳しい!

ついでにノーマルシートだから、Gでドアに張り付きながらのドライビング(+o+)

アップデートで強化スタビ入れたんだがのぉ~(T_T)


お昼の美味しいカレーを頂き、慣熟歩行が始まって間もなくそれまでの暑くいい天気だったのを覆すドシャ降りの雨が(-"-)

結局長いコースなんで一度しか回れず・・・

ついでに初めてクラスなので皆様と違うコースなので一緒にコース歩くとミスコース誘発しちまうんで
一人で歩いてたんだけど、ウエットで注意しなきゃならないトコがぜんぜん分からない。

それと練習走行とは逆回りなトコとかインフィールドが全くチェックできず小降りになって少し歩いたけど肝心の後半セクションが歩けず時間終了Orz

これがもう一つの初めてを生むハメに。

本番が始まりコースは乾いてきた部分もありましたが大きな水溜りもかなりあってほぼウェットコンディション。

そんな中初コースな上、未だにウエットな桶川の路面を知らないくじらオデッセイが不安を抱えたままスタートするのでした!




撮影協力MDiさん ありがとうございました<(_ _)>


オデッセイで初めてスピンしたよ(;一_一)


もぉ~前向きに『オデッセイがスピンするのなんて中々見れること無いと思いますぜダンナ』(苦笑)

たぶん鼻先入れようとアクセルオフした途端にリアがブレークしたんだと思いますが、意外とリアの流れが速くて途中で立て直し諦めた(T_T)/~~~

そして止まってる時間が長かったのは、今回持ち込んだ『ミスシフト防止装置』を取り外していたから。
まさかスピンでバックギアを使う仕様には作ってなかった(+_+)

練習走行ではスゲ~良かったし、スピン前まではすごく機能してたんだけど・・・

ついでにスタートしてすぐの8の字の二本目で左足攣った(T_T)


まぁ気を取り直して二本目に臨もうとは思いましたが、予想通りに雨は途中から激しさを増し豪雨になり雷が轟きまくり、二本目は中止で一本のみの勝負となりました。これも今までの経験上初めてだったかと。


でもあの状況だと、中止の判断が正しかったと思います。

順位は下の方なんでどうでもいいかなぁ~(笑)


自分のパドックの後ろのドブが溢れて荷物が水没してしまい使えなくなってしまったものもあり、帰ってから一時間以上洗い物をしなければならないという苦い桶川デビューでしたが、ドライとかでもっと走りたい気持ちもありますので、できればまた参加したいと思ってます(^-^)

帰りにこうちょう先生にお声掛け頂き『またドライで走りたいです!』とお伝えし帰りました。

悪天候の中、主催者の方々、オフィシャルの方々そして参加の皆様お疲れ様でございました。

そして、はやと先生をはじめビート軍団の方々、平塚組ならびに絡んでくださった方々どうもありがとうございました<(_ _)>

ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2012/05/08 02:10:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年5月8日 3:37
あらためましてお疲れさまでございました。
2回目の雨の時にくじらの胎内で雨宿りさせていただいて本当に助かりました。
ビートの中でひとりぼっちじゃ、つまらなかっただろうから。



走行の方はスピンしたところ以外はいい感じに走ってると、外から見ていて思いました。
特に前半の8の時ターンは良かったです。



ベタ足のロールの大きさは予想出来たので、午前の部の助手席同乗志願はあえてしませんでした。(笑)



せっかく初めて桶スポを訪れていただいたのに、
あのような天候でいろいろ不具合が生じてしまったのは残念でしたが、
桶スポのじむか~な?がとてもお気楽で楽しいイベントであることは、
十分に感じていただけたかと思います。

こうちょう先生のコース設定の絶妙さや、パフォーマンスも含めて。



これに懲りずぜひまた参加していただきたいと思います。
その時は終了後のそうまでの反省会もセットで。
(実はこれが一番のメインイベントだったりして)
コメントへの返答
2012年5月9日 1:40
日曜はお疲れ様でした。
そしていろいろとお世話になりましてありがとうございました<(_ _)>

最初のターンも平塚の時より難しかったです。スタートしてシフトアップして左に切り込んでからすかさず右に切り込んでシフトダウンしてターン。
平塚でもやったことない上にウエット路面(-_-;)
しかし、自作装置のおかげでコラムシフトの操作は非常にスムーズにできました♪

練習走行でも速い車避けたり、前が引っかかったりで今一つクリップをどこにもって行ったらいいか?などが掴めずだったのと、本番でドライセットのリアの空気圧は自分的にはマイナスだったみたいです(T_T)


イベントが楽しいのは朝から十分伝わりましたし、こうちょう先生の作るコースも楽しかったですし、一般コースのドS具合がえらく気に入りました(^-^)/


何とか今年もう一戦くらい出たいと思います!
今回は水没アクシデントにより平日に時間が取れないので急いで帰ってアライグマしなきゃなりませんでしたのでお付き合いできませんでしたが、次回はそうま反省会に是非ご一緒させていただきたく思います(^-^)
2012年5月8日 6:37
素晴らしい走り!!
さすが8の字いい感じですね~
あのくじら号のスピンを生で見たかった☆
桶川楽しそうですね♪

神奈川戦のくじら号も圧巻だったけど
桶川のくじら号も圧巻です!!
コメントへの返答
2012年5月9日 1:53
本当はドライで走りたかったんですけど、これもジムカーナなんですね~(^_^;)

8の字の2本目で足を攣ったんで微妙ではあるのですが、まぁ良しといときますかね(苦笑)

桶川楽しいですよ♪
今回は最近のジムカーナじゃ信じられないくらいのエントリー台数127台!(^^)!

練習走行でショート、ロングとカートコースを全開で走れるのも面白いと思います!

まりっぺちゃんもいかがかな?

最近スピンづいてるワタクシです(苦笑)
2012年5月8日 13:32
さすが!平塚で振り回してるだけありますねっ!
全然クジラに見えません!スイスイ走ってる♪
スピンはさすがにクジラを感じましたがぁ~(笑

こうやって引出しを増やしていくんですね。。
ってか、肩の具合はいかがです?
コメントへの返答
2012年5月9日 1:59
肩のご心配ありがとうございます!

おかげさまで年末くらいの状態まで回復してきまして、今は接骨院は週一になりました(^-^)

86師匠も桶川いかがですか?

あの86だったら気持ちよく走れると思いますし、コースレイアウトのドS具合は悶えると思いますよ(笑)

平塚参加の方々もかなり来てましたし、そのうち是非♪
2012年5月9日 21:51
お疲れ様でした!
実は私も狙っていたんですよ、オケガワ(^o^)
諸事情で平塚になりましたが、今シーズン中に1回は行きたいと思ってます。

しかしスゴイですね〜
シフトチェンジ…間に合うかな(^^;;
コメントへの返答
2012年5月10日 2:01
ともぞうさんも平塚お疲れ様でした!

今回、GW中の日曜開催だったので以前から誘われていましたので出てみました♪

初めは戸惑いも多かったですが、知ってる方も多いですし、イベント自体も良い感じな上こうちょう先生が作るコースもドSっぷりが
平塚でドМな方々にはハマると思います(笑)

ともぞうさんが出る時は参加表明を!
合わせられれば自分も出ま~す(^-^)/

プロフィール

「2025夏、毎年の恒例詣りプラス http://cvw.jp/b/1144211/48599515/
何シテル?   08/14 17:27
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation