• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月16日

お決まりスポットなんでしょうが(^_^;)

お決まりスポットなんでしょうが(^_^;) 15日は日光東照宮へ行ってきました!

小学校とかの修学旅行のお決まりスポットなんでしょうが小学校の時の林間学校じゃ違うトコだったし、何かと前を通り過ぎるだけだったりして訪れたことが一度もありませんでした(^_^;)

娘達はまだ記憶にも新しいトコでしたけど、一度行ってみたかったので栃木方面ドライブのスポットにしてもらいました。

テレビ番組で紹介される三猿、眠猫、工事中ではありましたが陽明門、鳴龍など初めて目にし耳にして大人の社会科見学な面持ちでした(^-^)

本社で見学時に説明された『ブルトーザーもクレーンも無い時代に一年五か月で全てを完成させた」という言葉に「マジか?」と驚かされたり、奥宮までの200段?の石段登って息を切らせて大汗かいたり良いお勉強と運動してきました(~_~;)
下りてきて天然氷のかき氷食べたのは言うまでもありません(笑)

朝早い時間のうちに訪問したので下りてきて人は多いは駐車場は満車だわで一番先に訪問して正解だったようです。実際東照宮に向かう道もすごく渋滞してました。

その後は相方が望んでいた『やな』へ

一軒目に伺ったらすごい駐車場渋滞(+o+)

地図で見つけた二軒目に向かおうとしたら朽ちた誘導看板の道に入っていったらオデッセイでも
ガンガンに大きな石とかで腹打ちするんで途中で引き返す(ToT)/~~~

一軒目に再度行くと渋滞は無く駐車場に入れたけど、やなの板が外されて鮎の打ち上げとかはやってないし、食事の注文も一時停止してて断念。

三軒目に細い道幅に苦労しながら辿り着きましたが、やな自体が設置されていないOrz
店は営業してたので仕方なく鮎の塩焼きとかから揚げ、フライなどだけ食べて退散しました(T_T)/~~~

その後は食いしん坊家族の為(ワタクシの為とも言う)に宇都宮に移動。
餃子三昧してきました!
そこへ行くだけで何軒もの餃子が食せる『来らっせ』という店にGO!
関連URL参照
実に13軒分49個の餃子を家族4人でいただいてきました(笑)
本当に一軒一軒味も皮も違って比べるのも楽しく美味しかったです♪
餃子喰らうのに夢中で写真は無しwww
お土産で買った宇都宮餃子味関連のモノ


帰りはしっかりと渋滞に巻き込まれてクタクタになって帰宅しました(-_-)
さすがに消耗激しかったみたいで珍しく9時間も寝てしまいました。

さて今日で夏休み終了。
いいサウンドを聴いて帰りに一杯引っかけてきて締めくくろうと思います!!


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/08/16 21:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年8月17日 13:17
栃木在住なのに東照宮行ったことない私です(苦笑)
何度か挑戦してるものの渋滞で心折られたり、入場時間過ぎてたりで行けて無いんですよね…(言い訳)

宇都宮餃子は個人的にはめんめん(←みんみんではない)が最高だと思います。
コメントへの返答
2014年8月17日 14:49
以外と近くだと行かなかったりと言うのは分かる気がします。いつでも行ける的な^_^;
早い時間がやはり良いみたいなのでそのうちに是非!

めんめん食べましたよ^_^
羽根のパリパリ感含め美味しかったですよ♪
これも食べたかったので良かったです!
自分は宇都宮餃子館が気にいりました!
2014年8月17日 15:23
秋に奥日光ばっかり何回も行ってたけど、
ここにはずっと行ってなかったので数年前に年寄りを連れて、
数十年ぶりぐらいで訪れました。

3ざるって実は馬小屋の天窓飾りで、中にちゃんと馬が居たり、
眠り猫はほんとに小さなものだったり、
陽明門の柱のひとつが模様がさかさまだったりと
いろいろな発見がありました。

あと鳴き竜は小学校の修学旅行の時に工事中だったので、
数年前に訪れた時に初めて見ました。
お坊さんがひとりで柏手打つだけだったけど。

日光に行ったら湯葉を食していただきたかったです。
一応名物と言うことになっているので。
コメントへの返答
2014年8月17日 18:24
ワタクシもいつも通り過ぎるばかりで、行ってみたいと思ってはいたものの伺えていませんでした(^_^;)

実物見て納得出来た部分だったり、こんなだったのと思うトコもあったりでなかなか面白かったです^_^

帰りに三猿のトコに神馬が来てました!

やなに行く目的があったので、湯葉店は横目で眺めながら(⌒-⌒; )
自分は豆腐系は好きですが家族に好きじゃないのが居るので個人的にしかお邪魔出来ないかもしれませんね〜(−_−;)

餃子も美味しかったですよ(^_^)☆
2014年8月17日 19:56
日光は20代の頃に行ったきりです。
平日だったので、静かで良い雰囲気でした(*´∇`)
帰りに伊呂波坂渋滞をシビックでトコトコ走っていたら猿に教われました(^^;

東照宮はずっと奥の方まで行くと、ちょっとした山道というか、渓流沿いのハイキング道みたくなっているそうですよ。
道沿いにお地蔵さんが沢山並んでいたり、風情があるそうなので、一度行ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2014年8月17日 22:07
平日は人は少ないでしょうね。
そういう時の方がじっくりと見学するには良いでしょうね。
来年は400周年らしく余計に混雑するでしょうね。
いろはも夜中しか走ったことないですから猿とは無縁でしたが、昼間渋滞してると食料求めて襲われるらしいですね。
まったく人馴れし過ぎです!!

家族は歩くのが苦痛らしいので風情のあるトコ歩くにも一人じゃなきゃ行けません(苦笑)
風情のあるトコも確かにたくさんありそうな場所ですね!

あとはお伊勢参りも行きたいです!

プロフィール

「FRでのジムカーナ!35年振りの再デビュー(^_^;) http://cvw.jp/b/1144211/48568003/
何シテル?   07/30 00:10
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation