• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

すごく凹んでます

100%です!

朝、屋根無さんに言われました。

また壊しちゃいませんかぁ~!

はいっ!マジでまたドラシャが逝きましたぁ~!!!(T_T)/~~~

フィットのCVT車を2回持ち込んで2回逝かせる。100%です!破壊率orz

今日も平塚走ってて、毎度ブレーキングの度にABSが早めに効くのか小刻みな振動を何度も繰り返しながらの走行。
あれがいけないのか?オレが下手すぎるのか?マジで凹んでます(T_T)

もう二度とジムカーナに持ち出しません。CVTのフィットは。

さすがにもう懲り懲り。

本日チームレジスタンス練習会にご参加の皆様お疲れ様でございました<(_ _)>

ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2013/07/28 23:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 23:20
お疲れさまでした!
代替え品壊すのはマズイっすね。
余計な出費、ご愁傷様です。

とはいえ、見ている方が興奮するほどアグレッシブな走りでした!
またよろしくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月30日 2:34
お疲れ様でした。
また会社のフィットを破壊です!(2台目)
あの型のフィットは足回りの取り付けが特殊なのか?ブラブラなんですよ。あれも原因の一つなんじゃないかと・・・
やたらタイヤの外側が摩耗しますので。
平塚でジムカ走りするとかなり切り込んだ時のゴリゴリ感が酷いのですよ。
ステア感がゴーカート乗ってる感じです(^_^;)

今日も午前一時半まで仕事でしたが、月末、お盆休み前の忙しさに余計な仕事をプラスしてしまいました(T_T)

またよろしくお願いします!!
2013年7月28日 23:51
お疲れ様でした~

てか、ドラシャ折っていたのですか?
知らなかったです・・・^^;
本気走りはしない方がよいということですね。

今日はレクチャーしていただきありがとうございました☆
コメントへの返答
2013年7月30日 2:42
お疲れ様でした!

正確には折れてはいません。
ジョイント部分で不具合が出ているのは確かで左シャフトは要交換です!

ちょっと特殊みたいですね~あの車種は。

レクチャーと言うか何と言うか、お恥ずかし走りを披露しましたけどSW貸して頂きましてありが㌧(^-^)/
楽しかったです♪
2013年7月29日 1:08
お疲れ様でした(T-T)ノ

タイヤや、コースの特性なんかも関係するみたいですし、直せるものなら・・・と祈っております。<(_ _)>
私の時は「自分の走り方が変わったからだ・・・」と思いましたね・・スイフトで2回連続壊した時は。。。(T-T)


コメントへの返答
2013年7月30日 2:50
タイヤはまさに喰わないのを履いてましたんで(^_^;)
パイロンコースでかなり切り込んでパワーかけるのがダメみたいです。
もしやギア選択もABSの制御などにも影響するのかもしれません。
最初、響さんにドラシャ工具とか借りてお盆休みにでも自分で交換しようかと思っておりましたが、外回りのおばちゃんからクレームがつきましたので、今週中にお店で直してもらいます。
そう言えばそんなこともありましたね~!

今は折れる車じゃないんだから、早く復活してください!(笑)
2013年7月29日 21:04
FFはドラシャを折って一人前だそうで(^^;
なので、デフは入れないことにしています<みにみにさん

代車だけに、とても車をいたわって走られてたように見えましたが、あの異音(?)は前兆だったのでしょうか。。。(T△T)
瀕死の状態でしたのに、同乗させていただきありがとうございました。
くじら先生は、車の状態や路面やコースで走らせ方を構築するということの説明がとてもわかりやすいので、たいへん勉強になりますm(_ _)m
くじら号の復活後には、またよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2013年7月30日 3:03
お疲れ様でした!
折ってはいませんから(笑)
みにみにはデフ入れなくても速く走れますよ~!めざせっ!師匠超え!!!www

seiさん乗せてた時はすでに逝ってましたねぇ~。
無事だったのはたぶん午前の5本目までです。5本目の振りっ返しの最終ターンで小さく回した時に酷いゴリゴリ感を感じましたので・・・
たぶん師匠がみにみにのことはよく判っていらっしゃると思いますんでみにみにに関してはよく師匠に教わった方が・・・
自分はデフ無しFFの一般論としてのアドバイスしか出来ません(^_^;)

くじら号復活の折にはまた乗ってやってくださいませ(^-^)

そうそう、仕事の合間でコメントなど出来ませんでしたが、腰大変でしたね。
どうぞお大事にされてください。

2013年7月31日 21:02
お久しぶりです。

折ったのでは無く、カリカリさせちゃった?んですかね!!(金属音みたいややつ)
自分も走って半年ぐらいでドラシャから金属音がします。
多分ノーマル車高なので、アウトボード側が負担が掛かってると思われます。

自分も新品ドラシャで8本目で軸が折れました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/211556/blog/m201303/p2/

9月基礎練習に行けたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年8月1日 1:45
どうもお久しぶりです(^-^)

コメントありがとうございます。

なかなか個別ではお話する機会が無く、インプに乗っている頃から存じあげているのですが・・・
神奈川の相模湖最後の時もご一緒でしたね。
フィットでも何度か平塚で表彰絡みとかで(^_^;)

何年か前にやはりドノーマルフィットでシリーズ出た時にドラシャをダメにしてしまい、同じような症状でしたのでまた今回も・・・

と、思っていたのですが今日修理に持ち込んだ結果、実はドラシャじゃありませんでした~(;一_一)

ミッションマウントがちぎれ散ってました(+o+)

ぐっさん車無しさんももうすぐHN変わるのですかね~?
あれだけのテクニック持ち合わせてる方がジムカーナ走行出来ないのは苦痛だと思っちゃいます!
でも9月参加表明ということはそろそろ次期戦闘マシン入手ですか?

自分は9月のシリーズは不参加が決定しておりますが、レジスタンスさんの練習会に参加予定です。

ご一緒に参加の時は是非レクチャーをよろしくお願いいたします<(_ _)>
2013年8月4日 0:43
遅コメ失礼します。

先日はお疲れ様でした!
わかりやすく説明していただき、ありがとうございました(^ ^)


まさか代車でそんなことになっていたとは・・・((((;゚Д゚))))

またお会いした際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年8月4日 1:17
ひろっち+さん
コメントありがとうございます。
そして先日はお疲れ様でした。

初めてのレジ練かと思いますが、いつもよりはドSな設定ではありませんでしたが、お勉強になる良いコースだったかと思います!

説明がわかりやすかったのなら良いのですが、サイドターンは是非できるようになってほしい技なので、頑張ってほしいです!
これができるようになると走りの幅も広がるし、何と言っても『ジムカーナしてるっ!』っていう喜びが持てるような・・・(^-^)/

フィットは結局ミッションマウントが一番のダメージでありました。やはり経年劣化は免れません(>_<)

次回お会いの時は是非くじらの助手席にどーぞ(^-^)
その時はよろしくお願いしま~す!!
2013年8月9日 0:23
はじめまして!
茨城中央サーキットに一時よくいらしてた初代CVTな方は普通にいくらでもぐるぐる回ってらしたので、ぐっさんの仰る車高=ロールのような要因があるかと思われます。
2度と…とは言わずに、ぜひ今後もチャレンジしてみてください。
コメントへの返答
2013年8月9日 1:03
Ydaさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。

追記などしていないのですが、原因的にはミッションマウントの経年劣化によるひび割れなどからの激しい走行によるマウントゴム破損だったようです。

前回ドライブシャフト破損した車とは違う車だったのですが、前回は少し扁平したグリップの良いタイヤをフロントに履かせて破損したので、今回はホントにグリップのプアーなタイヤで臨んでもこの状態だったので車的問題が主だと思い込んでしまいました。
当然、10年以上経過したゴムブッシュは劣化するのであの状況だと、どんな車でも同じリスクを持っていると言えますね(^_^;)

会社の営業車なんで今回もまた修理に回す失態をしてしまったので3回目はちょっときついですねぇ~(+o+)

そのかわりオデッセイがリニューアルして帰ってきますのでそちらで頑張らせていただきます(^-^)/

プロフィール

「2025夏、毎年の恒例詣りプラス http://cvw.jp/b/1144211/48599515/
何シテル?   08/14 17:27
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation