• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

2021OSLジムカーナ第4戦と前練習

もう2週間前になりますが、2021年11月23日に桶川スポーツランドで行われたOSLジムカーナの第4戦に参戦してきました!
平日はとにかく仕事が忙しいのが続いており、やっとここ2日間くらいは10時半頃終われましたがほぼほぼ毎日午前様なんでブログを書く気も起らないと言う(苦笑)暇なんか無いので睡眠時間確保が大事‼
先週の日曜も応援してる地元サッカーJ2リーグのFC町田ゼルビアのホーム最終戦だったのでスタジアムへ!
今年はコロナの影響システムでJ1には上がれませんでしたが本来ならプレーオフ権利のある5位でフィニッシュ出来たので来年に期待です!!

つぶやくのは簡単に済みますがブログ書くと時間掛かるので最近はそちらに割く労力はあまり重きを置かないようになってます(^_^;)

さて、前回第3戦時に全く練習しないで臨んでダメダメだったのもあり、今回は本戦前に2回の練習を予定していましたが、そのうちの1回の平塚青果市場の練習会は会場都合により中止。
残りのファクトリーイオのカナ戦お隣練習会だけ参加してきました。
昨年11月から1年ぶりの強制ウェット練参加でした。

練習用のタイヤ(NS-2R)で走りましたが、水巻いてすぐだとフロント逃げまくりで抑える方向の走りになっちゃいました。


この動画はベストじゃないですが、ベストは2乗の時出てました。
車的にインリフトが抑えられるのか?トラクションがかかるので早めからアクセル開けられて1.5秒くらい差がありました(^_^;)

帰りは紅葉見学帰りの渋滞にハマり散々でした(*_*;

そして迎えた23日祝日のOSLジムカーナ本番。
荷物の詰め込みなどは日曜日に事前に済ませられたので前日は10時半頃仕事終了でしたがそんなに準備に時間取られず助かりました。

今回事前エントリーで94名だったかな?
当日エントリーも含めて110名欠けくらいだったか?草ジムカーナと言えども現役全日本チャンプがエントリーされていたり有名選手がエントリーされていたり大盛況イベントです!!

今回も変わらずチャレンジクラスにエントリーですが、今まで昨年のビギナークラスシリーズ2位のとりぃ選手のBRZとも戦ってきましたが、今回は昨年ビギナーズクラス1位のはや~ん選手のBRZ、今年ビギナーズクラス3戦全勝のKei選手のBRZ、加えて当日エントリーで朝会うと「ゆきぶんさんを倒しに来ましたよ!」とプレッシャーかけてくるパイロン魔神のとちまん選手の魔改造キャリーなど強者揃いで先行きに不安要素しかありませんでした(苦笑)
とちまん選手はなぜか?2秒ハンデ付いてるし???

当日のコース図

練習出来てない540度ターンが右、左で2か所(;^ω^)
嵌りそうな蛸壺ターンなど慣熟歩行しても煮詰めきれませんでしたが、つまらない守りの走りして帰るよりは自分なりに今出来る事にチャレンジして出来なくても「チャレンジしたんだから出来なかったことを悔やまない!」選択のコース攻略にしました!
後から振り返ればいろいろ攻めが足りないトコは反省材料としなければいけませんが・・・
本番1本目

何とか生タイムでもトップでやりすごせました。

2本目に向けて勝利の女神のマッサージを受けて足首の動きがすごぶる良くなり臨んだ2本目
本番2本目

ターン精度や途中のギア選択などの影響?かタイムダウン(>_<)

しかしほかの方々もやらかしたりされたみたいなので何とか1本目のタイムで逃げ切り優勝出来ました!


次戦は12月19日の最終戦。
練習したいけど一昨日の土曜も11時過ぎまで仕事してたので厳しいかな~(*_*;

自分の自己満的評価出来る点はミスコースが無い(途中コースが抜けアクセルオフややらかし手前でバックギアはありますが・・・)などの安定感。
成績度外視で「今自分に出来る最高のパフォーマンスを出す!」のを目標で走るので余計なプレッシャ―を自分に掛けないで走ります♪

最終戦たとえ練習出来なくてもポジティブ脳内イメージ満載で頑張って走ります(^^)d



Posted at 2021/12/06 18:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年10月02日 イイね!

祝‼️聖地復活❗️平塚青果市場ジムカーナ練習会‼️

祝‼️聖地復活❗️平塚青果市場ジムカーナ練習会‼️本日、湘南ジムカーナHPで発表されましたが平塚青果市場でのジムカーナが復活いたします*\(^o^)/*

湘南ジムカーナHP参照

2018年に終焉を迎えてからて3年。
ついに復活の日を迎える事となりました!

今年はもう残り少ないのですが今月の31日から各チームが4回ジムカーナ練習会を開くそうです!

主催5チームの各HPから参加申し込みをしますが詳細は各主催チームの掲示板などをお読み下さい。今年はチームレジスタンスさんの練習会は行われないそうです。

自分には曲芸くじらオデッセイで技術を研鑽して積み上げていった場所。



また走れるようになって無茶苦茶嬉しいです!



復活にご尽力頂きました方々には感謝しかありません。

新たにここでアルトワークスにて技術向上を目指す原点回帰が出来る事、そしてアルトワークスをへっぽこドライバーに変わりましたが再びこの地で走らせられる事に嬉しさ爆発です(`・ω・´)ゞ

自分も何回か走ると思いますのでまた宜しくお願い致します(^ー^)/
Posted at 2021/10/02 19:13:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年09月09日 イイね!

使い勝ってのフツ~さ!

使い勝ってのフツ~さ!先日、電動26インチチャリも積めた。家族4人に犬2匹+荷物でも旅行に行ける懐の広さ。やる気さえあればジムカーナもこなせるwww
Posted at 2021/09/09 02:03:44 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年08月27日 イイね!

練習(してないの)は裏切らない!!2021OSLジムカーナ第3戦

先日の8月22日の日曜にOKSPO(桶川スポーツランド)で行われたOSLジムカーナに出場しました。
こんなご時世なのも有り、自分も中止も想定に入れギリギリまでエントリーを待ちましたが、アナウンスが無かったのでエントリー。
当日は前エントリーで96台、当日含めると100台超えの大会となりました。

自分はお盆休み期間に2度目のコロナワクチン接種を済ませ、たぶん抗体も付いているであろう期間も過ぎての参加となりましたが、大会ももちろん対策はより強化しての開催で慣熟歩行などは2組に時間を分けて行われたりしました。

当日の天気は事前だと曇りベースで雨も混じるか?と思っての参加でしたが、午前の早い時間から日射があり風も無い天候で、もう少し楽な状況を想定していた自分には酷い暑さの夏のOSLという悪い方向に向かうのでした。

とにかく水分をこまめに取らないとワクチン接種の副産物的な強迫観念からそちらは抜かりなかったのですが、蒸されて行く感じで軽く頭痛を感じて夕方まで熱中症の手前くらいの感じで過ごしたのかもしれません(>_<)

さて、前戦の6月から仕事も忙しく個人的な運動もする暇もなく、練習も出来なくてこの日を迎える事となり、すっかり身体も太くなったのでシートもきつかったです(苦笑)

午前のサーキット走行で鈍った感覚を取り戻そうかと思ってましたが、3周目には水温が100度に達してしまい4週目でクーリングして退場しました。
夏場はこの水温問題があるので練習会などでも連続して走行が出来ないので来年の夏を迎えるまでには対策をしたいと思っています。

自分の中のイメージトレーニングだけで迎えた第3戦。当然、簡単なはずは無いです!
今回、オフィシャルな方の60歳の還暦祝いという事で設定された2つの「還暦ターン」。
1本目も2本目も不本意な出来で練習してない事が顕著にでました。と言うか動きがぜんぜん身に付いてないので当然の結果(~_~;)

タイトル通りの練習してない事がこういう結果をもたらすという事に他ならないと示せたかと・・・

コース図はOSLのHPを参照ってことで

1本目

撮影協力 3度目のOSLジムカーナで見事ミドルAクラス優勝の上田選手
NAロードスターで見事な走りを見せていただきました!おめでとうございました&ありがとうございました<(_ _)>

1本目走った感じだとフリーターンやその他ターンの精度、ギアを迷って空走、突っ込みの甘さなどなど自分の想定では1秒は詰められるのが想定出来ました。
しかし、今までには起こったことが無い一本目走り終えた時のぜぇぜぇ感。
気温によるものなのか、練習してない事による必死感?なのか・・・

2本目 

特にフリーターンは意識してちゃんと立ち上がれるように組み立てたんで唯一上手く走れたんですが、他が突っ込みすぎで操作が後手後手に回りリズムを崩したり散々な内容でタイムダウンOrz
走っている後半でぜぇぜぇ感に気付くほど集中力も欠如していたのか?ゴールした時にもタイムを更新できてないのが自覚出来てました。

結果は何とか1本目のタイムでクラス優勝になりましたが、現実的に2位の方がPTしてタイムハンデなどもありましたが2本目PT無ければ生タイムで負けていました。

よって自分は「勝った気などしない」
事実では無いけど「負けた」と捉えています。
それは自分の声として2位だった方にも伝えましたが、気持ち良く捉えて下さったようです(^ー^)
「次は生タイムでも勝ちます」と伝えたんで一生懸命練習しないとね(;^ω^)
気持ち良い勝負が出来るようにもっとワークスを自分の思い通りに扱えるようにしなきゃいけません(;^ω^)

「練習は裏切らない!」という言葉を胸を張って言えるように頑張らなくては・・・

こういう難しい状況の中、主催な方々、参加な方々、お世話になりました方々お疲れ様でした&ありがとうございました。


Posted at 2021/08/27 01:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年06月16日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!6月17日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
mixiから引っ越してきて10年経ったのね(´ω`)

ちょうど一年前にアルトワークスで初めてジムカーナしたんだけど、サイドワイヤー折れてて散々だったなぁ〜。
それから一年だけどコロナの影響や仕事的な事で練習は数は増えませんが…
いろいろトラブル的なモノもあるけど、とりあえずサイドターンは出来るようになってジムカーナも普通に走れるようにはなって良かった^_^

まだ技術的にも車の理解も進めなきゃいけませんf^_^;

仕事も変わらず大変なのでボチボチ頑張りま〜す(・ω・)ノ


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/06/16 13:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラストスパートへ http://cvw.jp/b/1144211/48709667/
何シテル?   10/13 17:35
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation