• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS4-i@H77Wのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

やっぱり、三菱exclamation×2わーい(嬉しい顔)

昨日本屋で三菱ふそうのすべてという本をみつけて立ち読みしてたら新しい発見をしましたわーい(嬉しい顔)2トン車のキャンタ-のエンジンはジ-プに搭載されていた4DR5型を搭載していたことにビックリexclamation×2ふらふら自分もJ54に乗っていた時にエンジンヘッドカバーに《ふそう純正オイル》のラベルが貼ってあったのを思い出しましたわーい(嬉しい顔)J53に搭載されていた4DR6型、2800ccの4DR7型が存在していたことも自分にとっては新しい発見でしたわーい(嬉しい顔)ちなみに、4M40型もキャンタ-ガッツに搭載されていたものを改良してパジェロに搭載されたとのことです。わーい(嬉しい顔)三菱のディ-ゼルエンジンは三菱ふそうの技術がふんだんに使われているんだな~と感心しましたexclamation×2わーい(嬉しい顔)これから三菱のエンジンの歴史でも探ってみようかと思いますー(長音記号2)ほっとした顔
Posted at 2011/07/31 06:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

相棒よ‥がんばれexclamation×2泣き顔

エアコンが不調で修理に出してますがここに来て新たなトラブル発生exclamation×2がまん顔電装屋がバッテリーを外そうとした瞬間にスパナが他の部分にあたり大ショ-トexclamation×2exclamation×2泣き顔ダイナモから煙が出てパンクしてしまったとのことexclamation×2ぷっくっくな顔バッテリーをつなぎなおしてもエンジンが全然かからず、一時作業現場は騒然としたそうです泣き顔サテライトショップから連絡をもらい、あわてて現場に駆け付けたらそこには哀れな相棒の姿が‥。泣き顔なんと、ダイナモだけではなく、エンジン本体まで壊してしまったそうですexclamation×2ぷっくっくな顔ひとつ間違えれば車全体が燃える手前でしたexclamation×2泣き顔作業員に事情を説明してもらいましたぷっくっくな顔今回の作業上の事故は何故起きたのかexclamation&questionを追求したところ、初歩的なミスだと言っていたのでさらに一言exclamation×2ぷっくっくな顔あなたは電装屋のプロだろexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionぷっくっくな顔プロが言い訳をするなexclamation×2exclamation×2exclamation×2ぷっくっくな顔怒りが頂点に達した所でかみさんに止められ、その場はいったんおさまりましたが納得いかず、エアコンの修理どころの話じゃなくなってしまいましたexclamation×2泣き顔結局、エンジン本体を載せ換えることになり、さらに時間がかかってしまいますexclamation×2泣き顔本来、エアコン修理だけのはずがとんだとばっちりを受けてしまいました泣き顔今回の修理費は勿論、ミスをした電装屋が全額負担することになり(当然ですexclamation×2ぷっくっくな顔)、エアコンの修理費は総額の半額でいいという結果となりましたexclamation×2がまん顔自分がよく思う事は、三菱に限らず自動車メーカーの整備士はプロだという気持ちを忘れないでほしいexclamation×2がく~(落胆した顔)電装屋も勿論そうだと思うし、人間に例えると専門医だと言うことexclamation×2考えてる顔今回の件で相棒はしばらくの間、入院生活を余儀なくされそうです泣き顔
Posted at 2011/07/23 08:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2011年07月13日 イイね!

1年ぶり

1年ぶり昨日から今日にかけて仕事で北海道岩内町にきておりますほっとした顔昨日の夕方青森のフェリー埠頭から津軽海峡フェリーに乗って函館に着き、岩内町まで3時間くらい掛かりましたが無事到着しましたわーい(嬉しい顔)久々に北海道に来ましたがやっぱり北海道はとても広いし涼しいexclamation×2の一言ですねー(長音記号2)うれしい顔本業は大型トラックの運転手をしてますが北海道に来たのはこれで8回目ですexclamation×2わーい(嬉しい顔)今度来る時には是非パジェロで来てみたいと思いますー(長音記号2)ほっとした顔
今日のお昼に荷降しをしてまた夕方には函館からフェリーに乗って青森から東北道に乗り群馬に帰ります。今高速道路が無料なので助かりますわーい(嬉しい顔)(ただし、ETCは使えないです。一般レーンから券を取って乗ります。)長い道のりですが安全運転で帰りたいと思いますー(長音記号2)ほっとした顔
Posted at 2011/07/13 10:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

以前から・・

今日、エアコンの調子がイマイチなので行きつけのサテライトショップに行ってきましたexclamation×2しばらくすると、エアコンのコンプレッサ―が動かないというトラブルがあると報告をうけ、車を預けることになりました。エアコンがHFC-134aだったらよかったのですが、パジェロはR12のエアコンなので壊れると修理が大変だしエアコンガスがなかなか手に入らないそうです。真夏の炎天下の中窓やサンルーフを全開にして走るのは正直キツいですねー(長音記号2)がまん顔今回はバッチリ直しますexclamation×2わーい(嬉しい顔)

現行型のパジェロのロングのエクシードのディーゼル車に試乗しました。やっぱり、3.2のディーゼルパジェロは運転が楽ですねー(長音記号2)ふらふらトルクがあり今すぐ欲しくなっちゃいましたー(長音記号2)冷や汗
Posted at 2011/07/10 21:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2011年07月03日 イイね!

オイル交換

昨日、パジェロのオイル交換をしました。走行距離が15万㎞を越え、あちこちガタがくる状態ですがこれといった故障も無くとてもベストな感じです。
走行中にハンドルがとられる症状がありましたが、それはステアリングリンケ-ジという部品を交換したことで解消しました。同じ症状が出てるという方は是非ステアリングリンケ-ジの点検されてみてはいかがかなと思いますexclamation×2
Posted at 2011/07/03 13:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニカ エンジンオイル、オイルエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1147479/car/3295817/8311150/note.aspx
何シテル?   07/26 18:47
とにかく三菱が好きです♪ 初代L型パジェロがきっかけで軽トラ以外全車三菱車と言うこだわり。 一時L141Gパジェロを所有していましたが、エンジンブローにより...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

38φ 純正スロットル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:28:20
三菱自動車(純正) EKスポーツ用スロットルボディー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 19:53:36
[ダイハツ ハイゼットトラック] アクセルペダルの戻りが良くなかったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 07:42:44

愛車一覧

三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
以前からパジェロイオも気になっていましたが、 今回お世話になっているサテライトショップに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009年式のH42Vミニカライラ。 もう1台のミニカの色違いですが、違いは ハイマウン ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2011年式最終型H42Vミニカライラ2駆の5速マニュアル車。 三菱の軽自動車エンジンの ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
98年式後期型デリカスペースギアです(^^) スペースギアはこの車で2台目!! 代替えも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation