• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

15年前とは価値観が違うのだよ・・・

15年前とは価値観が違うのだよ・・・15年くらい前は遅く帰っても(それこそ午前様仕事でも)mixiで毎日ブログを書いていたような・・・。

今はそれに割く時間は他に回したい・・・。

オデッセイでジムカーナやってた頃はファミリーカーしか所有することが出来ない同じような方々に啓発する役目もあったような気もしますが、今はスゲー戦闘力がある車(足はノーマル形状ストリート脚)ではないですがそれなりにジムカーナは出来る車両。

その役目も終わったと思っているのでブログは二の次です(苦笑)

最近では長いブログを読むのも・・・(;^ω^)



今年は2回練習会に参加しました!

2/9平塚青果市場チームレジスタンス練習会
昨年の10月からジムカーナやってなかったら全く一日通して下手で乗れてませんでした!


今年2回目の練習会
3/30平塚青果市場チームレジスタンス練習会
朝一の走行でリアが出るのを想定しての操作が気持ち良く出来たので・・・


一日通して乗れてる感じでした!
午後のベストタイム走行。


Sタイヤのケーターハム7さんは26秒台と異次元タイムでしたが、前搔き勢では速かった方かと思います!
まぁ27秒台入れたかったけど、狙った操作にほぼ近かった事の方が大事です!!

久しぶりにブログ書いたけど今度はいつになるのでしょうか?w

Posted at 2025/04/10 22:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年03月13日 イイね!

ウォーキングのゆき太郎!都心編PART2

ウォーキングのゆき太郎!都心編PART2本日は一ヶ月に一回の平日休み。

とても暖かくて薄着でも良いくらいの陽気でした!

たまには家族気にせず一人で出掛けたいのも有り、前から食べたかったけどほぼ平日しかやってない金沢カレーのカレーのチャンピオンの店舗まで食べに出掛ける事にして「ウォーキングのひむ太郎」好きで毎週録画して見てるならぬ「ウォーキングゆき太郎」都心編PART2を実行してきました!

関東には2店舗しか無いのにその2店が近接してるのだけど、その後のウォーキングの事を考えて麹町店へ行きました。

JR四ツ谷駅で降りてトコトコ歩いて5分ほど…

念願のチャンピオンカレーのLカレー



辛さはそんな辛くなくてルーはドロっという感じで自分好みでした(^-^)
美味しかった~!

その後はウォーキングで赤坂方面へ

赤坂見附付近でうろついてからTBSの赤坂サカスへ

たまたま仕事休みだった今日に公開放送があるとの事で観に行きました。

TBSラジオ「こねくと」公開放送



ちょっと観て帰ろうかと思ってたんだけど面白くて最後まで観ていてしまいました(^_^;)

蓮華さんの思考は面白いし、礼央さんは頭の回転早く回しが上手いですね〜。

なかなか良い経験をしました!

それから帰路に着き最近連日夜中まで仕事だったのもあり運動不足でしたので久々の13000歩程のウォーキングとなりました!

日曜日あたりは天気悪いみたいなので歩けて良かった~(^ν^)

都内も歩き回る機会が無いので歩いているといろいろ発見があったりで楽しいです♪


Posted at 2025/03/13 18:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年02月03日 イイね!

年明けからのいろいろ・・・

去年のクリスマス前にうちの親父のR32GT-Rがボクサーエンジンの音みたいになってしまっていたのでワタクシのお世話になっているショップさんに修理依頼で持ち込み、その後にインフル感染(*´Д`)

年明けて13日に寒川神社参拝したついでに進捗状況を伺いに寄り、翌々日に修理完了のR32と入れ替えで自分のアルトを車検の為入庫。

また排気漏れが有りながらも速攻処置してもらい車検通してもらい、翌々日に回収に・・・。

5日間のうちに3回平塚のショップさんに行きました(苦笑)

その帰り道15分位走ったら突然のエンジン不調でアクセル踏んでも吹けない現象が出て原因不明(*_*;
アイドリングが不安定でコンビニ駐車場で様子みてましたが、一度エンストしたのでかけなおしたら安定したので取り急ぎ帰りましたが無事帰宅(^-^;

翌日乗ってみたらまた10分位で同じ症状が出て4000回転以上吹けないのを確認!

近くで試走してたので何とか帰着(;^_^A

アルトに詳しい方にいろいろ教えを頂きましたが、とりあえず手っ取り早いECUリセットをしてみて3回程小一時間の走行をしてテストしましたが症状が出なくなりました。

自分が思っていた検証で治まっていてくれれば良いのですが、来週のレジ練でまた症状とか出ちゃうと迷宮に迷い込みそうです・・・(~_~;)


先週、仕事関係の新年会で伺った割烹。




帰りに初めてさぶちゃん家の前通ったよ~(笑)

そこで頂いた日本酒が美味しかった(自分は基本ビールと焼酎です!)ので3回目の試走でちょうど良い距離なので扱っている店に買いに行くことに・・・

日本酒を自腹で買うのは初めてで(普段呑まないので)720mlのでよかったんだけど一升瓶しか無かったので仕方なく。 




市内じゃ扱ってる店無いんでまぁ良いか~(^-^;

このお店、実は親父の脳梗塞手術した病院の予後診察で1時間程の検査時間の合間にウォーキングしててたまたま見つけた酒屋さん(;^ω^)




多摩市の小山商店さん。
土曜の3時半頃行きましたがお客さん30人位店内に居てビックリ!!
品揃えも今まで見た事ない量で酒好きには堪らないんでしょうね(;^ω^)
親切な店員さんに自分好みの似た酒も教えていただけたのでまた迷い酒に伺おうと思います!

さて、来週は2025年のジムカ初め!トラブルが出ないで無事に帰れる事を切に願うばかりです(^_^;)
Posted at 2025/02/03 00:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ関連 | 日記
2024年11月10日 イイね!

湘南ジムカーナ烏帽子ラウンド

もう約1か月半前になりますが平塚青果市場で烏帽子さん主催の「湘南ジムカーナスピードマスターカップ」に参加しました。

まぁ日々忙しいのやブログに割く時間が自分には優先事項では無いので書かないでいました。
成績が振るわなかったからというのもありますが(苦笑)

じゃあ今さら何で書いてるのかと言うと、数日前からのギックリ腰状態で歩くのもままならないで家に居て暇な時間を過ごしているので・・・。

こんな状態でも仕事は休んでないですよ!先週は毎日夜11時くらいまでやってましたから(^_^;)

当日は午前は練習会、午後コースを変えて競技会というスケジュールでしたが自分的にはコース図見て午前のコースの方が走りやすいと考えていました。
タイムは確認しませんでしたが、周りからも良いタイムが出ているとは聞いていました。
コース図は烏帽子さんのHPを参照してください


今まで使っていたタイヤのエアゲージが調子悪くKさんから借りてエアを調整しましたが自分が使っていたものと誤差があったのか?

一日走り終えたフロント左のタイヤがこんなトコまで使ってました(;一_一)あんまり細かいトコまで気にして走らないんですけどこりゃダメですなw





二本目の走り

撮影協力 うおのめさん いつもありがとうございますm(__)m

一本目よりはコンマ3秒ほど上がりましたが順位を上げられず3位フィニッシュとなりました。
コース設定者の桐生さんに「今回は普通車にも勝てるコースにしたからゆきぶんさんに勝たれなかったのは良かった!」と言われてしまいました(苦笑)

反省走行で走ってコース攻略の間違いとギア選択の微妙なトコを修正して走りましたがミスなく走り切っても優勝タイムとトントンくらいに感じました。
いろいろ難しかったですね・・・

この間また一つ歳を重ねてから目の大きめの血管切れて未だに左目が赤いし、その翌々日にギックリ腰状態でこの歳になってからのスタートは踏んだり蹴ったりですがこれから上がっていくと考えるしかありません。

腰も完全回復まではまだ時間を要しそうですが(いつもより回復が遅い)今年中にもう一度くらい走れる時間が取れたなら良いです。
とは言えモチベーションが上がってませんが・・・
Posted at 2024/11/10 16:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年09月23日 イイね!

2週がかりのリベンジ(^_^;)

2週がかりのリベンジ(^_^;)昨日は日光東照宮までお参りに行ってきました。

実は先週もこちらに向かったんですが、何せ思い立って出掛ける時間が遅すぎて途中で境内入れる時間に間に合わないと判断して目的地を変更(^-^;

ペットも連れてのドライブなんで家族からのリクエストで長瀞の阿左美冷蔵にかき氷を食べに行く事に変更。

初めて行きましたが、「受付時間終了の間際だから空いてるでしょ」と思って訪れたら期待を裏切り行列が(´Д` )

並んでる途中で激しく雨が降り始め結構濡れて寒くなってきました。

結局1時間以上並んでかき氷いただける頃はゲリラ豪雨でテラス席も水浸しで犬も含めて家族も震えながらかき氷をかきこむ始末で(苦笑)



家族は帰りにしまむらで着替えの服買って試着室で着替えさせてもらってましたf^_^;


そして昨日はリベンジで先週よりは早めに出て6年振りに日光東照宮にお参り出来ました。
前に買った木札を犬がかじってしまっていてそれを納めながら新しいお守り類を買ってくるのが目的でした!


眠り猫


陽明門

前回はペット連れではなかったので帰りは宇都宮に行ってきらっせでいろんな餃子食べたりの抱き合わせドライブだったりしましたが、今回は東照宮に行っただけで帰ってきました。

今回も思いましたが神社仏閣などは高いトコにあるのがほとんどで階段だったり坂だったり、足腰が丈夫なうちにお参りしないと歳食ってからだと厳しいなぁ〜と思いました!
今回もペットが乗ったカートを押して急坂を登りましたが涼しかったのに大汗をかきました💦

拝観券買う列で滴るような汗かいてたの自分だけでした(^◇^;)

帰りは案の定、東北道は渋滞が長かったので足尾から大間々に抜けて東松山まで下道で抜けて帰ってきました。

2週連チャンで家族とペット連れてお出かけでしたので今度の日曜日はワタクシの好きな事をやらせて頂きます^_^







Posted at 2024/09/23 22:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2025夏、毎年の恒例詣りプラス http://cvw.jp/b/1144211/48599515/
何シテル?   08/14 17:27
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation