• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

ありがとう!最後の平塚R.Tレジスタンス練習会

ありがとう!最後の平塚R.Tレジスタンス練習会寝耳に水! 『平塚青果市場のジムカーナが今年で終焉』(@_@;)

10月のはじめにこのニュースにとても衝撃を受けた方々も多かったと思います。
自分もその一人でした。

十数年のジムカーナブランクの後で暴挙とも思えるミニバンオデッセイでジムカーナカムバックに選んだ地が平塚青果市場でした!

そして平塚カムバックから約2年後からレジスタンス練習会にお世話になりました。

レジスタンス練習会は、はやと先生によりよく考えられたコース設定で初心者から中級者,上級者にまで成長を与えてくれるお気に入りの練習会でした。

楽しく走った後はまたまた楽しい景品争奪ジャンケン大会でもハッスルさせて頂きました!

毎回沢山の景品をご用意下さり会長様は大変だったと思います。それとくまモンさんがほぼ毎回景品に用意して下さる酒類は酒好きの方々からは絶大な人気がありましたw

今回は今年が最後となる発表前に申込みを済ませておりましたが、先日のOSL初参加で撃沈したカプチの人も誘い参加することになりましたが最初で最後になってしまうことなど夢にも思わず・・・
もっと平塚で細かい車の動かし方を得て欲しかったのですが(~_~;)


平塚青果市場のブログはそのうちまた書こうかと・・・


とりあえずは今回のレジ練での事!

今回はまたまた車に何も手を加えてない状態でタイヤセットも前回のFSWと同じ。
フロント15インチのZ2☆8部山とリアは純正の16インチの前下がりバージョン(^_^;)
15インチのホイールが間に合わなかったので謎タイヤはお預け&16インチのR1Rも新品なので平塚では使用しないのが鉄則w

ただ前回のレジ練よりはフロントグリップが増してるのが良かったのか?パイロン間の距離が良かったのか?一走目からサイドの二回目も効く状態(゜_゜)
制御は入るんですが制御入ってから多少距離あるからか、前回よりかなりまともに走れました。
ターンの立ち上がりは機構により全て2速で立ち上がるのですがサイドの後もスムーズに立ち上がれたのが何回かありました。
とは言うもののやはりタイミングをミスすると二回目のサイドが全く反応しない回も・・・(+o+)
思い通りに動かないってやっぱり嫌になる(*_*;

午前走行


RA2ひらさんが撮っていてくれた動画です!どうもありがとうございましたm(_ _)m


午後のコースは55-3台という参加台数(今までこんな台数入ったのの見たこと無いor昔の大学自動車部主催のジムカーナくらいか?)を6本走らせる為にパイロン距離や位置をずらしたりして対処してましたが、自分のフィットには難しくなっちゃいました~(・_・;)

そして午後になって気が付いたんですがサイドの後一旦車が止まるように前に出ない感じに。
午前も出ていたかもしれませんが。
3本連続走行の2本目の後半からでしょうか?
並んでいる時にメーターを見るとマニュアルモードに入っているはずの表示が出ていない!
『あれ?いじらないでゴールしてるのになんで?』
ハドルシフトでローに落としても一瞬表示して弾かれて通常のオートモードに???
マニュアルモードにならない!!
スポーツモードをおし直してやってもダメ。

メーターのモードを変えて充電量を確認したら半分より一目盛下くらいだったので、どうやらこのくらいになるとマニュアルモードが弾かれる模様。
なのでターン立ち上がりでオートモードになっていた模様(*_*;
並んでいる時に強制充電するべく後の車には悪いですが、ちょっと高めのアイドリングで充電。
充電量が半分より上になったらマニュアルモードが復活しました。
また厄介なトコが露呈してきました(-_-;)
こりゃ~長いコースだと充電切れもですがマニュアルモードも失いかねない。
特にゴール前にテクニカルセクションとかだと厄介なんで満充電スタートは必須ですな~。
あとはアレ使ってゴールするしかないな・・・


なにげに苦しんだ午後走行



あと左右でリアブレーキの効き具合が違うのが体感できたのでドラムの調整がバランス悪いので要調整みたいです!


今回で自分にとっての平塚青果市場でのジムカーナ走行は終了となりました。
まだまだフィットハイブリッドという車がぜんぜん理解出来ていないので、ここでいろんな走らせ方や操作などを試して上達して行ければと考えていましたが残念と共に細かい練習をする場所が極端に存在しない事に困っているのも事実です(*_*;

今回のチームレジスタンス練習会ではいつもの面々と顔を合わせられる最後の機会となりました。
そのうち何人かは別会場でも顔は合わせられると思いますが、ここでしか顔を合わせない方もいらっしゃいますので寂しい限りです。

ひそかな希望ですが再来年に復活しないかな~?なんて思ってますが(^_^;)(自分的憶測ですが)


ここまで自分的な運転技術向上やたくさんの方々との楽しいコミュニケーションを与えてくださったレーシングチームレジスタンス様および関係者様、長きに渡りお疲れ様でした。
今まで平塚青果市場練習会を主催していただきましてどうもありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/10/18 23:38:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年10月08日 イイね!

またまたブランク2ヶ月ですな・・・(^_^;)

世間じゃ6,7,8日と3連休だったようですが、うちは土曜は仕事なので通常だと日、月(祝日)で連休でしたが・・・。

日曜日は高原の方でやるジムカーナも検討していたのですが、9月下旬にかけて自分の周りで諸事情があったので断念。
7日日曜日は仕事関係の大きな展示会に朝から行って午後早いうちに帰宅する予定を組んでいましたが、4日の木曜日に急なお誘いで名古屋にお勤めの同期生から展示会絡みの講義に泊りで出てきているので6日土曜日の夜にお食事のお誘いが。

とりあえず10年振りなので展示会見学を土曜の夕方からにしてその後食事に切り換え仕事は7日に休日一人出勤することにして承諾。

しかし土曜昼過ぎに出てきた仕事量と製作日数の短い仕事やら手間のかかる仕事達に口あんぐり(@_@;)

ほとんど仕事の前準備段階も済まないまま午後3時に仕事を止めて横浜へ。

正味3時間無かったですが展示会を駆け足で回り食事会へ。

仙台の牛タン屋さんの㐂助さんで食事して2軒目は平塚のチーム飲み会の2次会とかでお世話になった店で済まして午前0時前には帰宅。

翌日曜日は朝8時から気合を入れて仕事を始めましたが、前日あまりにも仕事進められなかったので前準備から時間を取られ苦戦しましたが、なんとか目標時間の1時間押しの午後2時に最低限のトコまで終了。

実は予定を入れてあったのでここでタイムアップで急いで身支度してバスに乗りある場所に・・・。

昼ご飯も食べないで仕事していたので遅い昼ご飯!



2012JリーグスタジアムグルメベストイレブンのYASSカレーの角煮カレーの昼飯(^-^)
売り切れギリギリで間に合ったよ♪


と言う事で、FC町田ゼルビアのホームゲームの山形戦の応援に!

3度目の地元スタジアムでしたが初めて知り合いの方々との応援で大ビール2杯、ハイボール1杯、酎ハイ1杯と仕事終わりには充実の内容(笑)

常連さん達との応援なのでゴール裏の一番熱いトコのすぐ横で応援!
応援も熱いとこですが日曜の気温も熱かった(^_^;)

先日発表されたFC町田ゼルビアの事実上オーナーになるサイバーエージェントの藤田社長の拡声器挨拶も見て個人的打ち上げ会場に移動して大ジョッキビールや焼酎ロックなどを得てw午後11時には帰宅。

そして月曜日は朝8時に起床しましたがダラダラとしていて来週の為にタイヤ交換しようかな?と思っていたら次女が部活だったようで『11時にに終わるので迎えに来て!』との事(^_^;)

洗車しようかとも思ってましたが、空模様が微妙で止めてしまいました!

なのでタイヤ交換する間もなく出発。

次女を拾ってペット連れで食事をするトコを考えて、相模原公園内のお休み所のラーメンに目標を定めて行きましたが、何としばらく行っていない間に経営が変わっていたらしく近くの『国界』のラーメンは撤退していた(゜_゜)
公園なのにあの鶏だけのスープマジ美味かったのに残念でした(T_T)

結局、ペット連れの食事で連休どこにも行かない家族を満足させるにはそれなりに走らなきゃならないのでいつもの宮ケ瀬に。

本日はいつもの丸太小屋の『びんずる』ではなくてもう一つの方の『オレンジツリー』へ!
まぁ、先日の誰かさんのブログでも紹介されてましたがwww



久しぶりの訪問でしたが日曜の暑さと打って変って山は涼しい(~_~;)

半袖で訪問して雨降って寒い中テラス席でデミグラスハンバーグを頂いてきましたよ♪


いろいろ用を済ませながら暗くなりかけていた頃に帰宅して急いで来週の為にタイヤ交換!
涼しいのに久しぶりなので汗ダクでした(^_^;)

またまた前回走行から2ヶ月も空いてしまいました。
オデッセイとはまるで勝手が違う車なので集中的に乗って慣れなければいけないんでしょうが
モチベーションが上がらないのが正直なトコです(+o+)

そこに来て来年から平塚ジムカーナが無くなるの報。

それについては後々ブログにて書こうと思っていますが、今度の14日レジ練にて自分の平塚青果市場での走行は終了です!!
翌週の湘南シリーズは朝に用がありますが、平塚にも用事があるので間に合えば怪鳥さんにも挨拶したいので顔を出そうと考えています!

最後の平塚練習会2ヶ月ぶりのジムカーナとなり、今までと比べても言う事聞かないフィットでの走行となりますがここでしか会わない人とは最後となるかもしれませんので1日思い残すことなく楽しみ倒せたらと思っています♪

当日ご一緒される方は宜しくお願い致します(^-^)/







Posted at 2018/10/09 01:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:アイスバーンなどでの制動距離、コントロール性。耐用年数など。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:185/55R16

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 23:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月23日 イイね!

結局ジムカーナしない日曜日

結局ジムカーナしない日曜日前回予告ブログ通り、ジムカーナしない日曜日となりました。

実は3年以上がんで闘病中だった義理の父親が病院に入ったのが前回ブログの一週間前で…
残念ながら17日の月曜日に帰らぬ人となりましたT_T
葬儀など諸々は済んだので走ろうと思えば…

まぁ、良いお父さんだったので走る気にもなれず…


本番用タイヤも買ってあったのですが、組み込みもしてられなかったのでどちらにせよ無理ではありましたが



なので本日はいろんなトコで皆様一生懸命走られていたようですが、ワタクシは電動アシスト付き車ではなくて久しぶりの自力車を引っ張り出して3つばかり離れた駅周辺に仕事関係の調査に行ってきました!
運動不足なんで大した距離じゃなても結構キツいですね〜(^_^;)
何気に暑かったし(><)

地元まで戻ってきて、昼飯‼︎


町田のスタジアムグルメでもお馴染みのYASSカレーさんの実店舗で今月のスペシャルカレーの「オーバー.ザ.マウンテン」を頂いて来ました♪

やっぱりメチャ美味い〜(^o^)

地元駅周辺は本日が祭りでしたのでところどころでお神輿に出喰わしました〜!(写真ない)

とりあえず今後は予定は入れられるようになりましたが、14日のレジ練は出ようと思ってます。


Posted at 2018/09/23 23:43:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月13日 イイね!

残念ながら・・・

残念ながら・・・23日の日曜日に”高原の宴”のG6ジムカーナTSホソカワRdに参加する為に準備を進めておりました。
今週の土曜日には新品フロントタイヤも届くことになっていてそろそろエントリーしようかと思っておりました。

ところが、ちょっと予定を入れられない状況となりましてエントリーしても出られない可能性もありエントリー自体を諦めなければならなくなりました。

オデッセイから乗り換えたフィットHVが電子制御によりぜんぜん言う事聞いてくれないですが、高地なら電気の力が多少有効に働いてくれるのを期待して前々から参加する意向でしたし、中部やその他の地域の方々との交流も合わせて楽しみにしておりました。

今回は娘も友達と同乗して清里入りしてワタクシが走ってる間に清里観光に行く予定にしておりましたが、今日その計画も中止を言い渡しました。

残念ながら今回は諦めますが、また来年清里Rdがありましたら出たいと思います!!


その先のジムカーナ走行はどうなるか分かりませんが、とにかく近々は予定が入れられない状況となってしまいましたので実際分かりません。

練習したい気持ちはいっぱいありますので、また走れるようになったらフィットで苦しもうと思いますw


ではお会い出来る予定だった皆様”高原の宴”を楽しんで頑張ってきてくださいませ!
関連情報URL : http://g6.dip.jp/g6/
Posted at 2018/09/13 22:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2025夏、毎年の恒例詣りプラス http://cvw.jp/b/1144211/48599515/
何シテル?   08/14 17:27
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation