• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

昨日ジムカーナ今日いちご狩りw

昨日ジムカーナ今日いちご狩りw 昨日は桶川スポーツランドのOSLジムカーナの第一戦に参加してきました!

去年の初戦と同じく前日の雪にはヒヤヒヤさせられましたが、道中は今回はいたって問題なかったので良かったです(^_^;)

さて今年はまたまたクラス改訂となり『チャレンジわ~CARクラス』というのが新設されてチャレンジクラスが分かれるということとなりました。
このわ~CARクラスは商用車、HV車、軽トラ、ミニバンなどのクラスとなりますが、正直申込み直前までビギナークラスに出るか?わ~CARに出るか悩んでいました。

しかし、せっかく大江こうちょうがミニバンなどの事も考えて作ってくれたクラス『出ないのはちょっとおかしいかな?』『今回のコースを見てビギナークラスの面子やコースレイアウトのドS具合での上位とのタイム比較をして今後を考える』と考えて今回はわ~CARクラスでエントリーすることにしました。

しかし事前エントラントリストを見たら何と3台しか居ない寂しい幕開けとなりました(・_・;)

ただ3台だろうと何台だろうと初戦ウイナーとなるべく全力で戦います!!

今回のコースは写真が横になってますが(汗)自分が以前クリア出来なかったことがある4年くらい前の年末のハンガーターンがある設定である意味その設定にリベンジチャレンジもありなワクワクなコースでした!

しかしリベンジに燃えるが故コース攻略を思いきり間違える失態をすることに・・・(+o+)

その設定をクリア出来なかったことに端を発し振り返しの練習に励んだのでオデッセイで今のような走りも出来るようになったのですが、それを使う事に固執して組み立ててしまったのが間違いでした。

一本目

撮影協力 やまどんさん   ありがとうございました<(_ _)>

PT1本でしたが暫定トップで折り返し(-_-;)

慣熟歩行時にスタート直後のフリーターンは左回りと思ってましたが出走待ちで並んでる時に左回りでのロス(車なりです)に気付き急遽右回りに変更することに。
そこでとってしまった振り返しは完全に間違いであったと、後の方の走行でよく分かりました。

結果攻略ミスとドライビングミスで3カ所、パワステがノンアシスト状態になる場所が2か所あって踏めなかったトコの修正でどうなったか?

二本目


何と約3秒半アップして自分で目標にしていた1分50秒を切るタイムが出せました♪
それでもまだ縮められる要素はありましたが・・・(滝汗)

結果優勝させてもらいました<(_ _)>

表彰対象がワタクシだけとなりましたので、同じクラスのSUMIOさんとも話ましたが、このクラスの参加台数を増やすことを考え優勝コメントをさせていただきました。

様子を見るべきビギナークラスとのタイム比較ですが、ワタクシが好むドS設定でも全くお話にならないタイム差ですわOrz

たぶん、わ~CARクラスで走り続けることとなると思います!!

桶川でご一緒しました皆様お疲れ様でございました!
またよろしくお願いします(^-^)/

そして桶川の表彰台でコメントさせていただきましたように『今日はジムカーナ、明日は家族でいちご狩り』を楽しめるオデッセイで出掛けてきました(笑)

いちごの写真を撮ってないのですが、いつもはジムカーナ練習会でもホームの青果市場から車で5分程度の平塚のいちご園に行くのですが、今回はいちごが8~10品種くらい食べ放題の秦野のいちご園に行ってみました!ビニールハウス内は通路も広くきれいで高設栽培されたいちご棚の上には品種と説明が書いてあり食べ比べると味もそれぞれ特徴もあり本日誕生日を迎えた次女も大満足でありました♪

そしてその後は小田原に移動し曽我梅林の梅まつりを見学。良い天気だったので富士山と梅が綺麗でした(^-^)


そしてそろそろいちごで水っ腹いっぱいになってたお腹もこなれたので平塚に移動して『平塚漁港の食堂』で昼食でしたが、人気なお店らしく一時間弱待たされました(+o+)

おまかせ定食をいただき、ららぽーとの渋滞を避けるべく青果市場の前を通るルートで帰りましたが、4時5分前に通ったのでさすがに掃けてました。


さてこれからの予定がぜんぜん決まっていないのですが、次戦の桶川までは仕事上で忙しいので走れるかどうか・・・

皆様、わ~CARクラスの台数が増えるようにご協力ください<(_ _)>
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2017/02/12 23:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年2月13日 0:37
いちご狩りと蘇我の観梅おつかれさまでした!

日曜日の家族サービスでも働くおとうさんと働く車に頭が下がります。

いちご狩りの場所、こっそり教えてください。


さて、わたしのフリーターンを見て攻略方を変えたようなことをおっしゃっていましたが、いったい何を?
コメントへの返答
2017年2月13日 1:31
桶スポお疲れ様でした!

次女の誕生日でしたので大好きないちご狩りを楽しみ、そして肉嫌いなので魚を美味しくいただけるようにおとうさんがコースをリサーチしておきました(笑)

はやと先生もいちご狩り好きなんですか?
こっそり教えますが、結構開園前に並んでました(^_^;)
でも平塚ほど混んでないので良いいちごがたくさんありました(^-^)

フリーターンは場所です!これで進入からサイドによるアングルから見直しました!
2017年2月13日 8:34
あらおいしそ〜

優勝おめでとうございます!
さすがの走りでしたね、しかし3台はツライ。
平塚のAWDクラス同様、参加者を増やせるように頑張りましょうね。

漁港の食堂、まだ行けてないです。
早いとこ行きたいな〜
コメントへの返答
2017年2月14日 1:01
桶スポお疲れ様でした!

ありがとうございます<(_ _)>

一本目の攻略がとにかくグダグダで、これだけ外したのは超久しぶりでさすがにめげました(-_-;)
平塚のAWDも底の時は同じような感じでしたもんね~。
何とか増えてくれればと願うばかりです!

漁港の食堂は平日もそこそこ混んでるみたいですねぇ~。
吹き抜けになっていて中もお洒落な感じの食堂でした!
とうぜんネタは美味かったですよ~♪
2017年2月13日 10:32
ジムカーナお疲れ様でした!
走りをしっかり見学させて頂きました。
あの狭いハンガーを回すのは流石です。

ビギナークラスで参加してましたが〜
ビギナーの上位層の方達もオデッセイの走りを凝視して拍手してました!

今後とも、よろしくお願いします(*^^*)
コメントへの返答
2017年2月14日 1:16
ウルフィーさん、コメントいただきましてありがとうございます<(_ _)>
桶スポお疲れ様でした!

今回のハンガーと似たハンガーに一度KOされたことがありまして(苦笑)今回はリベンジさせてもらいましたw
しかし、以前のモノはハンガーの一本目が入口に2,3歩近かったような(^_^;)

桶川に初めていらした時にとんでもなく速いタイムで帰ってくるポロだったので、ちゃんと注目して存じあげておりますよ(^-^)
経験がないとああいう風に車を動かせないですので以前からジムカーナやっていた方だと分かりましたがw
速い皆様から拍手いただき恐縮です(^_^;)

今度ご一緒の時は声掛けさせていただきますのでこちらこそよろしくお願い致します♪
2017年2月13日 12:26
おめでとうございますヽ(゜∀゜*)

わ~CARクラス、初ウイナーとして歴史に名を刻みましたね♪
コメントへの返答
2017年2月14日 1:21
ありがとうございます<(_ _)>

そういう意味では記念になりますが、そもそも来年存続するか自体問題が(・_・;)

あ~!わひこさんがザッツンでエントリーすってのも有りかとw(^-^)/
2017年2月13日 14:28
お疲れ様でした!
そしておめでとうございます。

生では観れなかったんですが、
このコースを普通に走ってる事がすごいです。。
コメントへの返答
2017年2月14日 1:28
桶スポお疲れ様でした!

ありがとうございます<(_ _)>

ワタクシもよく左脚が攣りますので当日はふくらはぎにカイロを貼って対処しておりました(^_^;)
今回は桶川らしいコースだと思いました。
あれよりもっとエグイのも走ってますので、まだまだ楽しめますよw
次回は体調万全で頑張りましょう~!!
2017年2月13日 20:53
優勝おめでとうございます。ビデオ見させていただき、走り方を変えたのも見させていただきました。たくさんのパイロンの中をスイスイ走るオデッセイカッコいいですね。また、平塚でよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年2月14日 1:38
ありがとうございます<(_ _)>

そもそも攻略をミスってしまい2本目走る前の慣熟歩行で無駄なトコを3カ所サイドを削りタイミングを2か所見直しました。
ただゴール前でスピードコントロールと舵角の入れ具合をミスりましたが・・・(^_^;)
平塚でもまたよろしくお願い致します♪
2017年2月13日 22:15
優勝おめでとうございます!
桶川は第1戦からトバしてますね~(^-^;)
1本目のパイロンの時点から脱輪させてやろうという殺意めいたものを感じます(笑)
今年は最低でも1回くらいは桶川行っておきたいなぁ。

最近のネタっぷりから「いちご狩り」も何かのジムカーナ用語かとおもって邪推してしまいましたが違いましたか・・・ちょっと残念(笑)
コメントへの返答
2017年2月14日 1:55
ありがとうございます<(_ _)>

今回は冬の桶川用にマル秘セッティングを試してみたらそれ自体は効果があったようです!文面で出してないんですがマル秘なもんで(笑)
自分も脱輪罠かと思い左ターンと思ったのですが、回る距離が大きくなってしまうで急遽右ターンに切り換えましたが想定して歩いてなかったので完全に失敗でした。
サーキット走行も出来るので是非『チームたまさの』を率いてご参加ください(^^ゞ

『いちご狩り』のくだりは表彰台でのコメントなんですよw
ジムカーナも家族でいちご狩りも出来るミニバンやその他の車で是非わ~CARクラスにエントリーしてくださる様お誘い下さいと言う布教活動です(笑)
2017年2月14日 12:15
優勝おめでとうございます。
フリーターンよく振り替えしましたねあの巨体を!!

結果的にゆきぶんさんのアドバイスとおり
素直に右ターンで行けばよかったですね!
アドバイスありがとうございました。

目で見てたんですが
動画で見ると改めてスムースなサイドですね。
このままわ~CARクラスの初代チャンプ目指して下さい

パッド交換してまたでたいですが
次戦は通信教育の科目修得試験だから
その次には・・・・(TT)
コメントへの返答
2017年2月14日 13:35
桶スポお疲れ様でした!ありがとうございます<(_ _)>
道中無事な行き帰りでしたようで安心しました!

フリーターンはその後のセクションをリズム良くこなす為の大事な最初のターンですから成功するかしないかで、その後の走りが落ち着いて走れるか?焦って走るか?のポイントだったかと・・・

右ターンする為のアプローチが必要で、そのまま行った人は荷重が変わる前にサイド引いたり脱輪間際で惰性周りとなってましたね。
あそこで弱アンダーで踏み込んで出て行けるのがベストだったかと!

今年最後にはどうなるか分かりませんが、毎回全力で走りますよ♪

次回は欠席なようですが、夏のクソ暑い時期にまた桶スポでお会いしましょう~w
2017年2月15日 21:48
優勝おめでとうございます!

初めてクラスに出ている
ハイゼットの”うどん”さんが、”わ~CARクラス”にしようか検討してましたよ。
コメントへの返答
2017年2月15日 23:54
桶スポお疲れ様でした!
ありがとうございますm(_ _)m

うどん選手には朝会った時に『なんで初めてクラスなの?w』と言っておきましたからね〜w

桶川も変わった車が増えてワタクシもすっかり目立たなくなりました(笑)

プロフィール

「FRでのジムカーナ!35年振りの再デビュー(^_^;) http://cvw.jp/b/1144211/48568003/
何シテル?   07/30 00:10
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation