• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月19日

桶スポ春のスラまつり⁉︎オデ泣く白い旗あげる(^_^;)

桶スポ春のスラまつり⁉︎オデ泣く白い旗あげる(^_^;) 17日日曜日はOSL四輪ジムか~な!?第二戦に参加してきました!

まずはじめに今回の熊本県周辺での一連の地震で被災、被害などを受けた皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
今回桶川のジムカーナではもぐを選手により写真の自作ステッカーが配られ各自に『どこでもよいので義援金の寄付をお願いします』ということがありました。

ワタクシもさっそく、くじら号に貼らせていただき出走いたしました。そして近々にはわずかばかりですが義援金の寄付をいたします!
すばやくこのような呼びかけを行ったもぐを選手には敬意を表しますm(_ _)m


さて当日の走行なのですが、前回の平塚の練習会から約一か月半経ちましたがいつもだとこのぐらい走らないのは普通で感覚も大きく鈍ることも無いのですが、何だか今回はえらく開いてしまったような感覚で前回どういう風に走ったかも忘れてしまっていたような・・・

ついでに2週間前くらいから左肩がやたら痛かったので接骨院に行って電気かけてマッサージしてもらったら何故か手首をひねるとすごく痛いという症状が出てしまい当日まで痛みを引きずったままでドSコースに不安を抱えてました(^_^;)

今回ニュータイヤで71Rをフロントに投入。午前の周回走行から使ってみましたがグリップが今までより良いのでロールが激しく『何タコ踊りしてるの?』って言われる始末。
それと本戦でも関係する大きな違和感を感じることとなりました。
あるコーナからの立ち上がり加速が体感的にすごく遅くなった。
もともとパワーの無いファミリーミニバンなので2NDレンジにシフトした時の失速感はすごいのですが、今までのタイヤだとインリフトしたタイヤは煙を吐きながら空転するので回転がおのずと上がり2NDシフト時にATが滑りながら高い回転でつながるイメージでしたが、同じパターンでシフトすると回転が落ちちゃって加速して行かない状態になっちまいました(+o+)タイヤにパワー喰われました(>_<)

ぶっつけじゃなくちゃんと前もってタイヤ特性を学習しておかなきゃダメですな(反省

そして強風吹き荒れるなか午後の競技へ進むのでした!
コースはこちら
OSL四輪ジムか~なHPより

オデに厳しいやつばかりOrz

バックストレートに9本のスラローム。
それに間隔21歩やら17歩やらが不規則に(ーー゛)この時点で『ファミリーミニバンのステアリングギア比って知ってます?』状態<`ヘ´>
あとで軽自動車の方に聞いてらステアでヒョイヒョイとらしいのでここでの差はメチャ大きかったことが想像できます。
この後も3本巻が右回り、左回り手前規制付きで(ToT)/~~~
半分勝負は投げて一本目

撮影協力 一本目、二本目共 ともぞうさん  ありがとうございました<(_ _)>

今回同じクラス8台参加ながら皆さんのミスなどに助けられ奇跡的にトップタイム(@_@;)

ただ失敗箇所も含めて0.5秒~1秒は詰められると感じたので2本目前の慣熟歩行で修正を含めてダイハツ勢がタイムを上げてくるの想定してオデッセイで出来る限りの抵抗をするが為の攻略を練りましたが、やはり9本スラロームがネックに(+o+)

2本目走行準備中につた選手のエッセがワタクシの1本目のタイムを4秒千切るタイムを記録したことをアナウンスで耳にする。
万事休す

車なりに絶対出せないタイム・・・

むしろ緊張しないが為に何も見て来ないで臨む2本目でしたが開き直れました!
表彰台目指してチャレンジャーな二本目

失速するコーナーの入り口で工夫したり、リアが流れターン遅れたり、立ち上がりやスラロームで踏みすぎたり我慢できずターン精度落ちたりで0.5秒はタイムアップ出来る要素を含めてゴール!

自己タイム0.6秒アップでしたが3位でフィニッシュ(・_・;)
悔しいけれど頑張れた方なのかもしれません。
また大金払ったニュータイヤ活かしきれなかった(-_-;)

ということでタイヤ代エントリー代でついでにATオイル交換などで出費が大出血だったので出たい大会はあれどお休みいたします(*_*;

第二戦も関越難民なダイハツな速い方々も多数参戦。
ますます厳しいミニバン(ToT)/
ホントならあと半年以内にオデッセイを降りるつもりでいましたが・・・

金銭的ある事情で暫定2年間の活動継続が決定!
なのでニュータイヤなどの投入とかも・・・

今回も桶川にはワタクシと同じジムカーナ場には似つかわしくない車達が多数走りどんどんワタクシが違和感ない存在にと変わって行きます(笑)
みふさんのフリード、スペーシア、プレオ、ミニ、フォレスター、ハイゼット、ティーダ、ムーブ、レガシィ、NV200、ソニカこんな車達が走るジムカーナいいよねぇ~♪

フラッグシップになれるようにまだこれからも頑張って走りますよ~♪




ジムカーナ終了後はいつものそうまの会をキャンセルさせていただいて地元で開かれている大つけ麺博presents最強ラーメンfes.第三陣に!

二杯いただく勢いで乗りこみましたが一杯でギブアップ(~_~;)

札幌みそのマルエス『神の肉みそ全部のせ』

胃も体も歳喰ったのぉ~(爆)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2016/04/20 02:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年4月20日 6:45
お疲れ様でしたo(^▽^)o

場所に似つかない車が増えてきて楽しくなってきました。

このまま増えれば、またクラス変更もあるかもですね。

次節もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年4月20日 13:34
日曜日はお疲れ様でした(^-^)

今年に入ってから輪をかけて車種が豊富になってきたような。
はじめてクラスの新設も要因のひとつかと思いますが、「とりあえずこんな車でも走ってみよう!」と思って参加者が増えてくれるのはとても良いことだと思います。

こちらこそ次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
2016年4月20日 7:46
仕事で毎日午前様でも寝る間を削ってのブログ投稿、感服いたします。
2時半てwww
コメントへの返答
2016年4月20日 13:37
火曜日は11時半に終わったので午前様を免れましたので(^_^;)
3位の賞品でドリンク剤を頂きましたのでそれを飲んで仕事とブログ頑張りました!w
2016年4月20日 7:46
裏ストレートのスラローム…自分の経験では見たことない長さです(^_^;)
相変わらず桶川のレイアウトは面白そうですね(笑)

今年も数回くらいは遊びに行こうと思います。

体のアライメントは早いうちに整えた方がいいですよ(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年4月20日 13:43
最近は裏ストレートにスラロームを設定されることは多いんですが今回はパイロンの数が倍以上でした(^_^;)

次戦までが日曜開催なのでご都合が付きましたら是非♪

あれ~?たまさのさんだったら『ヤマザキ春のパンまつり もれなく白いお皿あげる』の、もじったタイトルにツッコミいれてくれるかと思ったのにw

もう午前様はむしろフツ~くらいなのでアライメント的に正常かも(滝汗)

ご心配ありがとうです~m(_ _)m
2016年4月20日 17:22
表題と写真に座布団一枚!(爆笑
外から見る分には、相変わらず凄いんですけど(^^;;

あっ、当日は本当にお世話になりました!
楽しかったですね〜!!

文中の一言が気になって…
オデ降りるつもりだったんです?!
知りませんでした。。
まだ一緒に遊べるようで、一安心
^_−☆
コメントへの返答
2016年4月20日 23:59
日曜日は初OSLお疲れ様でした!
あれだけヤル気スイッチ入っちゃうとは(笑)
周りも知り顔ばかりでより楽しめたかと思います(^-^)

タイトル考えて家にあった応募用紙の写真撮ってたら相方から『何やってるの?松たか子好きなの~?』と(^_^;)

ハーフハーフ(真央ちゃん風)でしたが新たに専用車両を増車するかもう少し小さな車で兼用車両にするかなど考えておりました。
しかし金銭的予定が狂ってしまう事となり今夏に車検を通すことが決定いたしました。
また最低でも2年くじら調教師を続けることになりましたので引き続き一緒に遊んでくださいませm(_ _)m
2016年4月20日 18:07
お疲れ様です!
タイヤ喰うと
かなり脚も動きが変わりますね!!
自分もトルセンで外周とか浮く感じが無かったのに
RE71Rでは浮いて空転なんてことが(汗)


サイドターンチョイ引きなどは流石です。
でもスラロームは厳しそうですねぇ。

オデでも少し頑張って夢を見せてください!!


最後のボリュームは凄い!!
コメントへの返答
2016年4月21日 0:14
クロウサギさんも場所は違えどお疲れ様でした。
やはりグリップが上がるとセッティングなども弄らないとそれを活かしきれないということもあるわけですなね。
あんなにロールが大きくなるとは思ってなかったです(^_^;)

今回はフロントに合わせてリアも調整して臨んだのですがターンも扱い辛くなってました。いつもはもう少しリアのコントロール幅を広げてるんですが・・・

最近は目立たなくなってますが(汗)ワタクシ達のクラスは来年小変更案も出ましたので何とか頑張りたいと思います!!

ラーメンは見た目そのままのボリュームでした(~_~;)
2016年4月20日 19:14
全部乗せの画像にげっそり~_~;


馬の舌のようなバラ肉の姿がキモいです。
しかもバラ肉にみそ味は合わないかと(・_・;
コメントへの返答
2016年4月21日 0:23
すみませんm(_ _)m

はやと先生には見た目も味も合わないのは分かります。
当日もあっさりなのと迷いましたが、お腹が空いていたのでボリュームのある方へ行ってしまいました(^_^;)

この肉は二枚重ねのカラクリで大きく見せていました。なので4枚入ってました(苦笑

ラーメンの好みも人それぞれですが、ワタクシは普通に美味しく頂けましたよ♪
2016年4月20日 20:42
無茶ブリきましたねw
普通に面白いなーとツッコむことすら忘れてしまいました(-∀-)

最近は超熟・・・ではなく慣熟歩行が大事だなーと思っている程度にリサとガスパール派ですw

自分も最近は肩のイニシャルトルク上がりすぎなのかバキバキ言うようになってきました。。。
コメントへの返答
2016年4月21日 0:34
催促しちゃったみたいでゴメンネ、ゴメンネ~ェ!

超熟歩行ならMCはおろかコース攻略はバッチリですね(^-^)
次回のビ筑の結果が楽しみだな~とちょっとプレッシャーかけてみるw

バキバキなんですか~?コンドロイチンとかいうオイルがいいらしいですよwww
2016年4月28日 11:17
初コメント失礼します。
オデッセイでジムカーナされているのですね。

『どんなクルマでもジムカーナできますよ』とは、よく言われるものの、なかなかスポーツ車以外のクルマでのエントリーは難しいものです。

そこを敢えてオデッセイで、しかも入賞争いされているオデゆきぶんさん、本当に凄いと思います!



コメントへの返答
2016年4月29日 1:18
Minoruさん、コメントいただきまして誠にありがとうございますm(_ _)m
初期型オデッセイでもうかれこれ8年ジムカーナをしております。
新車から10年はフルノーマルでファミリーユースオンリーで使っておりましたが、ブレーキパッドと中古のストリートオーリンズを入れてしまってから昔を思いだしミニバンでも走り出してしまった次第です(苦笑)

走り出したのが昔も馴染んだ平塚青果市場という狭い駐車場でしたが、そこでのいろいろな環境が普通なら考えづらい車でのジムカーナの敷居を下げていただけたんだと思います。良い巡り合わせだったんだとも思いますし、アットホームで周りの方達も優しいです(^-^)

今はホームの平塚から外に飛び出して平塚で培ったモノを武器にいろんなトコで布教活動w(どんな車でもジムカーナは出来る!)を(^_^;)
おかげさまで去年は桶川のジムカーナではシリーズチャンプになれました(今年は苦しんでますがw)

敢えてオデッセイという訳ではなく単純に専用車両が持てない経済状況です(滝汗)

家族が乗り心地などにも疎くて家族車兼用なのに助かっています(笑)

周りの環境などにも助けられていますが、ワタクシが走ることでジムカーナ向き?じゃない車での参加や人口増加に少しでも貢献出来ればと思います。
自分も少しでも息長くこの競技を続けて行きたいと願います。

お褒めの言葉誠にありがたく今後も精進したいと思います。ありがとうございます。

Minoruさんもちょっと珍しい?シビックフェリオでジムカーナ頑張っているようですのでスポーツモデルも喰う勢いでお互い頑張っていきましょう~(^-^)/

プロフィール

「FRでのジムカーナ!35年振りの再デビュー(^_^;) http://cvw.jp/b/1144211/48568003/
何シテル?   07/30 00:10
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation