• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

1年半振りのOSLジムカーナに参加して来た!

1年半振りのOSLジムカーナに参加して来た! 先週の日曜日の5月14日に桶川スポーツランドで行われたOSL四輪ジムカーナ⁉︎第一戦に参加して来ました^_^



コース図はこんな感じでした!!


昨年は親父の病気の一件で全戦不出場となり一昨年チャレンジクラスでパーフェクトチャンプになるも特典割引を一度も行使出来ずもったいない一年でした(*_*;

しかし、今年は親父の方も思いの外、後遺症の影響は少なく今まで通りとは行かないまでも地道なジムカーナ活動は出来そうな感じにはなりました♪

とは言え本業も、親父から引き継いでる生業も苦痛を伴う事が多くてメンタルをとても強く保ってないとやってられません(苦笑)

朝一、主催の校長先生に今までの経緯を説明させて頂きご挨拶させて頂きました!


さて今年からは何故か?台数のすごく増えてしまったチャレンジクラスにエントリー出来る訳も無く、「軽自動車で本格的にジムカーナする」軽自動車クラスにエントリーすることとなりました。

でもこのクラス4人乗りの車でも運転席しかシート付いて無かったり、弄り方も半端無い、2シーターの車が多かったりドライバーも変態揃いのクラスでしっかり後ろに人が乗れるシートが付いて内装フル装備な上にチャレンジクラス出場時からアップデート無しじゃ成績は目に見えていて入賞狙えるか?が現実路線な感じで臨みました(^_^;)

当日はウェット路面になるか?ドライで走れるか?微妙な天気模様でしたので出走前にエアを抜いたり入れたり忙しかったです(苦笑)

ビギナークラスは完全ウエットでしたがその後は天気が回復。

路面がドライへと変化していったので、自分が走る前のクラスが走り始める頃にドライ用にリアのタイヤのエア圧を再度上げました!

一本目は「ドライ路面で活ける!!」と言う意識が強く細かいとこの攻略だったりステアの切り遅れだったりあげくに高速スラローム後のブレーキングで突っ込み過ぎ(*_*;(ハーフスピンで懸念された脱輪は取られず)

かなりグチャグチャな走りでした(*´Д`)
1本目動画

撮影協力 .MATSU.選手 どうもありがとうございましたm(__)m

とりあえず失敗箇所が修正出来れば2秒は縮められると予想できました。

2本目前の慣熟歩行でハーフスピン状態になった去年末に舗装が変わったと言われる箇所をチェック!(1本目前の慣熟終了間際に聞いてチェック出来ていなかった)
ハーフスピンはブレーキを遅らせてジャンピングスポットでリアがロック状態で着地した為と判断して新舗装部で一度減速する事にしました。

2本目走行はドライで始まりましたが自分の走行待機5、6台前から雨が降り始め早くスタートしたかったのですが前走の方々のPTのパイロン直しなどメンタル的にスタート前は久しぶりに動揺してました(~_~;)
「少し濡れてもコンディションに影響は無い程度」と思い込む事にしてスタートさせました。

規制からの一本目の右ターンでいきなりしくじりインフィールド右コーナーの立ち上がりでリアが流れましたが、次の2連フリーターンはほぼイメージ通りいきましたが一個目の飛びこみのブレーキングが超下手で・・・(~_~;)

一本目のハーフスピン箇所は無難なブレーキでゆるゆると過ぎ、その後自分的に一本目より良かったのはゴール前スラロームくらいでした(;一_一)

2本目動画


タイム的には想定通りの2秒アップでしたが一日通してパイロンからも離れていたりで何とも攻めきれていないOSLジムカーナ復帰戦でした。

当日は長女の誕生日でしたので表彰にかかってなければ早退させてもらおうと考えておりましたが、やらかしちゃったお方達のおかげで6位に引っかかり軽自動車クラス初参加で入賞させて頂きました。

今回お休みの方とかやらかしちゃった方とか普通に走られたらぜんぜん敵いませんので今後は入賞も難しいと思いますのでとりあえず一回は入賞出来たので良かったのかもしれません(^^ゞ

走り以外でも去年会えなかった方達と交流出来て楽しい一日でした♪



ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2023/05/21 10:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もてぎでジムカーナとオートテスト
か--きさん

ビギナーズジムカーナin筑波 
か--きさん

第72回 SHCC大磯ミーティング ...
高山健司さん

2024びつく第4戦に参加 tc1 ...
PSW@コペンさん

2024年モータースポーツ総括
KAZUYAさん

ポテンザサーキットチャレンジ
hidetaka1975さん

この記事へのコメント

2023年5月21日 14:01
1年半ぶりイベント参加で入賞は凄いと思います。
しかも、この超テクニカルコースで。
オデッセイでもこのコース走られてたと思うと、ただただ頭が下がります。
コメントへの返答
2023年5月21日 17:38
Minoruさん、お久しぶりです!コメント頂きましてありがとうございましたm(__)m

こういうコテコテコースは自分的には好きでサイドターンが一つとかのコースだと萎えてしまいます(笑)
レギュラークラス同様、軽自動車クラスもレベルが高いのでラッキー入賞でもありがたかったです(^_^;)
オデッセイは乗りこなせていたのでコテコテは責め甲斐がありましたがアルトはまだまだなんで頑張って練習しなければ(;^ω^)
2023年5月21日 16:02
先週はお疲れさまでした!

映像見ましたが、2本目のフリーターン1個目とゴール前エリアの3本スラローム往復と360度で合計2秒以上は縮められる余地がありそうです。

次戦まで間がないけど、サイドターンの集中練習が出来る機会があるといいですね。

コメントへの返答
2023年5月21日 17:44
はやと先生、先週はお疲れ様でした。
ご指摘ありがとうございますm(__)m
まだFFのLSD付のサイドターンが不確実で前で引っ張るのが出来てないので一度止まったりしてしまってます。
同じパターンを猿練出来ると覚えも早いんでしょうけど何せ時間がなかなか取れないので困ったものです。

プロフィール

「2025夏、毎年の恒例詣りプラス http://cvw.jp/b/1144211/48599515/
何シテル?   08/14 17:27
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation