• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月04日

火傷をしちまいました(~_~;)

火傷をしちまいました(~_~;) 今日の夜9時過ぎの仕事中に機械の調子が悪いので、耐油グローブをはめて点検していたんですが90度の湯槽の湯がグローブに
入ってしまい火傷をしてしまいました(−_−;)
かなりのお湯を抜いて作業すれば問題なかったんですが、時間がかかる上連日遅くまで残業してたので早く帰りたくて横着してしまいましたが結果こんなことに(>人<;)

救急外来の病院に行って応急処置だけしてもらってきましたが、ジンジンと痛みますね〜(-。-;
親指の付け根あたりから手首の下10センチ位まで腫れてきたので冷やしています。

明日も仕事の用などで朝から買い出しなどに行かなきゃいけなかったのに困ったもんです(ー ー;)

とりあえず湘南ジムカーナクレセントラウンドにはエントリーしているのですが、サイドとステア操作が大丈夫かは来週半ば位には判断しなきゃなりません。

ダメなようなら見学ですσ(^_^;)
ブログ一覧
Posted at 2015/07/04 23:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

トミカの日
MLpoloさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

初洗車
2時パパさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2015年7月4日 23:49
大丈夫じゃ、ないですよね。

横着をすると結局遠回りになってしまう事。
分かってはいても・・・

当方も低レベルですが先日扉に指を挟み
内出血とまだ痛みが残っています。

ジムカーナも大切ですがお身体の方が。
お大事になさって下さい。
コメントへの返答
2015年7月5日 0:01
いぃさん、ご心配ありがとうございますm(_ _)m

自業自得なんですが、昨日もこの機械の調子が悪くて修理で振り回されて自分の仕事が進まず午前様近くまで仕事してたので、つい横着してしまいましたが結果がこれではいけませんね〜(-。-;
いぃさんも指の痛みが早く引くと良いですね!

お互い笑顔でカレーが食べられますように(笑)
2015年7月4日 23:53
うわぁ、重症じゃないですか。
無理しないで下さいね。
コメントへの返答
2015年7月5日 0:05
利き手じゃないので仕事は大丈夫そうなんですが、回復具合によっては平塚が危ないかもしれません。

ともぞうさん、いろいろすみませんですm(_ _)m
2015年7月4日 23:57
全然イイねじゃないんですが、お見舞の意味でイイね付けさせて頂きました。
早く治りますようにm(__)m
お大事になさって下さい。
コメントへの返答
2015年7月5日 0:11
あぁ、自分もイイねじゃないのにコメント入れてる時間なかったりでイイね押しちゃったりしてるので分かってますので大丈夫ですよ(^-^)/

ご心配とコメントどうもありがとうございますm(_ _)m
早く治してバケットの恩恵を実感したいですσ(^_^;)
2015年7月5日 0:08
お大事にしてください!
とにかく冷やしてお早い復活を!
コメントへの返答
2015年7月5日 0:13
ありがとうございますm(_ _)m
お医者さんからも冷やすように言われたので、アイスノン巻いて寝ようと思います( ̄▽ ̄)
2015年7月5日 0:20
ハンデ…にしては重すぎましたね…(^_^;)
命に関わる事故でなくてなによりです。

しばらく我慢の日々かと思いますがお体大事になさってください。
コメントへの返答
2015年7月5日 1:14
ありがとうございますm(_ _)m

おぃおぃ!ワタクシの重く遅い車だけでもう充分ですから(苦笑)

なるべく早く治してたまさのさんとも美味しいカレーを一緒に食べなきゃねっσ(^_^;)
2015年7月5日 1:23
びっくりしましたΣ(゚д゚lll)
お大事にして下さいね。
コメントへの返答
2015年7月5日 2:14
ご心配ありがとうございますm(_ _)m

「あちーっ❗️」とやった時に胸ポケからiPhoneが湯没したのにワタクシはビックリしました(;^_^A

はいっ!えろみふさんとも美味しいカレーが食べられるように養生します(^_^;)
2015年7月5日 7:08
災難でしたね(ーωー;)

こう言っては何ですが、やはり回り道作業してでも危険予知って重要なんだなと再認識しました。
自分も工業系の職場なんで気を付けなきゃな〜と。

とにかく無理はせず、お大事にして下さいね。
コメントへの返答
2015年7月5日 12:39
いやぁ〜やってしまいました(;^_^A

「いけるんじゃないか!?」という過信と油断が招いたものですね(~_~;)
BSわひこさんもお気を付けください(^_^)

ご心配ありがとうございますm(_ _)m
2015年7月5日 8:00
ばあゆ(馬油)がいいです。
体温で溶けるので、常にあぶらギッシュになっちゃいますが、包帯の中でカバーしていれば仕事にも差し支えないかと。

私は顔をやけどした時に、インテ乗りの方からアドバイスを受けて使いました。

おかげで今のようなきれいな顔に(-_^)
コメントへの返答
2015年7月5日 13:35
なるほど!だから先生は綺麗なお顔だったのですねw

最初はドラックストアが開いている時間だったので馬油が良いのも知っていたので考えたんですが、痛くなってきたので診てもらうことにしました(^_^;)
今も診察してもらってきましたが、夜に熱などでなかったので大丈夫なようです。

あとは皮膚の再生のようなので明日からは皮膚科に通います(^_^)
2015年7月5日 20:08
90℃…!
その時は反射的に手を引っ込めたでしょうけれど、熱かったでしょうね(TT)
小生は危険作業といえば週末に車をいじっている時ばかりですが、やはり面倒だとか早く終わらせたいと思ってチョット手順を端折った時に限って、失敗したりヒヤッとすることが多い気がします…
やはりどんな時でも「急がば回れ」、なんですね。
遠くからではありますが、一日も早い回復をお祈りしています。
コメントへの返答
2015年7月5日 20:48
心配頂き恐縮です。ありがとうございますm(_ _)m
熱くて反射的に動いた時に胸ポケットのiPhoneが湯槽に(;^_^A

そうですね、安全を第一に考えるとやはり横着してはいけないということですね(^_^;)
まだまだ学習しなければいけないことが沢山ありますf^_^;)
みのーさんも車いじりの時はお気を付けくださいね(^_^)
エンジン素晴らしく出来上がったご様子!また同じステージで走れる日を楽しみにしております(^o^)
2015年7月6日 10:10
早くよくなるといいですね。
とても痛々しい画像に私も気を引き締めねばと思いました。
慣れというのは怖いですからね^-^;
お大事に。
コメントへの返答
2015年7月6日 13:34
ありがとうございますm(_ _)m

一日寝たら痛みは引きましたσ(^_^;)
肌も時間かかるとは思いますが戻ると思いますので良かったですが、やはりそこに至った行動が問題でした(;^_^A

最近は筑波がご無沙汰ですのでえぼしんさんの素晴らしい走りも生で見られなくて残念ですが今年後半には行くと思いますのでまたよろしくお願い致します!
2015年7月6日 12:32
遅くなりすみません。
痛々しいです。

慣れって確かに危険ですね。
自分も昔皮手袋してたが
掴んでた鉄骨にはさまれて指を裂傷ってあったので
労災は切ないです・・・。
お大事に。
コメントへの返答
2015年7月6日 13:42
遅いも何もお気になさらないでください(^_^)
ありがとうございますm(_ _)m

皆さんも多かれ少なかれ怪我されてるようですが、やはり慢心は危険でありますね(^_^;)
今回は3連走前でしたので「あーやっちゃった!」って感じでしたf^_^;)

クロウサギさんも重量物扱うようなのでお気を付けください(^_^)

プロフィール

「2025夏、毎年の恒例詣りプラス http://cvw.jp/b/1144211/48599515/
何シテル?   08/14 17:27
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation