• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月07日

2012湘南ジムカーナシリーズ第2戦に出てみたが・・・

日曜日に2012湘南ジムカーナシリーズ第2戦に出てきました。

参加の皆様、オフィシャル、オーガナイズの皆様お疲れ様でした。

今回はFFクラスは大盛況で16台のエントリーと驚きの台数(^_^;)

ほぼ予想通りの面子で表彰されていたのは言うまでもありません。


まぁワタクシと言えば特別に用意していただいたATクラス(2台)の争いにも敗れて、何だか前に出されるのも恥ずかしい状態だったんですが、オマケの炭酸水ファイトだけは元気出しましたですf^^;

だいたいアルパインさんのコースだと、他の主催者さんのコースと比べるとトップ3からのタイム差が少ないのが通常で、今回も同じような感じだと思ったのですが結構ヤラレてました(苦笑)

検証するとあとちょっとなら縮められる余地はありそうな感じではありましたが、腕もそうですが車的にかなり改善してもATトップの方には及ばないような気がします。

それだけ練習して上手くなって、それに見合ったアップデートをしてきたからこそでしょうね!

タイムもまだ縮められる余地はあったと思いますので上位陣からのタイム差を考えると、クジラの限界さえ感じさせられました。

検証すると言い訳もいろいろと出てくるのですが、しょうがないし(ー_ー)!!

しかしながら、同じように自分もいろいろとアップデートなどをするかと言うと、無理にお金をかけるつもりはありません。

って言うか、掛けられませんから(苦笑)


またボチボチ練習して頑張りますです!!


当日絡んでいただいた方、撮影していただいたはやと先生、響さんどうもありがとうございました<(_ _)>



午前練習会



湘南シリーズ2本目



ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2012/06/07 02:25:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2012年6月7日 7:06
お疲れ様でした!
仕事が忙しい中でのブロぐUp作業も
ごくろうさまです。

いやあ、もう1台のAT車の人はうまくなりましたねえ。
最初の頃とは見違えるくらい操作が速くなりました。
平塚で練習量も半端じゃないので
今ではすっかり主のような雰囲気です。

ゆきぶんさんもそのうちロードスターかなんかで・・
コメントへの返答
2012年6月7日 22:44
日曜はお疲れ様でした。
そして撮影ありがとうございました<(_ _)>

今日はどれだけ久しぶりなのか?10時前に帰宅できました(^_^;)

もう一台のATの方は平塚に来て2回目の時に会ったかと思いますがクジラがクルッと回るのを見て『サイドターンが出来ない』と話しかけてきてくれたのが最初です。

その時から考えたら天と地の差ですね(^_^;)

そうですね~!平塚でもおなじみな車になってますもんね。
練習も自分の3倍はやってるかと思いますので上手くもなりますね!

しかし、本番でも2か所はいつもの癖を出してたにも関わらずあのタイム出されてたらとても太刀打ちできません(-_-;)


そうですね~、皆さん望まれてるようですしトリプルエントリーで(笑)
2012年6月7日 12:05
当日は、動画ありがとうございました!
日記に使わせてもらいました。。

毎回思う事ですが、オデを設計した開発者はこんな動きを想定してたのでしょうかね??
無いだろうな~(笑

肩に負担のかからないクルマでクルクルする ゆきぶんさんも見たいなぁ~、な~んて。

例えば?リア掻きとか!!
(^_−)−☆
コメントへの返答
2012年6月7日 22:55
日曜はお疲れ様でした!
2本目しか撮らなかったのですが、何か周り見ても誰も撮ってる様子が無かったのでカメラ忘れたのかと思い撮りましたです!

今のオデならサーキット走行なども多少考えて作られているでしょうが、自分の型は無いでしょうね~(苦笑)
おかげでディーラーじゃ有名な車にされてます(^_^;)

皆様何だかリア掻き待望論で攻めてまいりますね~(@_@;)

欲しいのは山々なんですが、子供の高校受験がなぁ~(遠い目)
2012年6月7日 14:33
もしかしてもう一人のAT車ってあのさくらちゃんですか?
私も彼は上手くなったと思います。筑ビとかにも参加しているみたいだし。
あれ?もし違う人だったらどうしよ・・・^^;
コメントへの返答
2012年6月7日 23:04
そうです!さくらちゃんです!
今回さくらちゃんと一騎打ちだったのですが軽くちぎられましたOrz

第一戦のリザルトを見たときも『かなりいいタイムで走ってるな~』と思っていましたがすげ~アップデートとアルパインさんコース
そして上がった実力で叩きつぶされました(笑)

あのSタイヤみたいなタイヤでヒゲが生えてるって素敵(苦笑)
2012年6月7日 20:08
お疲れ様でした〜
パイロンぎりぎりまで攻めてますね(^o^)
さすがです!
ただ、確かにクルクルのゆきぶんさんも見たいかも(^^;;

…例えば?全掻きなんてどうでしょう?

で、もう一人のATって、さくらちゃんです?
コメントへの返答
2012年6月7日 23:13
ともぞうさんも家庭の用事乙でした~!

結構ギリギリ狙ったつもりでしたが、お触りギリギリだったり離れてたり安定してません(・_・;)

特にリアのショックが終わってしまってるのでサイドでリアが止まらずトラクションがかからないので踏めない状態です(T_T)/~~~

さくらちゃんはいつものように全開で気持ち良く走っておられました!

全掻きですか~!
オヤジがR32いじらせてくれればそれも可能ですけど無いなぁ~(^_^;)

ともぞうさんダブルでお願いします(笑)
2012年6月7日 20:16
お疲れ様でした☆
いやー、相変わらずキレキレの走りで、楽しみましたよ~。

FFは大盛況でしたが、やっぱTOP3はオーバーオールを取るか取られるか?!なんてハイレベルな方々ですので、なかなか難しいです。

今年後半は、ロドスタかビートでリベンジしちゃってくださいませ。(含笑)
コメントへの返答
2012年6月7日 23:22
日曜はお疲れ様でした。
そして撮影ありがとうございました<(_ _)>

もっと踏みたいトコなどありましたけどリアが収まってくれないので2本目は空気圧も下げて進入ももっと抑えたのに0.4秒しか稼げずOrz

今回は直線スピードも影響してたと思いますしコース次第というトコもあると思います!

リア掻きは自分は簡単にスピンしちゃうんで
やっぱりタイムは出ないかも(大笑)
2012年6月9日 11:15
先週はおつかれさまでした!
それから、ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
いままでほとんどFFに同乗したことがないので、目からウロコがボロボロ落ちました(^_^;
うちのちっちゃい子も、クジラ号のようにクルクルできるよう精進いたします(>_<)
コメントへの返答
2012年6月10日 0:52
日曜日はお疲れ様でした!

車の大きさがあまりにも違い杉なんで、参考にもならないかと思いますが(^_^;)

ミニの動きを見ておりますとサイドを引いた後のリアへの荷重変化が大きくみえますので、極力グリップ走行の延長線上でサイドを軽く当てる程度の走りがタイムが出そうに感じました。

デフ無しFFの場合、切り込んだタイヤの方向から90度向きが変えられるくらいのイメージで走ると良いかと思います。
あとは脱出方向にトラクションをかけながらジワッと踏んで逃がしてスピードを乗せてくのが理想的ですかねf^^;
自分もちゃんと出来ませんがOrz

レジスタンスさんの練習会にたまに出没するデフ無しアルトを操る酔猫庵さんは360度ターンなどでは実に巧みな技を使用してデフ有りっぽく走ったりもします!

同じような大きさなので参考になるかもしれません。

もしご一緒になるような時があれば紹介いたします(^-^)

きっとワタクシのよりメリットがたくさんあるかと思います♪
2012年6月10日 23:37
>切り込んだタイヤの方向から90度向きが変えられるくらいのイメージ
うむぅ。。。
ちょん引きで90度、てことはやっぱりターンインで焦ってサイド引いたらダメなんですね。
ブレーキしながら切り込んでいくうちに荷重が抜けていってしまう私・・・なんでなんだろう;;

>レジスタンスさん練習会
筑波練に行かなくなった分、平塚率をUPしようと思いますので、スケジュールが合えば今年はレジスタンスさんの練習会にも参加させていただこうと思っています。
その際はぜひ、ご紹介よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年6月11日 0:28
小さい車だと長くサイドを引いてるとロスの時間が多いでしょうね。
クジラくらいデカいと少し長めに引かないと回しきらないトコとかもありますが、基本的にはちょん引きで少し切り込み陀が当たってるくらいで脱出していくのが理想です!

>ブレーキしながら切り込んでいくうちに荷重が抜けていってしまう私・・・なんでなんだろう;;
あまり当日はしっかりは観察できませんでしたが180度ターンでもサイドをかなり意識して走っていたと思いますので、突っ込みでのスピードコントロールとステアの量でしょうかね?

立ち上がりでのリア荷重姿勢はツッコミ杉と鋭角なターンになってると判断できますから(^_^;)

酔猫庵さんが出てきてくだされば是非紹介いたしますよ(^-^)

確かイギリス居住経験もあり、イギリス車通であったと思います。
ミニも乗ってたんじゃないですかね~。

プロフィール

「FRでのジムカーナ!35年振りの再デビュー(^_^;) http://cvw.jp/b/1144211/48568003/
何シテル?   07/30 00:10
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation