• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

アルトワークス&ターボRSまとめて試乗(^^ゞ

アルトワークス&ターボRSまとめて試乗(^^ゞ オデッセイを買ってから今まで整備に出してる合間とかにホンダのディーラーとかで2,3台くらいしか試乗という事をしてこなかったんですが(実情、買えないのと欲しいと思う車も無かったので)久しぶりに乗ってみたいと思える車だったので試乗しに行ってきました。

去年ターボRSが出た時にも試乗したかったのですが、乗りそびれて忘れてる間にワークスまで発売されたので一気乗りしました(^_^;)

『ワークス乗ればそれで良いじゃん』と言われそうですが今日行ったディーラーはワークスがMTだったので5AGSに乗ったことがないワタクシはそちらのフィーリングも体感したかったので。

前評判で試乗待ちを覚悟してディーラーを訪れましたが、日曜は1時間待ちとかあったようですがタイミングが良かったのかすぐにワークスに試乗出来ました。ワタクシの後も試乗の方がいらっしゃいましたが・・・

あまりいろんな車に乗ってないのと約2年ぶりなMT運転、普段オデッセイか仕事場フィットしか乗らないので詳しいレポートとかはありません(~_~;)

自分的に感じた事は
☆とにかく車が軽い感じ

☆クラッチが軽くて楽w

☆シフトフィールがカチッとしていてショートストロークで小気味良い

☆下からトルク感があってわざと負荷をかけて坂道を4速とかで走ったが
  クロスレシオのギアのおかげでしょうけどアクセルちょっと踏みでフツ―に
  登っていってしまう(~_~)

☆乗り心地は思っていたよりは固く感じませんでした。コーナーは試せるシュチュエーションが
  一カ所しかなく何とも言えないです。ただ2速でパワーかけて曲がった時に外に放り出される
  感じはしましたが適度に逃がしてあげたらトラクションは良かったように思いました。フロント部の
  剛性アップが効いているんですかね?(あとでカタログ見て知りましたが)

☆後席が広くて良い

☆最近の車の中ではコストパフォーマンスは良いんじゃないか

☆車が速いだけにブレーキに不安がある

ワークスにはおおまかこんな感想でしょうか。

その後ターボRS5AGSに試乗

5AGSはワークスにも搭載され若干のプログラムなどの手直しを受けているらしいのですが
基本的なギア比などはターボRSと一緒との事。
正直ディーラーの方も申しておりましたがMTのワークス乗った後だとRSも良い車なんですが
劣って感じてしまうかと・・・

自分なりのターボRSの感じた事

☆ローをゼロ発進で加速を試しましたが安全考慮だと思いますがちょっとモッサイ(^_^;)

☆Dレンジだとセカンドシフトアップ時の落ち込みが激しいのでスムーズ差に欠ける

☆マニュアルシフトアップ時はアクセル抜く操作すればいい感じで繋がって加速して行く

☆シフトダウンも最近のAT乗ったことないのもありますがCVTと違ってレーシングして
 素早くメリハリあるシフトダウンで下手な奴がやるヒール&トゥよりブレーキに集中出来て
 良いんじゃないか(^_^;)

☆MTっぽいATみたいですが、勝手にやってくれるトコは多い訳で楽です(これをウザいと思う方は
 迷わずMTに乗れば良いわけで)

☆ワークスMTと比べちゃうことになったので自分的には見劣りしちゃったのですが、万人が運転する
 ことを考えたシートハイトコントロール、レーダーブレーキサポート、アイドリングストップ、横滑り
 防止装置などコストパフォーマンスはすごく良いのでは(^^ゞ

まぁいろんな車に乗らないフツ―なお父さんにはこんな印象でした。

上の娘が免許を所得出来る歳になりましたので

正直お父さんは

MTのワークスが欲しいですw

だが娘は『軽自動車は嫌だ』とか言いやがる<`ヘ´>ムキッー!!

その前にAT限定免許なんて取らせないからなぁ~!覚悟しとけ娘よっ!
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2016/01/12 01:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2016年1月12日 7:03
鬼教官ですね(^^)

ワークス、良かったですか。私はシートとの相性が悪いのか、まともに座れず良い悪い以前でした。

平塚は年度途中でワークスにスイッチですね!
コメントへの返答
2016年1月13日 1:30
まぁ娘も反抗的なので目には目をw

ワークスはワタクシは気に入りました(^-^)

でもgammaさんの指摘してたシートの膝ウラ部は確かに気になりましたよ。
ただ昔のレカロほどは気にならないです。30年前のオヤジが付けてたレカロはそれこそ脚の長い外人用で膝ウラ当たるトコが固いし高いしで酷いモノでした。

欲しい=買えるとならないトコが悲しいですがねぇ~(苦笑)
2016年1月12日 8:24
ワークス個人的には興味深々ですが。。
試乗とかしちゃうと欲しくなっちゃうとまずいんで(笑)

これは娘さんを今からしっかり洗脳するしかないですね〜(^^)
コメントへの返答
2016年1月13日 1:38
あぁ~それ良く分かります(^_^;)自分も同じ理由で敬遠したのありますからw

娘を洗脳してMT免許まで取らせておかないとワタクシの将来の車選択の幅も狭くなりますので(~_~;)
2016年1月12日 15:07
両方に試乗ですか!!
これは楽しそうです!

エンジンはトルクもあるので
意外と速いですねぇ!さらに
ボディと素直なステア特性にまたびっくりでしたよ!

椅子は皆さん違和感有りありですね!
脚はちと渋い気もするが
交換前提とおもえば(^^;)

実はAGSのアルトで
OSLのチャレンジクラス考えたこともあったのですが
嫁が「かっこ悪い車だ」の言葉で
買ってもらえず結果頓挫しました(^^;)
シフトダウンは電光石火でいいですが
私は間違えて余分にシフトダウンしちゃったりで
乗りこなせなかったですAGS・・・・。
是非MTでもどうですか!?娘さんは
洗脳でなんとか・・・・・!?
コメントへの返答
2016年1月13日 1:56
もともとS660と同時期にターボRSも出ていたかと思いますが、価格面や実用性上全く興味が無かったのですが、ターボRSは試乗してみたいと思っていたのです。
その時はワークス出るとも思ってなかったのでAGSってやつを(^_^;)

ワークスはジムカーナで走らせるにはAGS選んでチャレンジクラスなら良さそうですが、MTで軽自動車クラスだと変態さん達が多いのでかなり弄らないと難しいでしょうね。

椅子に関しては皆様違和感が有りみたいですがワタクシの普段乗りの車からはあまり違和感を感じないのが正直なトコです(笑)

新車を買えるだけの財力を兼ね備えていれば欲しいのですが(~_~;)

娘は洗脳しようと思いますがワークスのMTを買うというのは確率的には低いのだと思います。

ただいろんな兼ね合いでオデッセイの寿命が短くなるとも(滝汗)
2016年1月12日 17:43
私はアルトワークスに割高感を感じていたのですがセールス好調みたいですね。
ターボRSを130万で作れたのであればクロスレシオの5MTにしてレカロシートにした分が金額差という事ですよね。多少エンジンいじったとか言ってますが…

140万円以下でいけたと思うんですよねぇ〜
そこが残念(^^;;

でも売れてくれるといいな。
4WDでカプチーノ復活という話もあるし弾みをつけて欲しいものです。
コメントへの返答
2016年1月13日 2:14
ワタクシは最近このような車がほとんど無いことに寂しさを感じていましたので、実用上の差はあれど最近の軽ミニバン的な車の価格を考えるとお手頃じゃないかと思っていました。
ターボRSは特にコストパフォーマンスは良いですね!
MTはワークス用に新開発らしいですし、レカロ、フロント部数カ所補強、ホイール幅変更、ECUワークス用チューン、KYBワークス専用脚などみたいです。
他メーカーだとこれだけでもっと高くなりそうな気もしますが・・・(・_・;)

若い人達に乗ってもらいたいと思いますが、たぶんワタクシら世代が買うのが現実多いんだと思います。
でもまたそういう車に乗ってジムカーナフィールドが賑わってくれればとも思います!
2016年1月12日 17:55
いや、そこはFRでしょ(-_^)
コメントへの返答
2016年1月13日 2:17
はっはっはっ~ぁ!

あえて否定はしません(^^ゞ

プロフィール

「2025夏、毎年の恒例詣りプラス http://cvw.jp/b/1144211/48599515/
何シテル?   08/14 17:27
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation