• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】なんてったって曲芸くじら!オデッセイ

【祝20周年:みんカラでの思い出】なんてったって曲芸くじら!オデッセイ以前はmixiでジムカーナのブログなども書いてましたがオデッセイでジムカーナ復活して4年経たないくらいからみんカラ始めて段々とに移行してきたかと思います!

みんカラでは8割くらいは車絡みのネタでブログ書けてると思いますが、最近はブログ書いてる時間も無いので車絡みじゃないネタやどうでも良いネタは「何してる!」で済ませてしまいます(苦笑)
たまに酔ったついでに軽くブログに書くことも・・・(苦笑)

ブログ書く頻度は格段に減りましたが、このみんカラのおかげで知り合った方々も多数なので感謝申し上げますm(__)m

みんカラ20周年おめでとうございます!

みんカラでの思い出と言えば「曲芸くじらオデッセイ」のおかげで繋いでくれた人との輪が一番だと思います!!

そして今も思います!あのデカく重い図体した扱い辛い車両をよくあのクオリティーで走らせてたかと・・・
まぁやったこと無い人には分からないわなぁ~(大笑)
Posted at 2024/08/31 00:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月28日 イイね!

同世代

一昨日のNHKのSONGSは松本孝弘(B'Zギタリスト)の回でした。

ワタクシの好きな浜田麻里さまの元バックメンバーでしたので彼のギタープレイも好きでアルバムも持っています!

今回は昔の歌謡ヒット曲のヒットパレード第二弾の告知的出演だったようですが、吉田拓郎の「俺たちの勲章」のテーマ曲が良かったです♪

でも自分的には同世代で地元にも所縁のある坂井泉水さんを起用した第一弾の「異邦人」が一番好きです!!
Posted at 2024/07/28 02:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年07月26日 イイね!

暑い中でも大屋根の下の風は心地良い~!

7月21日日曜日は平塚青果市場で行われたチームレジスタンスのジムカーナ練習会に参加してきました!

自分的には前回ブログでの長期戦になりそうだった案件が一週前にキリをつけられて晴れ晴れした気持ちで出られる練習会となりました!

ワタクシと親しい方にはお話はしてましたが、ここ二年複数の嫌な案件で迷惑掛けられてきたのでちょっとスッキリです!

滅茶苦茶たいへんでしたが(;一_一)


当日は午前はフリーセクションの多い設定でしたが、ほとんど前予習してなかったので午後のコースを見ていなかったので(~_~;)午前の走行がほぼ午後のコースに近い設定で走ってしまいました(´゚д゚`)


午後のコースでは新型アルトワークスを駆る、みさ選手に初めて自分のアルトワークスの助手席に乗って頂きました。
そして助手席からの操作動画を撮って頂き、その走行ではないですがコラボ動画を頂きましたので貼っておきます♪

みささん動画頂きましてありがとうございましたm(__)m

当日は全部で13本走行出来てお腹いっぱいでした!
歳を重ねると連続走行は集中力持続させるのはちょっと厳しい~( ̄д ̄)

暑い日が続いてますがこの日は風が大屋根の日陰にも吹いてきて意外と過ごし易かったです♪

チームレジスタンス練習会もとても久しぶりに参加させて頂きましたが、会長様はじめ常連な方やチーム関係者な方々との変わらずなコミュニケーションがとれて楽しい一日を過ごせました。

みなさんありがとうございましたm(__)m
Posted at 2024/07/26 21:33:50 | コメント(0) | ジムカーナ | 日記
2024年06月20日 イイね!

復帰!復活!勝利!

復帰!復活!勝利!6月16日の日曜日にジムカーナのフィールドに復帰致しました(^-^)

7か月ぶりでした!

思えば昨年12月末の桶スポ最終戦前に練習として12月中旬に身延ジムカーナ場を訪れ、桶スポ最終戦前にコロナに感染し出場を断念(~_~;)

今年に入って親しい方にはお知らせしておきましたが、1月下旬に実の母親の大腿骨骨折の手術入院、リハビリなどにより復帰の目途が立たない状態でした。

それと共にもう一つ、仕事上にて自分の嫌いな人格持つ人の警察沙汰3,4回なども有りなかなか復帰の機会が延びて今回となりました。

まだ仕事上のやつは落ち着いてはないのですが、長期戦になりそうなのでキリがつくまでやると今年中に走れなくなりそうなので復帰することにしました!

できる時にやっておかないと死んでからは後悔出来ないですから・・・

ここんトコでいろいろ経験して基づいた結論です!!


さて前置きが長くなりましたが、6月くらいからの復帰の目途に辺り迷っていた練習会はタイミングを逃し満員になってたりして出損ねましたが、ブランクが長くなりましたのであまりハードなコースも厳しいかな?とも思いちょうど良さげなチーム新羽村さんの練習会にお世話になることにしました!

午前、午後コースもスラロームが入っていて復帰するには一番やりたい設定なので決めました。
そして午後には実に6年振りの復活となる湘南ジムカーナ競技会が・・・


久しぶりのジムカーナ走行になりますが、事前に車を動かしたりしましたがどうにも以前より体が訛りきっていて体重増になっていたのでお尻をバケットシートに収めても、きつくてきつくて(;^ω^)

ついでに筋力も落ちてるので一週間前からウォーキングと筋トレを・・・
付け焼刃でしたが、先日の検診でもいろいろ指摘を受けてますので(苦笑)


当日、平塚青果市場に着くとかつてオデッセイで湘南ジムカーナシリーズを戦っていた頃のメンツもちらほらと。みんな長いね~車も変わってないし(^-^)


さて、午前の練習会で錆を落としたい思いで臨みましたが6本走行してパイロンタッチ無しで走れたのが2本だけ(´゚д゚`)
全て後のタイヤで引っ掛けてましたが寄せることは出来てたみたいなのでポジティブに考えてました。
装着タイヤは湘南シリーズ規定もあるのでフロント シバTW280 R23 14インチ リア BS RE01ラジアル13インチ で午前午後とも走りました!

AM走行


撮影協力 うおのめ選手
いつも撮影頂きありがとうございますm(__)m

そして午後からは復活の湘南ジムカーナ スピードマスターカップ

ゼッケン1なんでホントの最初の走行なんですが一番最初の走行は以前の湘南シリーズから恒例の練習走行!
ワタクシ昔からジムカーナ純2本勝負支持者なんですが

練習走行 MC

覚えるの簡単なコースだと高を括っておりましたがミスコース

あまりミスコースはやらないのですがブランクなのかゴールしても気が付きませんでしたOrz
おまけにやはりパイロンタッチ(~_~;)


あまりやらないミスコースでコースを間違わないように意識をそちらに持って行かれたのか?ミスを2か所ほど、そしてパイロンタッチ(;一_一)

一本目6台中最下位Orz

そして二本目


何とかパイロンタッチ無しで走り終えてベストタイム更新!

そのまま後続の同じクラスの参加者に抜かれる事なく僅差ながら復活した湘南ジムカーナのFWDクラスで勝利することが出来ました!

7か月のブランクありましたが上出来の一日となりましたヽ(^o^)丿

以前の湘南ジムカーナではオデッセイで参戦していたのも有り炭酸水ファイトはしたことがなかったのですが初めて青果市場で炭酸水ファイトをさせて頂きびしょびしょにして頂きました( ̄▽ ̄)



実は自分のアルトワークスは以前の湘南ジムカーナシリーズではワタクシのオデッセイと同クラスで前オーナー様と戦っていた車でありチャンピオン車でした!
平塚青果市場のジムカーナが復活して・・・耳には挟んでいた湘南ジムカーナ復活。

自分の目標としてオーナーが代わっても、「このアルトワークスを湘南ジムカーナの表彰台に上げたい!」というのがありましたので取り敢えずも一番高いところに上げられて肩の荷が下りたと言うか良かったと言うかホッとしたと言うか・・・(^_^;)



当日は久しぶりのジムカーナ、とても楽しめました♪
まだいろいろ困難な事などありますが地道に楽しめればと思います(^ー^)

表彰台でも申し上げましたが、青果市場ジムカーナ及び湘南ジムカーナ復活にご尽力くださいました各チーム関係者様どうもありがとうございました!
そして湘南ジムカーナ復活おめでとうございます!!

これからもたぶん一番一般人の目に触れる平塚青果市場ジムカーナの発展を祈念致します!

当日お世話になりました参加者の皆様、主催チーム新羽村の方々、関係各チームの方どうもありがとうございましたm(__)m


Posted at 2024/06/20 18:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年05月11日 イイね!

2024GWのおもひ出

2024GWのおもひ出最近はブログも書かなくなってましたが、一応忘備録的なGWの行動記録を(^_^;)

GWは4月28、29と5月3~6日が休みでした。

昨年3月、大変世話になり仲の良かった友人が脳腫瘍で亡くなった事を突然知らされ、生きているうちに酒でも一緒に飲みたかったのも叶わず昨年のうちに墓参りに行きたかったが行こうと思っていた矢先、現地での熊騒動も有り雪の季節となり断念しておりました。

他の友人の都合も聞き一緒に行ければと思っておりましたが、彼も忙しい上に心臓のスティント手術など受けてる身で健康不安などあるようで一人で行く事を決断しました!

28日の3~4日前に席が確保できたので秋田まで友人のお墓参りに行く事にしました!

朝10時過ぎのこまちに乗って

初めての盛岡の景色を見て

大曲でこまちを降りて奥羽本線でこんな駅に降り立って

熊の出そうな林を歩いて上ったトコの霊園墓地のカッコ良い友人の墓にビールのお供えと線香をあげて墓前で言いたい事をぶちまけて来ました・・・

あ り が と う !

一年と少し自分の中で何ともやるせないと言うかモヤモヤしていた気持ちが晴れたようなそんな気がしました・・・


墓を後にし熊の出そうな林を抜け降りた駅へ

行くときに降りた電車から次の電車まで1時間10分ほどあったのでその間に墓参りしてきました!奥羽本線乗りそびれると恐ろしい~(苦笑)

その後秋田駅まで移動して

こんなものだったり

こんなものだったり

を食べたりしてビールを2杯ほど頂き
帰りは秋田で泊まることもなく8時過ぎには夜行バスで東京へと

初めての3列、単独シートバスでした!
長距離でしたが4列シートのやつよりは快適で少しは寝られました(^^ゞ



そしてバスタ新宿に朝6時半に着き約24時間の秋田旅行は無事終わりました!


3日からの4連休は3日が法人会等のボランティアに朝から2時間ほど勤しんだ後に地元のJ1リーグのホームゲームへ行って再びの首位奪取で一人祝杯で居酒屋へw

4日は自宅で木の手入れとゴジラとか観たのかな・・・?

5日はアルトを土に還りそうなのを救出して(汗)一回りしてきて家で一息着いていたら家族に「どこか出掛けたい!」と・・・(^_^;)

午後3時過ぎから上り渋滞が始まっている中、あまり遠くには行きたくなかったのだがゴリ押しされて高速の上り渋滞を横目で確認しながら忍野の近くの花の都公園へ(*´Д`)


犬も連れて行ったので嬉しそうに広い芝生を走っていたのでまぁ良かったか(^_^;)
帰りの高速渋滞が強烈だったのでオール下道の得意コースで帰ってきて渋滞知らずでしたから。

6日は近場で買い物で済ませて次の日からの仕事に備えました!

しかし、GWのおかげで最近流行っているという病に自分も罹ってしまいました(*´Д`)


金 欠 病 です(-_-)

あぁ恐ろしい~
Posted at 2024/05/11 00:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「次の修行車両はこれになりました!! http://cvw.jp/b/1144211/48529216/
何シテル?   07/06 21:39
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation