• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2021年08月27日 イイね!

練習(してないの)は裏切らない!!2021OSLジムカーナ第3戦

先日の8月22日の日曜にOKSPO(桶川スポーツランド)で行われたOSLジムカーナに出場しました。
こんなご時世なのも有り、自分も中止も想定に入れギリギリまでエントリーを待ちましたが、アナウンスが無かったのでエントリー。
当日は前エントリーで96台、当日含めると100台超えの大会となりました。

自分はお盆休み期間に2度目のコロナワクチン接種を済ませ、たぶん抗体も付いているであろう期間も過ぎての参加となりましたが、大会ももちろん対策はより強化しての開催で慣熟歩行などは2組に時間を分けて行われたりしました。

当日の天気は事前だと曇りベースで雨も混じるか?と思っての参加でしたが、午前の早い時間から日射があり風も無い天候で、もう少し楽な状況を想定していた自分には酷い暑さの夏のOSLという悪い方向に向かうのでした。

とにかく水分をこまめに取らないとワクチン接種の副産物的な強迫観念からそちらは抜かりなかったのですが、蒸されて行く感じで軽く頭痛を感じて夕方まで熱中症の手前くらいの感じで過ごしたのかもしれません(>_<)

さて、前戦の6月から仕事も忙しく個人的な運動もする暇もなく、練習も出来なくてこの日を迎える事となり、すっかり身体も太くなったのでシートもきつかったです(苦笑)

午前のサーキット走行で鈍った感覚を取り戻そうかと思ってましたが、3周目には水温が100度に達してしまい4週目でクーリングして退場しました。
夏場はこの水温問題があるので練習会などでも連続して走行が出来ないので来年の夏を迎えるまでには対策をしたいと思っています。

自分の中のイメージトレーニングだけで迎えた第3戦。当然、簡単なはずは無いです!
今回、オフィシャルな方の60歳の還暦祝いという事で設定された2つの「還暦ターン」。
1本目も2本目も不本意な出来で練習してない事が顕著にでました。と言うか動きがぜんぜん身に付いてないので当然の結果(~_~;)

タイトル通りの練習してない事がこういう結果をもたらすという事に他ならないと示せたかと・・・

コース図はOSLのHPを参照ってことで

1本目

撮影協力 3度目のOSLジムカーナで見事ミドルAクラス優勝の上田選手
NAロードスターで見事な走りを見せていただきました!おめでとうございました&ありがとうございました<(_ _)>

1本目走った感じだとフリーターンやその他ターンの精度、ギアを迷って空走、突っ込みの甘さなどなど自分の想定では1秒は詰められるのが想定出来ました。
しかし、今までには起こったことが無い一本目走り終えた時のぜぇぜぇ感。
気温によるものなのか、練習してない事による必死感?なのか・・・

2本目 

特にフリーターンは意識してちゃんと立ち上がれるように組み立てたんで唯一上手く走れたんですが、他が突っ込みすぎで操作が後手後手に回りリズムを崩したり散々な内容でタイムダウンOrz
走っている後半でぜぇぜぇ感に気付くほど集中力も欠如していたのか?ゴールした時にもタイムを更新できてないのが自覚出来てました。

結果は何とか1本目のタイムでクラス優勝になりましたが、現実的に2位の方がPTしてタイムハンデなどもありましたが2本目PT無ければ生タイムで負けていました。

よって自分は「勝った気などしない」
事実では無いけど「負けた」と捉えています。
それは自分の声として2位だった方にも伝えましたが、気持ち良く捉えて下さったようです(^ー^)
「次は生タイムでも勝ちます」と伝えたんで一生懸命練習しないとね(;^ω^)
気持ち良い勝負が出来るようにもっとワークスを自分の思い通りに扱えるようにしなきゃいけません(;^ω^)

「練習は裏切らない!」という言葉を胸を張って言えるように頑張らなくては・・・

こういう難しい状況の中、主催な方々、参加な方々、お世話になりました方々お疲れ様でした&ありがとうございました。


Posted at 2021/08/27 01:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年06月16日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!6月17日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
mixiから引っ越してきて10年経ったのね(´ω`)

ちょうど一年前にアルトワークスで初めてジムカーナしたんだけど、サイドワイヤー折れてて散々だったなぁ〜。
それから一年だけどコロナの影響や仕事的な事で練習は数は増えませんが…
いろいろトラブル的なモノもあるけど、とりあえずサイドターンは出来るようになってジムカーナも普通に走れるようにはなって良かった^_^

まだ技術的にも車の理解も進めなきゃいけませんf^_^;

仕事も変わらず大変なのでボチボチ頑張りま〜す(・ω・)ノ


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/06/16 13:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月08日 イイね!

2021OSLジムカーナ第2戦!!まだ車に乗せられてる(*_*;「意識」

2021OSLジムカーナ第2戦!!まだ車に乗せられてる(*_*;「意識」2021年6月6日日曜日に桶川スポーツランドで行われたOSLジムカーナに参加してきました。

こんなご時世ですが前回オデッセイ時代にわーCARクラスで一緒に戦っていました、かんちゃん選手にオデッセイに付けていたレカロをあげる約束をしていましたのでエントリーは必須でしたσ(^_^;)これでオデッセイの忘れ形見は整理がつきましたm(_ _)m

当日は事前エントリーと当日エントリーで102台と言う100台超えのイベントとなりました。
全日本も同日開催でエキスパートクラスはいつもより台数少な目でしたが、草ジムカーナでも大人気イベントです。
朝ゲートオープン待ちで雨粒が落ち始めましたが、降ったり止んだりで本格的に降ってきたのは自分の1本目の出走後くらいで自分はドライと変わらない路面で走ることが出来ました。

今回から目立つトコに、びーちくが生えましたのでピアスを刺してみました(;^ω^)


当日のコース図

雨想定が入ったかと、桶川においてはシンプルかと思われるコースww
雨でドS過ぎるとオフィシャルな皆さん大変ですからね。
とは言え、まだまだアルトに慣れてるとは言えない自分には有難いのかも…

1本目の走行

撮影協力 ともぞう選手(毎度ながら恐縮ですm(_ _)m)
2本目がウェットの予想もあったので完全置きに行った走行になりブレーキを余らせたりギアの選択に迷いがあり2速でレブ当たったりで全然攻めてない走行になってしまいかなりダメダメでした(-_-)zzz
それでもとりあえずトップだったようです。
確実に1秒は削れたと思いました(>人<;)
後とのタイムを気にすると、ろくな事が無いので一切見ないでおきました。

2本目は天気が好転するようだったので2本目勝負になったので先ず一本目の自分の走りを越える走りをする為、慣熟歩行で走行ラインの見直しとギアの選択を変えて走り終わった後に少しでも納得出来るトコがある走りを心掛けました。

2本目の走行

ゴール後はハァハァするほど攻めたつもりでしたが、タイムは聞こえず「ベストタイム更新〜」だけ聞こえたのでちょっとは上がったようなので一応1本目の自分には勝ったので良しとしましたが・・・

最後の360度でやらかしたぁ~。゚(゚´Д`゚)゚。

2度目のサイド要らなかった❗️
まだまだ車に乗せられてて、コントロールしきれてなくてどこまで回るのか?アクセル入れた後のトルクステアに翻弄されてます(>_<)
「LSD付きFF初心者」の肩書きはまだまだ取れませんわT_T
練習がそもそも足りてないOrz

タイムを知らないまま表彰式で一番高いトコに立たせていただきましたが、どうやら1本目より1.4秒くらい上がってたようですが最後の360度で吐き出してしまわなければ0.5秒くらい稼げてたかもしれません。タラればですけどね・・・

とりあえずチャレンジクラス2連勝で締めくくれました。

競技終了後、関東の地区戦トップドライバーの方から走りを見ていての自分の出来ていない部分のアドバイスをいただけました(^-^)
実は今回その指摘を受けた部分は前回の自分のインカー映像でも分っていて意識をして臨んだつもりでいましたが、やってるトコとやってないトコ、結果的に操作が遅れてるトコとあったと思います。今回インカーは撮りませんでしたが、今までは自分の操作に興味が無くアクションカメラも持ってないので撮りませんでしたが、まだまだ操作がおぼつかない状況では撮って検証してダメなトコを潰していかなければ成長しないと思われ、これからカメラを買って反復練習に励んで身体にしみこませようと思います。
あとは本番の緊張感を持って操作練習しないと練習と本番で違いますので、その辺の意識も大切かと・・・
何よりトップドライバーの方が何人もの走りを見ていただろうに、私の走りも意識して見て頂きアドバイスを頂けた事に本当に感謝しています<(_ _)>
ありがとうございました。精進いたします‼

今回、「ゆきぶんさんに負けなくて良かった~」と2人に言われました(苦笑)
そんなに自分を意識しなくても良いですから(笑)

帰り際パンチk氏に挨拶に行くと、「もぉ~良いでしょ!」って。
こっちに来いと言う事でしょうがまだまだ勝負にもならないから意識しなくて良いから(;^ω^)
来年くらいかなぁ~。

今回もご一緒に楽しみました方々、主催、オフィシャルの方々お疲れ様でした。
そしてどうもありがとうございました!



Posted at 2021/06/08 21:08:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年03月25日 イイね!

花見と玉子サンド競争曲?

花見と玉子サンド競争曲?本日はお休みを頂いて、先日成人を迎え無事に専門学校を卒業して就職も決まっている次女と休みが上手く重なった長女、犬2匹も連れて家族でお出かけしてきました。

今後、娘達は二人とも店舗勤務なので一緒に出掛けられる事はかなり少なくなりそうだし桜も見頃な時期なので花見がてら最近やたらテレビで取り上げられているトコへ。

実は前にも訪問してみましたが… 買えず(TT)

ヤマモトヤさんの玉子サンド無人販売所

今日は何とタッチの差で












買えず_| ̄|○


気を取り直して飯山白山森林公園にて桜観賞〜🌸



犬達も久しぶりのドライブで満足気でした!



玉子サンドにまたフラれたのでオギノパン厚木店にて作りたての揚げパンを買って食べました^_^

最近仕事も忙しかったので花見で家族と過ごせて良い気分転換が出来ました!(^_^)
Posted at 2021/03/25 23:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月09日 イイね!

ヤバいバルコースにアルトで帰還!2021OSLジムカーナ第1戦

ヤバいバルコースにアルトで帰還!2021OSLジムカーナ第1戦2月7日に桶スポで行われたOSLジムカーナにアルトワークスで初めて参戦してきました。
緊急事態宣言中ではございましたが、自分的には走れる時に走っておかないとこの先もどうなるか分からない状態なので、ちょっと仕事が落ち着いたのを見計らってエントリーしました!
もちろん感染防止対策は万全に!

昨年は一度も桶川に寄りつくことなく、コロナの影響もあってアルトでジムカーナの本格的な練習を始めたのはサイドブレーキ修理が終わった8月になってからで、11月の初旬の練習を最後に仕事が大変なことになり、1月いっぱいまで余裕など無い状態でした。
それまで計5回の練習でほぼ初めてのLSD付FF車に慣れたんだか?どうなんだか?(苦笑)

当日は予報通りとても暖かく、いつもの2月の桶川らしくない陽気でした(^-^)
エントリーしたクラスは今年からハンデ制に中身を弄り車両の制限を無くしたビギナーとミドルの中間のチャレンジクラス。バトルロイヤルクラスです!!
軽カークラスにエントリーするには、まだアルトは脚回りがノーマル形状脚のままでみんなフロントが八の字だったり内装が無かったり(笑)する車に乗ってる人ばかりなので、いたってノーマル然wとしてる我がアルトはこのクラスが適してると思いエントリーしました。
とは言え最後の練習から3ヶ月空いて、ドSコースで有名なOSLジムカーナですからね~。不安いっぱいです!(^_^;)

当日のコースはこちら




お決まり文句の「コース図はあくまで参考です」
パイロン配置、距離などかなり異なります(>_<)

覚えるのは難しくないコースでしたが、いつものように規制がね・・・(~_~;)

1本目

撮影協力 ともぞう選手
いつもお世話になりましてありがとうございます<(_ _)>

自分には珍しく車載映像を昔のiPhoneを助手席に縛り付けてw撮ってみました!

運転がバタバタ忙しくて慣れてないのがバレバレですね(笑)
オデッセイの時の方がぜんぜん落ち着いてました(苦笑)

クラス6台中3台目でベストタイム出てたようですがゲートパイロンに触ったのは走ってる時に自覚してて結局5秒加算でした。
左ターンで片輪浮いてたのが落ちた時に解りました。やっぱり怖ぇ~!

全く順位は気にしてなかったので、終わるまで1本目何位だったかも知りませんでした(笑)

加藤母がいらっしゃっていたので前々日くらいから腰痛が出始めていたのでマッサージをお願いして2本目に向けてリフレッシュ・・・
「痛えぇぇぇ~~~~~」
躊躇なくやってもらいました(T_T)
自分的にはマッサージしてもらうと成績も良かったりするので・・・(;^_^A

そして「1本目より0.1秒でもあげる!」という気持ちで臨んだ2本目

必死で走ってPT無しで1本目タイムより2秒近く上げ「ベストタイム更新~!」を聞き1本目の自分に勝てたので気を良くしました(^-^)

バタバタ必死の2本目車載


ラッキーにもアルト桶スポデビューで優勝することが出来ました!




リザルトは関連URLで

その後には何人もの方々からお祝いのお言葉を頂き有難かったですが、ある方々からは「クラス間違えてるでしょ・・・」とお小言を頂き(;^ω^)

1年以上ぶりで訪れたOSLジムカーナは馴染みな方々とソーシャルディスタンスを保ちながらも、やはり変わらなく楽しい自分の居場所でした。
今年は出来るだけ参加するよう努力していこうと思います。

馴染みの方と話してた時にあるクラスで常にトップ争いをしているSさんが病に倒れてリハビリ中だと聞きました。いつも顔を合わせると挨拶をしてくれる方で人柄からも優しさが滲み出ている方です。大磯の練習会でお会いした時も別段変わらず笑顔で挨拶して頂きました。とてもショックでした。自分も大して変わらない歳だと思いますが、もうそういう事とも背中合わせなんだと自覚するお話でした。今まで通りには時間もかかるかもしれませんが、Sさんの回復を心よりお祈り申し上げます。


当日、絡んで頂きました方々、運営スタッフの方々お疲れ様でした。そしてどうもありがとうございました<(_ _)>
またお会いしましょう~♪


PS 原因不明だった右リアブレーキの引きづりが帰りの道中で再発して、またしばらくいろいろ検証しなければいけなくなりました。
あぁ~ また走れません(T_T)


Posted at 2021/02/09 23:49:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@いぃさん このたまちゃんは町田ご出身なんですね!サトミツさん案件だとキックオフ2時間前位にはゼルつくカメラとスタグルなどウロウロしてると思われるので至近で眺めようと思いますσ^_^;」
何シテル?   07/24 23:23
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation