• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月24日

走らせ方改革

コース的にはどうしても対処出来ないのは否めませんが

曲芸は捨てないと活けないでしょう

今までは巨体を小さく曲げる為にサイドを多用してましたが、車なりに小回り出来るしステアギア比も違うしステアスピードを鍛えれば対処出来そうな・・・

要は一回だけで向きを変え惰性で回しながらスロットルの回復を待ちスロコンなどで調整した強力な加速で稼ぐ!



たとえ勝負に勝ったとしても車性能のおかげで気分が晴れないわな・・・

しかし頭が固いのは本意じゃないので柔軟に対処出来るように引き出し増やしましょう~(^_^;)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2018/05/24 00:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

道の駅in長野
R_35さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

この記事へのコメント

2018年5月24日 6:53
まさにその通り!
電子制御と仲良くなる様に運転して下さい。
後、FIT乗りとしてスロコンですが、昔試しましたが、無くて反応良い車ですから、乗り方を変えてスロコンに使うお金を走り込みに使ってください!
コメントへの返答
2018年5月24日 22:09
まぁ車に合わせた走りをしたというのはオデッセイでもやってきた訳ですからFITに合わせた走りをすればいいということになりますねぇ~。
ただデフとか無いんで設定によっては相当苦しむでしょうね~(^_^;)
ATはシフトダウンで1stギアまでシフトダウン出来ないので立ち上がりが2ndギアになりますのでやはりあった方が良いと思います!!
2018年5月24日 12:11
国会で審議ですな
コメントへの返答
2018年5月24日 22:17
はいっ!大量生産車両でも運転者の裁量で愉しめる制御カット可能に出来るよう国会審議です!!www
2018年5月25日 20:04
こんばんは。

電子制御もそうですし車体の大きさ重さの差も相当大きいかと・・・?
これからゆきぶんさんがどのように走らせ方を改革していくか楽しみです!
コメントへの返答
2018年5月25日 22:09
しろはむさん、こんばんは。

車輛自体は大きさも軽さも相当違いますね。ついでにスピードが乗れば加速も速いです。
昔、頭が固かった頃ある乗り方に固執して自分で面白くなくしていた過去があります!

なので車を理解し柔軟に対応していこうと思います!でもサイドターンが好きなんですよね(^_^;)

プロフィール

「FRでのジムカーナ!35年振りの再デビュー(^_^;) http://cvw.jp/b/1144211/48568003/
何シテル?   07/30 00:10
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation