• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

夏休み長野方面旅♪

夏休み長野方面旅♪ 本日で夏休みも終了〜T_T
昨日の晩は飲み会🍺で飲み放題で飲み過ぎでしたが、朝は明日からの仕事ペースに戻すべく普通に起床(~_~;)
何だかフラフラでしたが日曜日のG6出場の為のタイヤ交換で汗いっぱいかきましたσ(^_^;)
台風が近づいてくると言うことで昨日発見した雨樋の壊れたトコを修復。
雨が降ってきたので外作業は終了〜!
なので忘備録ブログを…

12日の朝は高速料金の割引との兼ね合いで午前3時過ぎに出発。第一目的地は行ったことがなかった上高地へ。
沢渡駐車場に車を止めタクシーで大正池まで。
タクシーの運転手さん曰く「中国人観光コース」らしい大正池から河童橋までの小一時間ハイキングw

綺麗な梓川を眺めながら林間を歩きいい空気たくさん吸ってリフレッシュ出来ました(^_^)
天気も良く、穂高連峰をじっくり眺めたことがなかったので景色も満喫できました。
うちの家族は運動しない家族なので(^_^;)河童橋の周りのお店でカキ氷を食べてバスターミナルからタクシーでお昼前に戻りました。

それから松本まで降りて行き信州そばの昼食。
写真を撮り忘れましたが人気のお店なのか?混んでおりました。そばの量が多かったのでその辺が人気なのか?そば粉の袋にそのお店の名前が入っていたのでこだわりがあるのか?そばは歯ごたえもあって美味しかったです(^-^)

その後はパワースポットと言われる松本城近くの四柱神社を参拝しました!
さすがに上高地の涼しさとは違い汗をかきかき(^_^;)
その時点で午後2時半過ぎてたので宿に向かうことに。
松本から扉峠経由でビーナスラインで常宿の蓼科へ。

ホテルにチェックインするやいなや家族は揃ってポケモンGOする始末でリゾート気分もあったもんじゃないです(苦笑)
ワタクシは露天風呂で疲れを癒しました(*^_^*)

翌日は帰り道でいろいろ寄って行く予定で・・・

まずはシャトレーゼ白州工場に寄って工場見学。
と、工場に続く道に曲がったとたんに渋滞!
立て看板には『ここから2時間待ち』の表示(@_@;)
その時点で午後2時前でしたので午後3時受付終了のはずでしたが『並んでいれば入れる』とは言われたものの帰り時間などを気にして予定を変更。

清泉寮に行ってソフトクリームを食べることに・・・
すごく久しぶりに行きましたが、閑散としてるかと思いきや人がゴッタ返してました(゜o゜)

ソフトクリーム買う列も長くちょっとビックリ。

そしてその後にはあるトコに下見に行くだけのつもりでしたが、工場見学がこけたのでリフトで上まで登ることに。

雨に降られるギリギリで降りて来られましたが見晴しは大変よろしかったです♪

そして先日全焼してしまったROCK(本当はカレー食べる予定にしていたのですが・・・)を横目に須玉インターから渋滞の長い中央道で帰宅。

結構予定が変わってしまいましたが、ほぼほぼ満足な旅行でした!!

さて今度の日曜はFSWでG6ですが、ATというだけのクラスなので広い富士じゃ去年同様厳しいですな!
ただ楽しむだけです(^-^)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/08/16 19:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

道の駅in長野
R_35さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年8月16日 20:01
家族サービスお疲れ様でした。

上高地。行こう行こう言ってはいるのですがなかなか機会に恵まれず行けていません。最近は大陸の方々も観光で来られるんですね?秋口には行ってみたいなぁ。

明日からのお仕事頑張って、G6では素晴らしい走りを期待してますね!
コメントへの返答
2016年8月16日 20:45
しろはむさん、こんばんは!

ワタクシは土曜は毎度仕事なのでどうしても旅行などはこの時期かGWと混む時しか行けません(^_^;)
自分も上高地は以前から行ってみたいと思っていてやっとこ実現しました。
黒部ダムと上高地と迷いましたが、こちらになりました。
秋は紅葉が綺麗だとタクシーの運転手さんが申しておりましたので良いかと思います。
が、一人で行くと時間わきまえないと帰りのバス待ちが3時間とかスゴイことになるそうです(^_^;)
G6では去年に引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m
2016年8月17日 8:02
お疲れ様でした!
上高地に四柱神社(地元のタウン誌の記者で
ある友人からの情報では、しはしら、よばしら、と
地元でも呼び方が分かれます)に清泉寮!
涼しくて良さそうです。

コメントへの返答
2016年8月17日 23:24
どちらかと言うとクロウサギさんの生活圏の近くまで行ったというトコでしょうか?(^_^;)
前回、松本城を訪れた時は何も知らなかったので四柱神社を華麗にスル―して善光寺に行ってしまいました(^_^;)
やっぱり標高高いトコは涼しかったです♪

渋滞で苦しむ分秘書は欲しいですからw
2016年8月17日 10:04
お疲れ様でした〜
よいドライブになったようですね♪

まぁ何の「下見」なのかは詮索しませんが(笑
ちなみに常連のワタシは、まだ上に行った事ありません…(=∀=;)
コメントへの返答
2016年8月17日 23:34
今回は標高の高い場所ばかりだった気がします。

そうそう何かの下見に行ったはずなんですが、スケジュール見たら熊が出る時に行けない可能性大で・・・(^_^;)
2日続けて走る俳人様には自分はなれませんわぁ~(+o+)
来年こそは!!(誰かが言っていたような気がするのだが・・・w)

『まだ上に行ったことがない』

あぁ~分かりますそういうの、昔何とかピクニックランドとか言うトコで走ってた頃駐車場しか行ったことがありませんでした(爆)

2016年8月17日 21:15
お疲れさまでした♪
G6楽しんでください!
奈良県の名阪スポーツランドから応援してます。

ひょっとして10月辺りに、下見した場所で
逢えるかな?
もしそうなら、ヨロシクです♪
コメントへの返答
2016年8月17日 23:46
妖怪じじい様、コメントをいただきましてありがとうございますm(_ _)m
今回は近畿シリーズと被ったようで、またお会い出来ないようですね。
残念ではございますが、名阪でゆたかさん達との良い勝負を期待し応援いたします!!
実は違うシリーズでの下見のつもりでしたが、自分が追っている桶川のシリーズの前日でしたのでワタクシ俳人様じゃないのでちょっと厳しいかと(^_^;)

出られるようなら出ますが、無いエンジンパワーが余計に無くなりますねあそこは(・_・;)

会ったらいろいろお話はしてみたいです(^-^)
ご一緒出来ましたらよろしくお願い致します♪
2016年8月18日 14:07
妖怪じじいさん、来られないのは残念です。😥


ここのスキー場には昔1回だけ行ったことがある記憶があります。

たしか秋の紅葉の時期に夕暮れ時に行ったと記憶してます。
もう20年ぐらい前のことだったかと。


その頃はカタギの人間だったから、純粋に景色を眺めに行っただけだけど。


下見と言うことは、まだ一度も走ったことないのでしたっけ?



あと個人的お勧め観光地は、乗鞍高原温泉で、休暇村に1泊して乗鞍岳肩の小屋までバスで行くことです。

そこから1時間程度の歩きで日本百名山の頂きに立つことが出来ます。

乗鞍高原界隈の散歩も気持ち良いです。
自分が行った時期は紅葉の10月10日前後でした。😺
コメントへの返答
2016年8月19日 0:04
はやと先生も20年前はカタギでしたかw

ワタクシも20年前はカタギでしたねぇ~(^_^;)

ここは初めて行ったので、走ったことはおろか、滑ったこともありません。
ザイラーは行ったっけなぁ~?

先生のおススメコース調べてみました。
一時間ほどで頂上に立てるなんてワタクシ達登山未経験者には魅力に感じますが、高山病含め舐めちゃいけないんでしょうね~!!

紅葉時期は色ずく山がとっても良さそうですね。
もう少し家族が運動に積極的になってくれることを望みます(苦笑)

プロフィール

「FRでのジムカーナ!35年振りの再デビュー(^_^;) http://cvw.jp/b/1144211/48568003/
何シテル?   07/30 00:10
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation