• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぱのブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

祝・25万キロ(^o^)v

本日25万キロ到達しました(^o^)v
月まであと13万キロか・・・・

Posted at 2020/10/09 19:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年09月23日 イイね!

Windows10のクリーンインストールでC:以外の名称にする(例H:\Windows)how to change SYSTEM drive letter from C to any other l

Windows10のクリーンインストールでC:以外の名称にする(例H:\Windows)

how to change SYSTEM drive letter from C to any other letter to windows10 clean install

例)H:\Windows
ex.H:\Windows

BIOSモード インストール
BIOS mode install

WIndows10 Ver2004 X64

Autounattend.xml










Windows Answer File Generatorというサイト
が参考になりした
https://www.windowsafg.com/

最終的にはWindowsADKで編集しましたけどね
I finally edited it with Windows ADK.

Posted at 2020/09/23 23:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2020年07月16日 イイね!

大雨の前後とキンパルさんから着弾

こんにちは(^^♪雨がたくさん降りました・・・

田んぼの排水路ですが・・・すでにイッパイ


画像は7/6の夕方。この後、雨がたくさん降るんですよ
その後、ここは溢れたみたいです。路面に流れた跡がありました


自宅裏の少し下った道路。滝が出現しています
その後、ここのフェンスは倒れました


そんな中、キンパルさんより着弾!
素晴らしい梱包!


中はハードカバーケースと


冷麺(^^♪


早速、仮付け。自分のクルマじゃないみたい・・・(@_@)
イメージ変わるねこりゃ


早速、こちらのほうも頂きました
子供達にも大好評!瞬殺で無くなりました
(ピリ辛味付けは少し薄めにしたけどね)


キンパルさんありがとうございましたm(_ _)m
私からのブツは今日発送しました~

雨が降る前は
トウモロコシの移植やら


単管追加で買ってきたり。ルーフには14本載りました
(コメリの軽トラレンタル、車両変更で積めなくなってた(>_<))


昨年、車検整備するのにあまりに暑いので
テストで作った単管の雨よけ・整備スペース「雑仕上げ村」仕様^^;
いったん分解して延長した上で再構築しようとしたら大雨に(>_<)


これから本格的に暑くなる前に少しは進むといいな・・・
Posted at 2020/07/16 13:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年07月05日 イイね!

業務連絡-キンパルさん向け

遅くなりました。PCの画像詳細です~
全て清掃済み&グリス塗り直し済み

まずはCPU
・Core-i3-4130-3.4GHz


・メモリ 8GB分(2GB×4枚 DDR3-1600規格)




・マザーボード GIGABYTE B85M-DS3H(M-ATX)


なおCMOS電池は新品に交換済み


インテル純正クーラー装着でこんな感じです


あと良かったら電源ユニットも付けますけど、どうでしょう?
・Seasonic SS-520GB




以上でーす
Posted at 2020/07/05 20:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年06月26日 イイね!

通算4回目のユーザ車検(コロナ7/1伸長化)点検整備記録簿記載無しの理由が明らかに

こんにちは(^^♪お久しぶりです生存確認です

新しい事を始めたら
2019年2月から突然忙しくなってしまい
広島のkeitaさんに会うべくオフ会するつもりだったのに
それも出来ず、だだ毎日が過ぎ去っていきました・・・

その上、Windows10への移行が2020年1月に迫り
本業のほうも大忙しに
(頼むから前回みたいに4月にしてくれMSさんよ(>_<))

そんな中でもアライメントおかしくて
フロントタイヤ内側が偏摩耗してしまった初代アルファード

いい加減やろうと思って2020年1月から
フロント足回り全バラシ、ついでにパワステラック撤去
したものの、未だにウマの上に居るし
(部品は手配して持ってるのに(=_=))
(この辺は、にゃぱ2ndのほうで詳しく書こうかと)

2020年2月には自分が2週間入院するし^^;
コロナが流行して学校は突然に休校になるし
会計決算の〆やら多面的機能の〆やら重なるし
車検は伸長になって、まぁ良かったかな(予想通り)
確定申告も「柔軟な」取り扱いになって良かったのかも

田植えも終わって、やっと一息できるかな
という事で車検に行ってきました

いつもの大分の軽自動車検査協会です
(写真は初回のもの2017年です)


移動に70Kmくらい掛かるので、これまたいつもの
3ラウンド目を予約


写真は2駆ですが、今回行ったのは4駆のほうです
左側が1コース、右側が2コース。やたらと2コースのほうが
人気あったけど何か理由があるんだろうか?検査が甘いとか(笑)


初心者は1コースと言われたので、それ以来ずっと1コースに並んでます
そして検査の最初、書類を渡すときに「久しぶりに来ました」
と言って不慣れである事を伝えています
今回は検査に来てたスバル360を見ることが出来ましたよ(^O^)

昼ちょっと前に着いて書類3枚記入




重量税8800円の印紙を買って貼って


自賠責を更新。今回は伸長するし
今後の事を考えて25ヶ月に
保険料安くなってる~(^O^)



昼休みが終わって窓口が開いたら検査手数料1400円払って
いざ!ユーザ車検手続き開始の流れです
・予約で取った2次元コードを印刷した紙と予約番号
・車検証
・先ほどの書類3枚
・自賠責
・納税証明書
これらを提出して「7/1まで伸長する」宣言をします

検査レーンにクルマを移動して並びます
毎回来るたびに何かが少しずつ変わってるんですが
検査の大まかな流れとしては

1.シートベルト警告灯の点灯、消灯
2.サイドブレーキ警告灯の点灯、消灯
3.ライト類の検査(点灯するかどうか)
4.ウォッシャー液とワイパー
5.ホーン
6.車体番号の確認(自分でボンネット開ける)
 オイル漏れと触媒遮熱板とエアクリーナーの確認をしている模様
7.発煙筒確認と窓の開閉テスト、サンバイザーかバックミラーの確認
8.排ガス検査(自分で検査機器を排気管に入れます)
9.サイドスリップ検査
10.スピードメーター検査(40Km/h)
11.ヘッドライトテスト(ロービーム)
12.ブレーキテスト(フットブレーキ)
13.サイドブレーキテスト(パーキングブレーキ)
14.リフトアップされて下回り検査
 (下周りをハンマーでコンコンされます)
 (ハンドルを左・右にいっぱいに切ったのち)
 (大きく左右に揺らす)
 (最後にスモールライト点灯)
 (ここでナンバー灯の確認に変更になったと思われる)

以上で終了
無事に検査合格しました(^^♪


ちゃんと7/1までになりました

 
速攻で貼替えたのは言うまでもありません



で表題の件ですが
点検整備記録簿記載無しの理由

定期点検に2を記入してなかった模様です(@_@)

2017年に行った時(点検整備記録簿は確かに無かった)
窓口の方が記入してくれた


今回2020年
記入例を良く読んでから記入していた時
今までの間違いに気づく!


もうこんな緑のハガキが来てびっくりすることは無くなります








Posted at 2020/06/26 13:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「タイヤ交換はご安全に!いつもの調子でやってたら、フロント側センタージャッキボイントの掛かりが甘くズレはじめて車体が落ちかけました^^;大事に至らず良かった。。。。」
何シテル?   12/23 09:02
テリキ乗りです。よろしく(^o^)/ホームページは下 (2025年8月、スマホ対応リニューアル工事中。) (余裕がなくて終わらないm(_ _)m) ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメンをより美味しく食べるために、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 00:10:06

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリキ乗りです。よろしく(^o^)/ J131G(FR)とJ111G(4WD)2台所有中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation