• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月30日

2017年3度目のチームレジスタンス練習会!26年振りの・・・

28日日曜日は平塚青果市場のチームレジスタンス練習会に参加。

ジムカーナ走行は前回のレジ練以来で、またもや約一ヶ月半のブランク(^_^;)
今年はお金も無いし、時期的にも時間も取れなかったのもありますが活動自重気味であります(-_-;)

タイヤも値上げだとか聞いておりますが、当然買える訳もなく練習会仕様のフロントZⅡ☆1.5部山とリアZⅠ☆の3.5部山の組み合わせで走っておりますます(~_~;)

コース図は他の皆様のトコでご参照いただくとして(汗)午前は6本のうち4本をオデッセイで走行して残り2本を友人のトヨタ86で走りました。

実は友人は昨年、ジムカーナ再デビューで平塚を他のチーム主催の練習会で走っておりましたが、今年からレジ練にスイッチさせて一緒に楽しむようになりました。
『同じ練習会なら!』と前々から狙っておりましたが、86は友人の所有ではなくて息子の車だったのでダブルエントリーしてた前回までは自粛しておりましたが、今回はシングルエントリーな上に同伴の奥方の許可も得て晴れて26年振りのFR車のドライビングとなりました(^^ゞ

ただ慌ただしく車をオデッセイから86に乗換えたりして走行したので、自分の至らないところがあって周りにご迷惑をお掛けしてしまい反省しきりでありました<(_ _)>

走行の方は以前SWを運転させてもらった(約5年前)時に舞い上がった運転してスピンモード全開だったのと、前情報でドノーマルな86ながら『踏むとやたらケツがヌルヌル出て前に進まない!』とのことでしたのでとにかく抑えて走るのを自分に言い聞かせて走りました(^_^;)

なので綺麗に走ってはいなかったとは思いますがなるべく寄せる意識だけは持って、なおかつオーバーアクションにならない走らせ方でお怖っかなビックリ走ってみました!

ちなみに動画頼むの忘れてました(笑)

そんなポン乗り2走目で0.1秒でしたがオーナー破りで走れましたwww

いろいろアドバイスさせてもらってましたが、26年もFR乗ってないヤツのアドバイスなんて説得力の欠片も無かったんでしょうが、これで少しは威厳がww~ヽ(^o^)丿

とは言え、全然スライドコントロールなどが2本位じゃ意識したコントロールになる訳もなくまだまだ詰められる要素はたくさんあって今後もまだ乗りたい気持ちでいっぱいでした!(^^)!

ノーマルな86でもぜんぜん練習会なら楽しめるなぁ~!!


とりあえずは調子に乗ると、ろくなことがないので今回はこの2本で終了としました(~_~;)


午後のコースはスタート直後からオデッセイには厳しい設定ながら、2通りの走り方を試させてもらいました。
タイムを出して行くには各パイロン設定で走り方の選択をしなければなりませんが2か所でどっちを選んで良いか最後まで分かりませんでした(+o+)

PMコース動画

撮影協力 ともぞう選手
いつもどうもありがとうございます<(_ _)>

今回も久しぶりなお方やいつもなお方達と楽しく一日を過ごせました!!
絡んでくださいました皆様、主催チームレジスタンスの皆様方お疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _)>

次回は標高の高いトコにカレーを食べに行く予定にしています(^-^)









ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2017/05/31 22:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年6月1日 0:41
ゆきぶん先生のリヤ掻き走行がすごく気になります(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年6月1日 0:56
ワタクシのリア掻き走行ですか~(^_^;)

仕方ないですね~ちょっとだけですよw

https://www.youtube.com/watch?v=YG_hGiExuQg
2017年6月1日 1:06

見入ってしまったじゃないですか…
コメントへの返答
2017年6月1日 1:17
あら~っ観てたのねぇ~(笑)

ロールや車高や背景が美しいでしょwww
2017年6月1日 1:09
ゆきぶんさん→86
みの〜さん→ハチロク
ともぞう→エボ6

そんな日だったんですね〜
コメントへの返答
2017年6月1日 1:22
ともぞうさんもエボ6運転していたんですか?(@_@;)
見損なった~!残念だ~!

あの日は持ち車以外を運転する方が多かったんですね~!他にもお一人居ましたんで・・・

最近の車はノーマルでもポテンシャルが高いんですねぇ~(^_^;)
2017年6月1日 7:52
お疲れさまでした♪

今回も同乗できず・・・
今度はぜひ後部座席のせてください(笑

あと、某ロドでオーナー破りでも如何ですか?
(T∀T ;) ウルウル
コメントへの返答
2017年6月1日 23:23
日曜日は遠路お疲れ様でした!

わひこさんオデッセイの同乗まだでしたっけ?(^_^;)
運転席でも3列目でもどこでも歓迎しますよ♪

何かオーナー破り選手権というイベントと化してないですかね~w

機会がありましたらいつか運転させてください(^-^)/
2017年6月1日 8:46
↑の動画、大好きです😍
26年前といえば、私はまだ生まれたばかり… な訳はないですがホンダのモンキーに社外マフラー付けて喜んでいた小僧でした(^^;
コメントへの返答
2017年6月1日 23:29
みの~さん、日曜日はお疲れ様でした!

動画気に入られたようで嬉しいです。
どうもありがとうございます<(_ _)>

この動画はたぶん28年前くらいになっているかと思います。

みの~さんは昔から何でもいじってしまっておられたのですねぇ~w
2017年6月1日 19:05
お疲れ様です。
26年ぶりとは凄い!
自分も14年ぶりに乗り換えて6年苦労したから
いきなり振り回せるとは素晴らしい!!

ZN6なら家族仕様もできるしありかも
(2LハイオクなのでかみさんからはNGだが)
コメントへの返答
2017年6月1日 23:39
クロウサギさん、お疲れ様です~!

ミッドシップは以前運転させてもらったんですがFRは26年振りで(^_^;)

いえいえ勘違いされてますよ!振り回せてはいませんよ。無難にターンが出来る程度で、本当に振り回すには広いトコでスピンさせる位の勢いで走り回らないとダメかと思われます(^^ゞ

家族のブーイングが聞こえそうです(笑)
2017年6月2日 0:36
上の方のコメント返しの動画が気になって、わざわざパソコン開いてURL入れ換えて見てみました。

たまたまなのか、そのあとに出てきた動画が興味深かったです。
2010年の湘南シリーズ第5戦でレジスタンス主催の超むずかしいコース😓

そしてその次が同じ年のレジスタンス第4戦

同じ参加者が作った、おもしろい動画で見入っちゃいました。


ゆきぶんさんの車のうしろ姿も写ってましたね。


ゆきぶんさんの昔の映像は、平塚なのにえらくコースが長いですね。
コメントへの返答
2017年6月2日 0:55
はやと先生、日曜は朝からコース設定、レクチャー、同乗、パイロン直し、スターターなど大変お疲れ様でした!

続けて出てくる動画で興味深いヤツとかたまにありますよねぇ~。

もしやニコ動のやつですかね~?FCのセブンの?

確かアレは東海大主催の大会だったかと思います。昔は大学主催だのミニのジムカーナ大会だのいろいろ行われていたかと思います。
青果市場をフルに使ってましたしコースも長かったですね(^_^;)
実際こういう長いコースを走ってみたいという要望をお持ちの方もいらっしゃいますが、今は無理なんでしょうねぇ~!
このコースいろんな要素が含まれていて平塚の狭さに適した良いコースだと今でも思います!!

プロフィール

「FRでのジムカーナ!35年振りの再デビュー(^_^;) http://cvw.jp/b/1144211/48568003/
何シテル?   07/30 00:10
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation