• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月09日

ヤバいバルコースにアルトで帰還!2021OSLジムカーナ第1戦

ヤバいバルコースにアルトで帰還!2021OSLジムカーナ第1戦 2月7日に桶スポで行われたOSLジムカーナにアルトワークスで初めて参戦してきました。
緊急事態宣言中ではございましたが、自分的には走れる時に走っておかないとこの先もどうなるか分からない状態なので、ちょっと仕事が落ち着いたのを見計らってエントリーしました!
もちろん感染防止対策は万全に!

昨年は一度も桶川に寄りつくことなく、コロナの影響もあってアルトでジムカーナの本格的な練習を始めたのはサイドブレーキ修理が終わった8月になってからで、11月の初旬の練習を最後に仕事が大変なことになり、1月いっぱいまで余裕など無い状態でした。
それまで計5回の練習でほぼ初めてのLSD付FF車に慣れたんだか?どうなんだか?(苦笑)

当日は予報通りとても暖かく、いつもの2月の桶川らしくない陽気でした(^-^)
エントリーしたクラスは今年からハンデ制に中身を弄り車両の制限を無くしたビギナーとミドルの中間のチャレンジクラス。バトルロイヤルクラスです!!
軽カークラスにエントリーするには、まだアルトは脚回りがノーマル形状脚のままでみんなフロントが八の字だったり内装が無かったり(笑)する車に乗ってる人ばかりなので、いたってノーマル然wとしてる我がアルトはこのクラスが適してると思いエントリーしました。
とは言え最後の練習から3ヶ月空いて、ドSコースで有名なOSLジムカーナですからね~。不安いっぱいです!(^_^;)

当日のコースはこちら




お決まり文句の「コース図はあくまで参考です」
パイロン配置、距離などかなり異なります(>_<)

覚えるのは難しくないコースでしたが、いつものように規制がね・・・(~_~;)

1本目

撮影協力 ともぞう選手
いつもお世話になりましてありがとうございます<(_ _)>

自分には珍しく車載映像を昔のiPhoneを助手席に縛り付けてw撮ってみました!

運転がバタバタ忙しくて慣れてないのがバレバレですね(笑)
オデッセイの時の方がぜんぜん落ち着いてました(苦笑)

クラス6台中3台目でベストタイム出てたようですがゲートパイロンに触ったのは走ってる時に自覚してて結局5秒加算でした。
左ターンで片輪浮いてたのが落ちた時に解りました。やっぱり怖ぇ~!

全く順位は気にしてなかったので、終わるまで1本目何位だったかも知りませんでした(笑)

加藤母がいらっしゃっていたので前々日くらいから腰痛が出始めていたのでマッサージをお願いして2本目に向けてリフレッシュ・・・
「痛えぇぇぇ~~~~~」
躊躇なくやってもらいました(T_T)
自分的にはマッサージしてもらうと成績も良かったりするので・・・(;^_^A

そして「1本目より0.1秒でもあげる!」という気持ちで臨んだ2本目

必死で走ってPT無しで1本目タイムより2秒近く上げ「ベストタイム更新~!」を聞き1本目の自分に勝てたので気を良くしました(^-^)

バタバタ必死の2本目車載


ラッキーにもアルト桶スポデビューで優勝することが出来ました!




リザルトは関連URLで

その後には何人もの方々からお祝いのお言葉を頂き有難かったですが、ある方々からは「クラス間違えてるでしょ・・・」とお小言を頂き(;^ω^)

1年以上ぶりで訪れたOSLジムカーナは馴染みな方々とソーシャルディスタンスを保ちながらも、やはり変わらなく楽しい自分の居場所でした。
今年は出来るだけ参加するよう努力していこうと思います。

馴染みの方と話してた時にあるクラスで常にトップ争いをしているSさんが病に倒れてリハビリ中だと聞きました。いつも顔を合わせると挨拶をしてくれる方で人柄からも優しさが滲み出ている方です。大磯の練習会でお会いした時も別段変わらず笑顔で挨拶して頂きました。とてもショックでした。自分も大して変わらない歳だと思いますが、もうそういう事とも背中合わせなんだと自覚するお話でした。今まで通りには時間もかかるかもしれませんが、Sさんの回復を心よりお祈り申し上げます。


当日、絡んで頂きました方々、運営スタッフの方々お疲れ様でした。そしてどうもありがとうございました<(_ _)>
またお会いしましょう~♪


PS 原因不明だった右リアブレーキの引きづりが帰りの道中で再発して、またしばらくいろいろ検証しなければいけなくなりました。
あぁ~ また走れません(T_T)


ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2021/02/09 23:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年2月10日 0:14
お疲れさまでした。

そしてアルトでの初参戦での優勝おめでとうございます。

桶スポの2月は本来は過酷な寒さのはずなのに、今回は春のような温暖な気候でのんびり平和に過ごせました。

表彰式が始まる前から吹き始めた風と寒さが本来の桶スポの姿だと思いました。

やはり桶スポにはゆきぶんさんが居ないと始まりません。

6月以降もご一緒出来たら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年2月10日 0:47
はやと先生、日曜日はお疲れ様でした。
ありがとうございます<(_ _)>

本当に競技中は暖かくて、時には暑いと思う程で、快適に過ごせました。エントリーして良かったです♪
表彰式は北風で寒かったですね(^_^;)

最初オデッセイで走ってたおかげで今も変わらず皆さんには気軽に話かけたり、かけられたりするのは役得と言うか車得だなぁ~と思います(^-^)

6月はブツを渡さなきゃならない使命があるのでエントリーすると思います(`・ω・´)ゞ
こちらこそよろしくお願い致します。
2021年2月10日 7:53
おめでとうございます!
ヽ(´∀` *)ノ
アルトくん、ブレーキ再発で大変そうですが・・・
しっかり治ったら、また遊んでくださいね~♪
コメントへの返答
2021年2月10日 23:02
BSわひこさん、ありがとうございます<(_ _)>

原因不明なのでいろいろやってみないとならなそうです(~_~;)
早めに原因究明して一緒に走れるようになりたいです!
2021年2月10日 9:46
優勝おめでとうございます。
幸先の良い開幕ですね!
こちらは雪は降るし、まだまだ開幕は遠い先です。
コメントへの返答
2021年2月10日 23:08
Minoruさん、ありがとうございます<(_ _)>
とりあえず開幕戦に出られたのは良かったですし、結果も出て嬉しかったです(^-^)
東北太平洋側でも今年は結構雪が降ってるみたいですね(・_・;)
OSLジムカーナは去年の最終戦と今年第1戦よりも1戦→2戦の方がインターバルが長いです(笑)
2021年2月10日 11:45
優勝おめでとうございます!
当日すぐリザルトを見ましたが、ぶっちぎりでしたね。
でも左ターンが辛そうで力任せに回しているので、そういう時は本当に浮くんで注意してください…

コース図を見た瞬間「あ、これ絶対うちの無理なやつや」と思いました(^^;
また機会があれば”緩め”のコース設定の日に遠征したいですw
コメントへの返答
2021年2月10日 23:19
GAMMAさん、ありがとうございます<(_ _)>
チェック早いですね~(笑)
今回は緊急事態宣言下でしたので出場見合わせた方もいたかと思いますので第2戦以降は台数も増えるかもしれません。たまたま勝てただけだと思いますのでかなり練習積まないとこの先厳しいと思います(~_~;)
「こういうターンにすると浮くんだな」というのが一本目で感じたので二本目はちょっとタイミングを変えてみました。やはりそちらの方が良かったです。

これでも昔より緩くなっているような(笑)
2021年2月10日 21:08
優勝おめでとうございます。車載映像、助手席に乗せていただいているように見せていただきました。すごく速いですし、くるくる目が回りそうな速さで回っていてすごいです。また、ぜひお会いして、ドライビングのご指導よろしくお願いいたします。楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年2月10日 23:25
RA2ひらさん、ありがとうございます<(_ _)>
車は軽くて速いのでオデッセイの頃と比べたら動きもトリッキーですしどこ行っちゃうか解ってないのでいろいろ操作が忙しいです(笑)
ご指導出来るような腕じゃないのが申し訳ないですが、また横に乗って頂ける機会が持てれば喜んでお招きいたします(^-^)また一緒に楽しめる機会が早く来ると良いですね!
2021年2月11日 22:31
先日はお疲れ様でした。そして、改めておめでとうごさいます。流石でございます!

自分はどうなることかと思いましたが、アドバイスしていただいたお陰で悔いなく2本目を走り切り、初の桶川を無事に終えることができました。
本当にありがとうございました!

次回もたぶん参加予定です。次は、勝負に絡めるように桶川対策して挑みたいと思います。

コメントへの返答
2021年2月11日 23:06
青箱中退者さん、日曜日はお疲れ様でした!
そしてありがとうございます<(_ _)>
初めての参加で入賞するのも流石だと思いますよ(^-^)/
桶川のジムカーナは生き残ってナンボなトコもあるのですが、エントラントに対してあの挑戦的なドSコースを積極的な走りで攻略出来た時の爽快感と言うか達成感みたいな物があると思っています。消極的な走りでは得られない快感みたいな物ですねw
エキスパートクラスの方々などは引きまくりだったのを目撃したかとww
ああいうコースなので癖になる中毒者が多いのがOSLですね(笑)
自分もタイム度外視で回す練習を取り入れてました!
NAも含めてロドやリア搔きさんも多いので見ていても楽しめるかと思います。
自分も今年は頑張って出ようと思ってますのでまたお会いした時は一緒に楽しみましょう~♪

プロフィール

「FRでのジムカーナ!35年振りの再デビュー(^_^;) http://cvw.jp/b/1144211/48568003/
何シテル?   07/30 00:10
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation