• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月30日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フロントブレーキパッド BRIG GHに交換

■この1年でこんな整備をしました!
ドライブシャフト予備も含めOH
リアキャリパーOH、ローター研磨
サイドブレーキワイヤー交換

■愛車のイイね!数(2020年12月30日時点)
66イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高調入れてもう少し車高下げたいかな…

■愛車に一言
まだまだ自在に操れませんが、お手柔らかに(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/30 09:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

決して2020最後にしたいわけじゃない!ジムカーナ走行(^_^;)

もうかれこれ一か月近く前の11月8日、FSWの第15パーキングで行われたファクトリーイオのジムカーナ練習会に参加しました。
この練習会に参加して、その次の22日の練習会にも参加をしようと決めていたのですが、中旬のある日に一変してしまいました。
詳しくは語れませんが、今後の自分に関わる大きな変化を短期間で構築して行かなければならない状況になりました。
その影響の結果的なトコは来年を迎えて半年くらい経たないと分からないのかもしれません・・・
なので今後のジムカーナ活動もよく分からない状態です。
特に土曜の仕事は厳しくなりそうなので遠くの場所のエントリーは朝が早いのでほぼ諦めないと身心が保てないかも・・・(*_*;
あまりやる前から言い訳染みた事言うのは本来好きじゃないので、出来る限り前言ぶっ飛ばすくらいポジティブ&アクティブにとは思います!(`^´)>
まぁ、先の蓋を開けてみないと何も読めないんです(^_^;)

まだ、対処しなければいけない事はいろいろ残ってますが全力で壁は超えるつもりで臨んで行くつもりです!!

前置きが長くなりましたが、当日は前回同様近くにある義理の父のお墓参りしてからFSW入り!
確か終日曇り模様で富士山もほぼ見えなかったと記憶してます。
ただここはいつもウェット路面w
ウエットにしては喰う路面だと思ってますが、滑るのも練習できるし時にシビアな操作も求められるのでタイムを気にせず車の動きを自分の感覚に叩き込むには非常に良い練習会と言えます(^-^)
今回のコースはFFに有利な設定だと思いました。
ただ自分はタイムには興味は無く各ターンやつなぎ部分やあるシュツエーションを想定した練習に注力してて有利も不利も関係無く、反復して基礎を築いて行くのに注力してました。
午前走行

撮影協力 ともぞう選手 毎度ありがとうございます<(_ _)>

午前と午後1本目までは走り方を一切変えませんでしたが、その走りを見るに見かねた某有名選手からわざわざ自分のトコにアドバイスに来ていただけました♪

本来なら自分がアドバイスを求めに行かなきゃいけないのですが、今まで乗ってジムカーナやってきた車が車なんで(^_^;)アドバイスをしていただける方はいなかったのですよ(~_~;)
ただ今回初めてダメ出しを頂けて嬉しい気持ちになりました(^^♪
実はタイム度外視で河川敷対策練習箇所でしたがwww
午後走行

アドバイス通りにサイド引くのやめてラインをグリップラインに変更して一本目はライン想定が浅過ぎてタイム変わらなかったですが、2本目は修正してそれまで出していたタイムより0.5秒アップしました。

いろんなシュツエーションの練習しなきゃいけないので、タイムも意識したこういうグリップラインの練習もこれからは織り交ぜようと思いました!

さて、次のジムカーナ走行はいつになるのかな?

とりあえず今日の日曜は休めるので憂さ晴らしになるのか?負け続けてる地元Jリーグチームの応援にコロナ対策しっかりしてスタジアムに行ってきます(`・ω・´)ゞ
Posted at 2020/12/06 01:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年11月03日 イイね!

一年に一回だから…

贅沢に良い肉を買ってもらいました( ^ω^ )




うちはワタクシ以外は長女しか肉食わないし(^_^;)



最近忙しくてウォーキング出来ないから一日の贅沢も贅肉を増やすなぁ〜f^_^;
Posted at 2020/11/03 21:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月27日 イイね!

強制ウェット練!ファクトリーイオ練習会に初参加

強制ウェット練!ファクトリーイオ練習会に初参加10月18日の日曜日はFSWの15パーキングで行われたファクトリーイオ練習会に参加してきました!
ワークスで5回目のジムカーナ走行となりますが、最初の1回はサイドが使い物にならなかったので実質4回目みたいな・・・
約一年前に見学には訪れましたが、参加は初めてで散水車による強制ウェット練習初体験してきました!
参加経験のある方々から「ウェットでもそこそこ喰う」との助言により今回は本番用のRE71Rの14インチをフロントに投入してリアのタイヤとホイールオフセットを変えて臨み、これからの季節に有効なセッティングを試すのも目的の重要事項でした!

練習会前夜は早く仕事終わりたかったんですが、案の定忙しくて無理矢理10時半に仕事をやめて準備して午前1時半に寝て5時起床で寝不足気味でした(-_-)zzz
土曜日に無理矢理だった影響もあって月曜日は午前1時まで仕事という…
ジムカーナやるのも楽じゃない( ̄∀ ̄)

受付時間より30分近く早くFSWの近辺まで行けたので、近所にある義理のお父さんのお墓に寄って手を合わせてから会場入りしました。

オフィシャルさんも含めて顔見知りの方々が何人もいらっしゃいました。

午前はコースを7本走れて、基礎練3本パイロンコースも数回走りました♪
今回はリアのタイヤを今まで使っていたBSのRE01からYHのAD07に変えて走ってみました。
ホイールのオフセットも引っ込むセットとなり、路面温度が下がってきた時に有効に使えるか?の検証も兼ねていました。
最初空気圧を冷間2.7Nmで走りましたがサイドターンが出来ないで(下手くそなのもあるのでタイヤだけのせいじゃない)エアを3.0Nmまで上げたら少しマシになりましたがまだまだ綺麗に回せず(*´Д`)
ただ中速コーナでは途中までかなり頑張ってグリップするけど流れ出すと回復が遅くコントロールが難しい印象でハーフスピン近くまで行ってようやく立て直せるという具合でした(^_^;)

午後はタイム計測があり5本走れました!
リアのショックの段数を一段柔らかくしてタイヤもRE01に戻し3.0Nmで走りましたが、基礎練コースでもコントーラブルで自分には扱いやすく思えました。
コース練でもコーナ―ではAD07よりは滑り出しは早いですが滑ってからの回復が早いのでコントロールしやすく扱いやすい印象でした!

とは言え「タイムを出す」というんだとまた話が違ってくるんだと思いますが、タイム云々じゃないワークス初級者なので車の動きを身体に叩き込むにはこのセットの方が良いと思いました。

まだまだ走りにムラっ気があるので「やっちまった走行」と「ベストが出た走行」の両方公開しときます。

「やっちまった走行」

撮影協力 ともぞう選手 いつも撮影いただきありがとうございます<(_ _)>

「ベストが出た走行」


今回のウェット練は自分にとってはすごく勉強になって良かったです。
細かい練習が出来るトコでは360度ターンや短い距離の8の字ターンも練習出来て少しだけ幅が広がりました。

主催ファクトリーイオスタッフ関係者様や参加な方々や絡んでいただいた皆様お疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _)>

また前回同様に帰り道で異音が発生してしまい、日曜も出掛けてしまい原因を検証出来てない状態です。
あぁ~、休みが欲しい・・・

Posted at 2020/10/27 01:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2020年10月22日 イイね!

2020身延お気軽ジムカーナ抽選会に参加

10月4日に身延ジムカーナ場で行われたお気軽ジムカーナ抽選会シリーズ最終戦に参加してきました!
大会後、仕事が忙しくなりほとんど午前様近くだったり日を跨いで仕事してましたのでブログを書くどころではなく今頃のアップとなってしまいました(^_^;)

確か当日は家を出る時も途中の道中も雨で、会場近くでようやく止んだ記憶です。
会場では雨には降られなかったと思います。

前回の大磯練習会で右の360度ターンもどきが出来たのに気を良くして、今回も大会と言うよりも練習メインで参加でしたが、いろいろ課題を持ち帰る日となりました。

一番自分的にショックだったのが、今までジムカーナをやってきて一度もやったことのないありえない操作をしたことでした(*_*;
とっちらかってるにしてもドライバーとしての劣化の酷さを再認識しましたOrz

今回は前回の身延参戦時とはフロントタイヤを14インチのNS-2Rに変更して走りましたが「前回と比べて元気の無い走りでしたね」とTYわひこさんにwwwにご指摘を受けた通りに特に斜め方向が弱いタイヤ特性のアンダーや外形による加速の悪さと、ある方からの助言で「レブ当てない方が良い」とのことで抑え気味だったかもしれません。
コース設定で重要視してたのは左ターンのみだったので他が疎かだったのも否めません。

そんな感じで大会としての結果は8台中6位だか7位だかだったかと・・・?
タイムも結果も気にしてないので何位でも構わないのですが(;^ω^)


当日は隣のパドックのピ~スケさんからアルトワークスのいろんな事を教えていただけました♪

そして最終戦なので皆様が待ちに待った抽選会を自分も初めて経験させていただきました(^○^)
あわよくば相方に良きもの(ダイソンだとかシャインマスカット)を持ち帰れれば感謝もされるのでしょうが「抽選会はそんなに甘いもんじゃない!」と誰かが言ってる気がしますww

誰が言ったか「犯罪の匂いがする」賞品が集まりました(笑)





いちおう走りの方の動画も貼っておきます!

TYわひこさん、撮影のご協力ありがとうございました<(_ _)>

当日お世話になった方々、主催ボディショップ熊王の関係者の皆様ありがとうございました<(_ _)>

Posted at 2020/10/22 01:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「@いぃさん このたまちゃんは町田ご出身なんですね!サトミツさん案件だとキックオフ2時間前位にはゼルつくカメラとスタグルなどウロウロしてると思われるので至近で眺めようと思いますσ^_^;」
何シテル?   07/24 23:23
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation