2021年01月17日
こんな朝方にブログを書いている・・・今週と言うか先週も超ハード?だった。
土曜の仕事も午前様になり一週間で何度も日にちを跨ぐ仕事をしている・・・
今日はかろうじて休日を過ごせる。
癒しを求めYouTubeを検索してたら八神純子の一番好きな曲のライブ映像に出会えた(^^♪
その後に約35年後の映像とも出会える事となるけど、衰えを抑える努力と労力をいっぱい感じとることが出来た!!
5年前くらいになるだろうか?横浜の赤レンガ倉庫のモーションブルー横浜でのかぶり付き席での八神純子さんと同じくファンだった故松原正樹さんや後藤次利氏や村上ポンタ秀一氏のライブの風景が思い出された・・・。
行けて本当に良かった!!
若い当時と同じようなパフォーマンスを発揮するのって凄く努力が必要だし難しい事だと思う・・・。
ただ先に言い訳並べているより自分が先に動いて「今の自分頑張ってこんなだけどどう?」ていう方がかっこ良くない?
「疲れてる」と思うんだけれでも、何だかそんな言い訳ダセーなぁ~と思える程勇気もらった気がする!!
「あの人は別格!」と人に言ってもらえるには並々ならぬ努力の積み重ねが無ければ成しえないのでしょうね。
勇気を胸にコツコツと努力することとしましょう~(^_^;)
Posted at 2021/01/17 04:41:58 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ&MUSIC | 日記
2021年01月10日
2021年の仕事は1月5日火曜からでしたが、予想した通り案の定スタートからフルダッシュで初日から土曜まで毎日午後11時まで仕事三昧(*´Д`)
みんカラもじっくり覗いてる暇なんて無いですよ!
5日始動と言っても実質4日から仕事してましたので休み明けから心身に鞭打って全開で駆け抜けました(^_^;)
とりあえず連休だけど次女がリモートには変わってしまったけど成人式なんでいろいろと奔走してあげなきゃね(;^ω^)
気さえ強く持ってれば頑張れるから何てことないですがね。
アルトは車検がやってくるので今週預けられるように休み中にいろいろ戻し作業をしておきました!
土曜の仕事終わりの11時過ぎに道を歩いていると緊急事態宣言の影響なのか?車がほとんど走ってないですね(@_@)すごく静か・・・
連休明けの火曜は天候で雪も予報されてますが、そんなの降っちゃうと余計に仕事がグチャグチャになるので勘弁して欲しいんですけど・・・
こんな調子で今年は走れるのだろうか???
Posted at 2021/01/10 02:45:34 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2021年01月01日

自分にとっていろんな部分でリスタートとなる年になるかと思います。
原点回帰
本年も宜しくお願い致します!
Posted at 2021/01/01 00:58:45 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ関連 | 日記
2020年12月30日

12月30日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
フロントブレーキパッド BRIG GHに交換
■この1年でこんな整備をしました!
ドライブシャフト予備も含めOH
リアキャリパーOH、ローター研磨
サイドブレーキワイヤー交換
■愛車のイイね!数(2020年12月30日時点)
66イイね!
■これからいじりたいところは・・・
車高調入れてもう少し車高下げたいかな…
■愛車に一言
まだまだ自在に操れませんが、お手柔らかに(笑)
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/30 09:38:39 | |
トラックバック(0)
2020年12月06日
もうかれこれ一か月近く前の11月8日、FSWの第15パーキングで行われたファクトリーイオのジムカーナ練習会に参加しました。
この練習会に参加して、その次の22日の練習会にも参加をしようと決めていたのですが、中旬のある日に一変してしまいました。
詳しくは語れませんが、今後の自分に関わる大きな変化を短期間で構築して行かなければならない状況になりました。
その影響の結果的なトコは来年を迎えて半年くらい経たないと分からないのかもしれません・・・
なので今後のジムカーナ活動もよく分からない状態です。
特に土曜の仕事は厳しくなりそうなので遠くの場所のエントリーは朝が早いのでほぼ諦めないと身心が保てないかも・・・(*_*;
あまりやる前から言い訳染みた事言うのは本来好きじゃないので、出来る限り前言ぶっ飛ばすくらいポジティブ&アクティブにとは思います!(`^´)>
まぁ、先の蓋を開けてみないと何も読めないんです(^_^;)
まだ、対処しなければいけない事はいろいろ残ってますが全力で壁は超えるつもりで臨んで行くつもりです!!
前置きが長くなりましたが、当日は前回同様近くにある義理の父のお墓参りしてからFSW入り!
確か終日曇り模様で富士山もほぼ見えなかったと記憶してます。
ただここはいつもウェット路面w
ウエットにしては喰う路面だと思ってますが、滑るのも練習できるし時にシビアな操作も求められるのでタイムを気にせず車の動きを自分の感覚に叩き込むには非常に良い練習会と言えます(^-^)
今回のコースはFFに有利な設定だと思いました。
ただ自分はタイムには興味は無く各ターンやつなぎ部分やあるシュツエーションを想定した練習に注力してて有利も不利も関係無く、反復して基礎を築いて行くのに注力してました。
午前走行
撮影協力 ともぞう選手 毎度ありがとうございます<(_ _)>
午前と午後1本目までは走り方を一切変えませんでしたが、その走りを見るに見かねた某有名選手からわざわざ自分のトコにアドバイスに来ていただけました♪
本来なら自分がアドバイスを求めに行かなきゃいけないのですが、今まで乗ってジムカーナやってきた車が車なんで(^_^;)アドバイスをしていただける方はいなかったのですよ(~_~;)
ただ今回初めてダメ出しを頂けて嬉しい気持ちになりました(^^♪
実はタイム度外視で河川敷対策練習箇所でしたがwww
午後走行
アドバイス通りにサイド引くのやめてラインをグリップラインに変更して一本目はライン想定が浅過ぎてタイム変わらなかったですが、2本目は修正してそれまで出していたタイムより0.5秒アップしました。
いろんなシュツエーションの練習しなきゃいけないので、タイムも意識したこういうグリップラインの練習もこれからは織り交ぜようと思いました!
さて、次のジムカーナ走行はいつになるのかな?
とりあえず今日の日曜は休めるので憂さ晴らしになるのか?負け続けてる地元Jリーグチームの応援にコロナ対策しっかりしてスタジアムに行ってきます(`・ω・´)ゞ
Posted at 2020/12/06 01:31:18 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記