• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月11日

飛んだのは頭のネジではなく・・・2023OSL第3戦

飛んだのは頭のネジではなく・・・2023OSL第3戦 8月6日の日曜日に桶川スポーツランドで行われたOSL四輪ジムカーナに参加してきました!
8月のジムカーナは酷な環境なので普段から長時間労働で体力的にも大変なので個人的にはあまり出たくはないのですが下手にポイントも取ってしまってるので出ない訳には・・・(~_~;)

当日も天気予報から暑くなるのは予想出来ましたので自分が出来る範囲の暑さ対策をして臨みましたが、流石ジムカーナに力入ってる方々の暑さ対策は万全なモノで其処ら中でファンの音がしてるし(ファン付き服)ワタクシのような〇貧対策じゃないとこが競技に対する本気度が違うような(滝汗)

とは言え、当日はたいぞ選手製作の素晴らしいミストシャワーには助けられました!!ありがとうございましたm(__)m


当日のコースはこんな感じでした!

のの字ターンが3か所にフル直線!!
3速からの飛び込み練習した事ないし、同方向の荷重延長ターン苦手(苦笑)

いつものルーティンで一度コース図見て歩いて帰ってきて全体見渡せるトコで手でなぞってコース覚えて、頭の中でドライバー目線でコースをなぞって2度目の歩きでコース攻略とイメージを作る作業で90%以上ミスコースすることなく走りますがこの日は暑さと日々の疲れのせいか?何だかぼんやりした感じでした(^_^;)

この日初めて投入したフロントのRE71RSは午前の練習周回走行ではグリップ力を発揮してましたがリアの4年落ちのラジアルのRE01とのバランスはコース走行だとジムカーナコースで良いのか悪いのか分からず終いでした(^_^;)

周回走行は皮むき兼ねてましたのでショートもロングもフルには走らず適当に切り上げました!


さて本番に臨みます!
一本目

撮影協力 MATSU.選手
いつも撮影していただきまして本当にありがとうございますm(__)m

この走行で事件が起りました(;^ω^)
スタートしてインフィールドから外周に出て最初の、のの字ターン前の左ターンに向かう前の右コーナでシートレールのアジャスターがロックするような「コンっ!」て音が2回!
「あれ?両ロックともシート合わせの時にロック確認したけど何で???」と思ってました!
そして左ターン!この間の平塚のアルパイン練で課題としていたトコが出来てその後ののの字右ターン後

「バコっ!!」

という音と共にバケットシートの左側がぐんにゃり(´゚д゚`)

「わぁぁぁーーーシートが壊れたぁぁぁ~~~!!!!!」

と正直思いました!

「とりあえず走り切らないと2本目ウエットかもしれないしタイム残しとかなきゃ不味い!」
と瞬間考え一瞬のアクセルオフの状態から続きを始め、直線区間でシートのぐんにゃり具合を確認しながら動揺を引きづりつつ支えの無い状態でゴールまで走り切りました(*´Д`)

あまり自分を褒めないけど対応力と強靭なメンタルを誇らしく思いましたぜ(^_-)-☆

結果こんな感じでした!

サイドでレールとバケットを留めてる左後ろのボルトが外れてぶらぶらな状態になってました(^_^;)

座面が落ちてシートのフレームも抑えが無いので自重でいくらでも歪む状態になってました(;^ω^)


皆さんにも言われましたが、スピード高い場所で起こらなくて良かったと・・・。
下手したらクラッシュしかねないので・・・
確かにグラグラしてた気も(;^_^A
自分の鈍感さに多少の落ち込みも(~_~;)

そんな走りで一本目4位ってどれだけ皆さんやらかしとるねんっ!w

さぁ!気合入れて2本目に臨まなきゃいけませんが、いつもの加藤母のマッサージを念入りに受けてたら2本目前の慣熟歩行時間が終了に(/ω\)

歩けないまま2本目に臨まなくてはなりませんでしたが1本目とりあえず完走していたので詰め処をイメージしていざ2本目


相変わらず3速からの進入とか踏んで出て行くトコで3か所詰まったりでまだタイムの上げしろありましたが皆さんもかなり失敗したであろうトコで結果5位入賞となり何も無いよりは良かったのではないかと思います。

今回今までよりは課題だった左サイドターンに多少進展が見られたことは収穫でしたが、その他の課題はまだまだ奥深いとこが有り詰めて行くため精進は続きます(^_^;)

後、この車で最初にジムカーナした時から変えてないセットがほぼ確認出来たような気がするのでちょっとずつ変えてみたりして理解を深めてみようかと思います。
これから寒くなっていく事考えると弄らないで運転で対処した方が良い気もしますが(笑)

当日は酷暑やゲリラ豪雨の中オフィシャルの方々大変だったかと思います。ありがとうございましたm(__)m
そしてご参加の皆様も暑い中お疲れ様でした!

PS たぶん何言ってるのか分からない方も多いかと思いますが、自分も初めて聞きました「エンジョイ枠」って?。
今回、その言葉の何だかで(ホントに経緯は知らない)エントリーを取りやめた方がいらっしゃったようですが、「ガチ」だけで続けようにも「エンジョイ」って気持ちが無いとつまらなくなって先は長くないです!
自分の経験の上の言葉です・・・
自分は今「エンジョイ!」を一番の核とし、昔メダル取る事だけを追いかけてた時代より楽しく伸び伸び明るく皆様達とコミュニケ―ションをしてジムカーナが出来ています♪(*´▽`*)

”Let's enjoy Gymkhana!!"
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2023/08/11 14:26:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

S660でジムカーナ1
Ks-Xさん

ジムカーナ サイドターン初体験
GDB☆さん

エンジョイジムカーナinICC(夏 ...
Gaaaakuさん

エンジョイジムカーナin ICC( ...
か--きさん

エンジョイ・ジムカーナin ICC ...
か--きさん

MR乗りが知っていた方がお得なサイ ...
MDiエンドウさん

この記事へのコメント

2023年8月11日 15:38
純エンジョイ野郎が通りますよっと♪
(=∀= )
コメントへの返答
2023年8月11日 22:58
えっ!わひこさんはガチでしょ!

と言うのは冗談で家庭を大事にしながらジムカーナを楽しまれていますよねぇ~(^_-)-☆
2023年8月11日 20:08
暑い中お疲れさまでした。
シート大変なことになってますねw大事にならなくてなによりでしたw

エンジョイ騒動の件、ちらっと見ましたが、自分は気にせずこれからも某オデッセイや某ミニバンがジムカーナしてる動画で被害者を増やしていこうと思いますw

ちょっとイジりっぽい書き方にはなってしまいましたが、自分はそういう車で走る人達を本気でリスペクトしてますし、多少それっぽい車で走る自分には無い説得力は、先細りの業界の中での希望だと思ってます。

せっかくの楽しい趣味なんですから、排斥するよりも巻き込む方向で盛り上がって欲しいですね。
コメントへの返答
2023年8月11日 23:29
たまさのさん、OSL暑い中お疲れ様でした。
シートは今までジムカーナやってきて初めての経験でしたのでビビりましたが、直後のスラロームも安定しないのに曲芸で慣らしてきたのでwガンガン行きました♪

別に「ガチ」を否定はしませんが草ジムカーナで「エンジョイ」がウザいと言うのはそもそも間違っていると思います!!

自分はたまさのさんと知り合ってもうずいぶん経ちますがあの当時の若手三銃士はたまさのさん以外は消えてしまい残念ですが(自分もそうでしたが人には事情と言うものがあります)自分は今までのたまさのさんのジムカーナとの向き合い方が大好きですしご本人も苦しい時も「楽しい」を忘れずやってきて今もこのフィールドに居るんだと思います!

自分もオデッセイで始めた頃は完全なる色物枠であるのは自覚していましたが、その中でも真剣に技術の向上に努め「上を喰ってやろう!」という気で溢れていました!
でも「楽しい!」がやはり一番でした(^ー^)

たまさの被害者の会の会員勧誘も今まで見させてきていただきましたが、仰る通り先細りの業界の人口増加へのたまさのさんの努力は本当に頭が下がります<(_ _)>
ありがとうございます。

自分もどこまで続けて行けるかは分かりませんがお互い楽しくジムカーナを続けて行きましょう(^ー^)
2023年8月12日 0:03
当日は暑い中お疲れさまでした!

ゆきぶんさんの走行は当日見られなかったので、先ほど初めて映像で見ました。

なんか次走車がプシュンプシュンうるさいですね。😅


ゆきぶんさんの前半のターンセクションうまいです。


あれだけ細かく回れれば文句なしですね。
自分はあの部分でまともに回せてなかったので。


エンジョイは当日耳にした記憶がないので何のことか…
コメントへの返答
2023年8月12日 0:26
はやと先生、OSL暑い中お疲れ様でした!

左だけじゃないんですがサイドターンでまだ昔のオープンデフでの癖が抜けてないので先日の平塚で意識して練習してました。
車に癖があるので左と右でタイミング変えてますが71RSで癖の差が縮まったような気がします。
ターン褒めて頂き素直に嬉しいですが、あれだけ失敗してるはやと先生よりも遅いので正直落ち込みました(~_~;)

表彰式前にある選手からわーCARクラスの常連が「もう出ない!」と言うのを聞かされエンジョイ枠騒動を耳にしました!

そんなくだらない事を気にする必要なんて無いので次の日に直電とメッセなどで「帰ってきなさい!」と伝えました!

プロフィール

「FRでのジムカーナ!35年振りの再デビュー(^_^;) http://cvw.jp/b/1144211/48568003/
何シテル?   07/30 00:10
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation