• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2024年09月19日 イイね!

最近ヤバくなってきました(;^ω^)

しばらく日が経ちましたが9月8日の日曜日に平塚青果市場で行われたレーシングチームレジスタンスさん主催のジムカーナ練習会に行ってきました。

多少腰に不安を抱えての参加でしたが帰ってきて少し痛いくらいで済みました(^_^;)
当日は会場に着くと何か見た事がある文字を書いたベストを着た方々いらっしゃいました。
「Tやま杯」・・・
その横にオールドミニが2台・・・

あっ!「奥沢レーシング」

すぐに解りました!

その昔ミニのジムカーナで精鋭軍団を組んでいた方々。

しばらくHPなどを覗くこともしていませんでしたが、まさかお会いできるとは・・・


なんでこんな事を申し上げているかと言うと、実はオデッセイでジムカーナというものに復活したキッカケにこの奥沢レーシング様が絡んでいたからです❕

復活する前にミニに乗っている女性と某SNSで交流が有り、その女性が「ジムカーナでサイドターンが出来ない」と言っていて「青果市場のジムカーナ練習会にエントリーした」と言うので講師役で同じ練習会にエントリーしたのがそもそもの始まりです。
その女性が所属していたのが「奥沢レーシング」でした。

その時のオデッセイジムカーナデビュー&約14年振りのジムカーナ走行w


その女性はその後すぐにダートラ方面に・・・
ワタクシだけオデッセイと共にこのフィールドに取り残され・・・(笑)


以前ブログなどをちょいちょい覗かせて頂いていた「次元さん」とお会いできたので今までの経緯など含めていろいろお話させて頂きました(^ー^)人柄もとても良さそうな方で話していて楽しかったです!今回含め来年もレジスタンスさんの練習会で主催側のお勉強の為参加されるようなのでまたご一緒出来るとの事で楽しみです♪

午前はスタート後、右2本巻き後はフリーセクションで今回は予習して臨めましたので3本ずつ右と左のターンに分けた入り方の練習にしました。

午後はコースが決まっていましたが、「今までやったことがあったかなぁ~?」と2本連続でミスコース(+_+)
今まであまりミスコースをしない方でしたが、前回の湘南シリーズでもミスコースしましたので頻度が増えてきて最近ヤバくなってきました(/ω\)

その後の走りも精細も欠いた納得の少しも行かない走りで集中力やコース攻略もあったもんじゃない不甲斐ない走りで残りの3本他の車両を運転させてもらう約束をキャンセルさせてもらって今回久しぶりに投入したリアタイヤの熟練に努めました。


自分では動画を撮ってませんでしたが、うおのめさんが動画を撮っていて下さりました。 うおのめさんいつもありがとうございますm(__)m

この走行後0.2秒程上げられた走行は、ほぼほぼ上手く走らせられた感じはありましたので良しとしました。

走りが終わったらじゃんけん大会でくまモンさんセレクトの茶の佐藤を勝ち取り、次の予定がおしていたのでそそくさと帰らせて頂きました。

お世話になりました皆様ご挨拶も出来なかった皆様すみませんでしたm(__)m
主催レジスタンス関係者の皆様また来年よろしくお願い致します。
Posted at 2024/09/19 20:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年07月26日 イイね!

暑い中でも大屋根の下の風は心地良い~!

7月21日日曜日は平塚青果市場で行われたチームレジスタンスのジムカーナ練習会に参加してきました!

自分的には前回ブログでの長期戦になりそうだった案件が一週前にキリをつけられて晴れ晴れした気持ちで出られる練習会となりました!

ワタクシと親しい方にはお話はしてましたが、ここ二年複数の嫌な案件で迷惑掛けられてきたのでちょっとスッキリです!

滅茶苦茶たいへんでしたが(;一_一)


当日は午前はフリーセクションの多い設定でしたが、ほとんど前予習してなかったので午後のコースを見ていなかったので(~_~;)午前の走行がほぼ午後のコースに近い設定で走ってしまいました(´゚д゚`)


午後のコースでは新型アルトワークスを駆る、みさ選手に初めて自分のアルトワークスの助手席に乗って頂きました。
そして助手席からの操作動画を撮って頂き、その走行ではないですがコラボ動画を頂きましたので貼っておきます♪

みささん動画頂きましてありがとうございましたm(__)m

当日は全部で13本走行出来てお腹いっぱいでした!
歳を重ねると連続走行は集中力持続させるのはちょっと厳しい~( ̄д ̄)

暑い日が続いてますがこの日は風が大屋根の日陰にも吹いてきて意外と過ごし易かったです♪

チームレジスタンス練習会もとても久しぶりに参加させて頂きましたが、会長様はじめ常連な方やチーム関係者な方々との変わらずなコミュニケーションがとれて楽しい一日を過ごせました。

みなさんありがとうございましたm(__)m
Posted at 2024/07/26 21:33:50 | コメント(0) | ジムカーナ | 日記
2024年06月20日 イイね!

復帰!復活!勝利!

復帰!復活!勝利!6月16日の日曜日にジムカーナのフィールドに復帰致しました(^-^)

7か月ぶりでした!

思えば昨年12月末の桶スポ最終戦前に練習として12月中旬に身延ジムカーナ場を訪れ、桶スポ最終戦前にコロナに感染し出場を断念(~_~;)

今年に入って親しい方にはお知らせしておきましたが、1月下旬に実の母親の大腿骨骨折の手術入院、リハビリなどにより復帰の目途が立たない状態でした。

それと共にもう一つ、仕事上にて自分の嫌いな人格持つ人の警察沙汰3,4回なども有りなかなか復帰の機会が延びて今回となりました。

まだ仕事上のやつは落ち着いてはないのですが、長期戦になりそうなのでキリがつくまでやると今年中に走れなくなりそうなので復帰することにしました!

できる時にやっておかないと死んでからは後悔出来ないですから・・・

ここんトコでいろいろ経験して基づいた結論です!!


さて前置きが長くなりましたが、6月くらいからの復帰の目途に辺り迷っていた練習会はタイミングを逃し満員になってたりして出損ねましたが、ブランクが長くなりましたのであまりハードなコースも厳しいかな?とも思いちょうど良さげなチーム新羽村さんの練習会にお世話になることにしました!

午前、午後コースもスラロームが入っていて復帰するには一番やりたい設定なので決めました。
そして午後には実に6年振りの復活となる湘南ジムカーナ競技会が・・・


久しぶりのジムカーナ走行になりますが、事前に車を動かしたりしましたがどうにも以前より体が訛りきっていて体重増になっていたのでお尻をバケットシートに収めても、きつくてきつくて(;^ω^)

ついでに筋力も落ちてるので一週間前からウォーキングと筋トレを・・・
付け焼刃でしたが、先日の検診でもいろいろ指摘を受けてますので(苦笑)


当日、平塚青果市場に着くとかつてオデッセイで湘南ジムカーナシリーズを戦っていた頃のメンツもちらほらと。みんな長いね~車も変わってないし(^-^)


さて、午前の練習会で錆を落としたい思いで臨みましたが6本走行してパイロンタッチ無しで走れたのが2本だけ(´゚д゚`)
全て後のタイヤで引っ掛けてましたが寄せることは出来てたみたいなのでポジティブに考えてました。
装着タイヤは湘南シリーズ規定もあるのでフロント シバTW280 R23 14インチ リア BS RE01ラジアル13インチ で午前午後とも走りました!

AM走行


撮影協力 うおのめ選手
いつも撮影頂きありがとうございますm(__)m

そして午後からは復活の湘南ジムカーナ スピードマスターカップ

ゼッケン1なんでホントの最初の走行なんですが一番最初の走行は以前の湘南シリーズから恒例の練習走行!
ワタクシ昔からジムカーナ純2本勝負支持者なんですが

練習走行 MC

覚えるの簡単なコースだと高を括っておりましたがミスコース

あまりミスコースはやらないのですがブランクなのかゴールしても気が付きませんでしたOrz
おまけにやはりパイロンタッチ(~_~;)


あまりやらないミスコースでコースを間違わないように意識をそちらに持って行かれたのか?ミスを2か所ほど、そしてパイロンタッチ(;一_一)

一本目6台中最下位Orz

そして二本目


何とかパイロンタッチ無しで走り終えてベストタイム更新!

そのまま後続の同じクラスの参加者に抜かれる事なく僅差ながら復活した湘南ジムカーナのFWDクラスで勝利することが出来ました!

7か月のブランクありましたが上出来の一日となりましたヽ(^o^)丿

以前の湘南ジムカーナではオデッセイで参戦していたのも有り炭酸水ファイトはしたことがなかったのですが初めて青果市場で炭酸水ファイトをさせて頂きびしょびしょにして頂きました( ̄▽ ̄)



実は自分のアルトワークスは以前の湘南ジムカーナシリーズではワタクシのオデッセイと同クラスで前オーナー様と戦っていた車でありチャンピオン車でした!
平塚青果市場のジムカーナが復活して・・・耳には挟んでいた湘南ジムカーナ復活。

自分の目標としてオーナーが代わっても、「このアルトワークスを湘南ジムカーナの表彰台に上げたい!」というのがありましたので取り敢えずも一番高いところに上げられて肩の荷が下りたと言うか良かったと言うかホッとしたと言うか・・・(^_^;)



当日は久しぶりのジムカーナ、とても楽しめました♪
まだいろいろ困難な事などありますが地道に楽しめればと思います(^ー^)

表彰台でも申し上げましたが、青果市場ジムカーナ及び湘南ジムカーナ復活にご尽力くださいました各チーム関係者様どうもありがとうございました!
そして湘南ジムカーナ復活おめでとうございます!!

これからもたぶん一番一般人の目に触れる平塚青果市場ジムカーナの発展を祈念致します!

当日お世話になりました参加者の皆様、主催チーム新羽村の方々、関係各チームの方どうもありがとうございましたm(__)m


Posted at 2024/06/20 18:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年12月29日 イイね!

2023年の締めは散々に_| ̄|○

2023年の締めは散々に_| ̄|○昨日で本年の仕事を納め本日から休みに入りましたがこの年末に来て散々な状態でした。

前戦不甲斐ない走りだったのも有り24日のOSLジムカーナ最終戦で少しはまともに走れるように2週前に身延まで行って540度ターンとかも練習して来たのに…
(タイトル写真は身延ガチャで出たバッチに気を良くしてましたが…)

先週の木曜日の朝に初めてのコロナ感染が判明‼️

前日夜に寒気がして帰宅後熱を測ったら37.6度有り翌朝は38.3度出てて医者に行って検査されてコロナ感染だと…

隔離措置になってしまい最終戦欠場が決まりました(ToT)

仕事も佳境な状態で休んでいられる状態ではなかったんですが金曜日の昼から発熱は治ったので結局従業員が休みな24日日曜日は最大限の防備をして朝から夜10時までは仕事してました。

その後も紆余曲折ありましたが何とか疲れ果てながら昨日仕事を納められました❗️

そんな事も有り昨日久しぶりにビール🍺を口にする事が出来た次第です。

OSLジムカーナ最終戦のクリスマスオマージュのコース走りたかったなぁ〜(´ー`)
Posted at 2023/12/29 22:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年12月03日 イイね!

撃沈?必然ですよ・・・!

2週間前になりますが、2023OSL四輪ジムか~な!?第4戦に出場しました。
前戦から3ヶ月ほど空いてまして、最終の練習から2か月ほど走らない状態で臨みましたが

結果はビリでした!!

予想通りではありましたが8台出走の8位。

今回は今までブランクあった時より技術、コース攻略、コンディション読み、メンタル、気力の全てにおいてダメでした!!
これも予想の上でしたがこんだけ全てが嚙み合わないのも情けなかったですが、必然だったと思っています!

自信なども含めて練習してないので走る前からまともに走れる気がしないメンタルを久しぶりに抱えながら走った気もしています・・・。

実力が無いから当然ながら戒めの時と致しましょう~!

撮って頂いた動画を無駄にしてはいけないので貼り付けますますが次走る時はもうちょっとマシになりましょう~!
1本目

動画協力 ケイマンS選手ありがとうございましたm(__)m

2本目


Posted at 2023/12/03 01:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ラストスパートへ http://cvw.jp/b/1144211/48709667/
何シテル?   10/13 17:35
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation