• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

2017年初ジムカーナ走行してきた♪

ブランク1か月と10日位~?(-_-;)
まったくシーズンオフらしくなく、いつものペースと変わんないじゃん(+o+)

とは言うものの今年初のジムカーナ走行としていつもの平塚青果市場で行われたチームレジスタンス練習会に行ってきました!

今回は驚きの52人という大量エントリーで、その中でも桶川常連組のエントリーが非常に多く、いつもにも増して観る方でも楽しい練習会でした!

そして今回はワタクシの旧友とその息子、そして旧友の友達の3人ががレジ練に初参加なので面倒見役をすることに(^_^;)
去年他チーム主催で平塚は3度程走っていたそうですが、レジ練コースに不安を抱えていたようですが結構上手くこなしてまして『スゲェ~楽しい!』というコメントをいただき薦めて良かったと(^-^)

ワタクシも旧友の86で走行予定でしたが、息子とダブルエントリーになったのと参加台数の多さから進行上遠慮することにしました(^_^;)

まぁそのうち運転させてもらいます!

彼らもオデッセイの走行は動画のみで確認してもらってましたが、実際横に乗っけて走ったら『何だこりゃ~!』だったみたいで面白かったですw

当日はAMコースドライ。PMコースウェット→ドライなどなかなかお得でしたが、朝から終わるまでセッティングを一切弄ること無くドライビングでの擦り合わせに注力して走りました。
感覚を呼び戻しながらダメなトコを補正していく。

午前午後とも絶妙なパイロン配置で感覚的には良い感触を得ましたので、あとはセッティングですがある程度シュミレート出来たので合わせられるかと思います!!

AM、PMともベストじゃない動画ですがこんな感じでした。

AM



PM




何だか『サエコにメールしてお金を振り込む』とか言うのが流行ってるみたいなので自分も流行に乗り遅れないように本日やっておきました(^^ゞ

レジスタンス練習会でご一緒されました皆様お世話になりました~♪
Posted at 2017/02/08 00:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年02月02日 イイね!

2017年始動します!

2017年始動します!ここ何年か12月23日の桶川最終戦エントリーしてますので、シーズンオフがやたら短いです(^_^;)

さて、今度の日曜の5日からくじら号の2017年ジムカーナ活動がスタートです!

今年はスタートが早くなった平塚チームレジスタンス練習会から!

その週の土曜の祝日がOSLジムカーナ第一戦となりますので良い具合に走り初めとなります(^-^)

そんなスケジュールもあってか?桶スポの常連さんとか激速な方々が参加表明されてますので自分の走り以外でも楽しめそうです(^-^)/

今回はワタクシの旧知の仲間も息子と友人を連れて参加することになりましたのでくじら号以外でも走るかもしれません(^_^;)

先日の日曜日は、今年最初の平塚練習会でアルパインさん主催の初心者対象ジムカーナ練習会が開催されてました。
自分は仕事で小田原に行ってましたので、帰りにちょっと寄り道してポカポカ陽気の中縁側で日向ぼっこしてうたた寝してた御老公さまと合流してちょっとだけ見学してきました(笑)

先日の日曜とは違ってちょっと空模様が微妙そうですが、ブレーキパッドを前後とも新調したので競技走行で具合をみたかったのですがね~(~_~;)


まぁ今年初めての走行なんで、いつもの感じを取り戻せる走行が出来ればと思います!

ご一緒される方々はどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
Posted at 2017/02/02 01:42:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年01月23日 イイね!

今年のG6ジムカーナFSWガレージT2Rdが無くなった~(ToT)

今年のG6ジムカーナFSWガレージT2Rdが無くなった~(ToT)ここ2年ほど参加していたG6のFSWラウンド。

今年の開催が無くなったようです。

自分としては中部地区の方々との交流や大会としての楽しみなどありましたが非常に残念であります。

くじらオデッセイではFSWのコース的にシャコ高重量ミニバンじゃとても厳しいATクラスではありましたが、不得意ながらも高速コーナーリングや優しくはありますがターンセクションなども楽しめましたし何とか2回の参加ながら2度とも表彰台に乗せて頂き観戦の方々にも喜んで頂いたりで良い印象だったのですが・・・

たぶん来年復活しても、もうオデッセイじゃ走れなそうなんで余計に残念です(ToT)


こちらでは清里開催だけみたいなので中部地区の方々と交流するには何とかしたいなぁ~。
Posted at 2017/01/23 23:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年12月31日 イイね!

2016のくじら調教まとめ

2016のくじら調教まとめ今年も残り4時間を切って今年のまとめブログを簡単に(^_^;)

今年は昨年チャンピオンになったOSL四輪ジムか~な!?シリーズをメイン大会として追いました。
チャレンジクラス2位、3位、2位、3位、2位で結局優勝は無くシリーズ2位(T_T) 


あとは大会ではG6ジムカーナT2ラウンドでATクラス3位
G6ジムカーナフェスティバルATクラス8位

ビギナーズジムカーナ第6戦 NF2クラス8位

湘南ジムカーナシリーズ第5戦 FWDクラス8位

ニュートンランド練習会シリーズRd6 ATQクラス2位


練習会はホームの平塚青果市場のチームレジスタンス練習会に5回参加で皆勤賞を今年もいただきました。

結局今年は走行回数が減るかと思っていたんですが15回走ってしまいました。

今年は車レベル的にも厳しい一年でした。
自分の中では考えさせられるところもあり来年はクラス的に厳しい大会は敬遠するかもしれません。
それなので走行回数は減るかと思います。

楽しく走って競い合えるのが理想ですが、そうそう都合良くは行かないでしょうから走って楽しいと思えるトコで走ろうかと思います。

今年もブログにコメントくださったり、ジムカーナ場で出会ったり仲良くしていただきました皆様、どうもお世話になりましてありがとうございましたm(_ _)m

また来年も引き続きよろしくお願い申し上げます!



Posted at 2016/12/31 20:19:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年12月25日 イイね!

2016OSLジムカーナ最終戦!うまく回らないね~

23日は桶スポでOSLジムカーナ最終戦でした。
当日は今まで出た最終戦の中でも一番暖かく、11月のキョウセイでのセットを活かせるような陽気でした。
しかしコースは予想していたドS満載コースとは違い、111台という大量な台数を考慮してか?入口規制など無いあっさり系コースに・・・(^_^;)

今回、ポイントランク2位で最終戦を迎えましたが、ほぼチャンピオンはぼあ選手に決まったものと思っておりましたが、まさかの最終戦欠席(゜_゜)

最終戦くらいぼあ選手に一矢報いたいのと年間表彰台を死守する目的もあって2列目、3列目シートを外したり、プラグを新品にしたり添加剤入れてみたり、お金かけないのが常な自分が珍しく頑張ったのでしたが・・・

一本目

ともぞうさんトコから拝借しました。
撮影いただきありがとうございました<(_ _)>

スタート直後の540度ターン一発目サイドでぶっつけで臨んだツケで軽量になったリアをすっ飛ばし失敗ターン(+o+)何とかフォローしましたが、その後のコーナースラロームのエンドターンでも手前の姿勢作りが遅れた分ステアの切り遅れから振り返しの開始が遅れついでにサイド引きっぱなしでエンドターン。
結構グチャグチャなのに中間ベスト???

その後はわりと無難にこなしましたが島の進入で温かったりオデッセイには鬼門の直線スラロームではタイムがキツイですねぇ~。
一本目は3番手タイムになりました。

二本目


失敗したコーナースラロームの2本目でサイドを当てて3本目を振り返しエンドターンを楽にするように走り、その後の長い直線部分で『加速鈍い~!!』と感じました。
出場車中最高車高の自分の車は強烈な向かい風の抵抗が(~_~;)軽量化しても非力が故あちら方向に長い直線設定が災いしました。それなら中の島回りの進入でブレーキ我慢出来そうなモノを余らせてしまいもったいないことを・・・

その後も360度ターンでミスってしまい、スラロームの進入がきつくなるので一本目と同じ2速スラロームに切り換えれば多少ステア切れるようになるのに走る前に決めていた1速スラを貫いて2本目で激重ステになりグタグタでした(-_-;)

しかし、微妙にタイムアップとなり2位まで順位をあげることが出来ました。

結果、ポイント争いが激しい中何とかシリーズ2位となりましてチャレンジクラス年間表彰台は守ることができました!
今年一年競い合ってきたチャレンジクラスの人達に勝ち、ぼあ選手ともガチ勝負して勝っても負けても気持ち良くこの座を得たいと思っていましたが・・・


最終戦優勝されたのが『何でこのクラス出られるの?』なスポット参戦の痛車さんで自分的には『何だかなぁ~』な一年の締めとなりました。
来年はクラスの厳格化を含めいろいろ弄るらしいのですが、自分も車両のレベルも含めいろいろ考えるところがあり、来年はどこで走れるのかよく分かりません(*_*;

今回も同じクラスで戦っておられますジじパパ選手が最終戦恒例のとん汁サービスを行ってくれました。『今年は無いかな?』と思っていたのですが、自分の練習走行の時間も削って振る舞ってくださるとん汁。いつも具だくさんでホントに美味かったです。どうもありがとうございましたm(_ _)m

今年一年一緒に桶川で楽しみました皆様お疲れ様でした。
また来年も出られるようでしたら一緒に楽しみましょう~。
Posted at 2016/12/25 23:20:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@いぃさん このたまちゃんは町田ご出身なんですね!サトミツさん案件だとキックオフ2時間前位にはゼルつくカメラとスタグルなどウロウロしてると思われるので至近で眺めようと思いますσ^_^;」
何シテル?   07/24 23:23
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation