• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YU_SUKEの愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

いろいろとダイノックカーボン化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ネットで3MのダイノックカーボンCA-421を送料無料の機会があったので購入。

以前からピラーはカーボン化、もしくはピアノブラック化したかったので、コレを機に施工。
周囲には型取りしてる姿はきっと変に映っていることでしょう。。。

まずは純正サイド。
この写真を撮った日は天気もよかったので、コレでもそれなりに良いですね。
2
そしてコレがダイノックカーボン貼後。

。。。案外地味!?
(天気のせいもあるんだろうけど…)
3
後サイドからみたところ。
それなりにキレイに貼れてると信じています。
4
結構沢山購入したので、それ以外もカーボン化進行中。

以前にオフ会でみて、いいなぁと思っていたFナンバーフレームの横。

写真でも汚いのがわかりますが、実物は。。。
いつか気合を入れてやり直そうかな。
5
ミラーのところは苦労しました。。
6
それでもまだまだ余っているので、こんなところも。

運転席Aピラー。
7
助手席側も。
8
リアシートの窓後ろの三角もカーボン化。

それでもまだ余ってる。。。
どこをやるかはこれから検討。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

運転席側ドアミラー故障

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月21日 1:04
お!

今度、現物を見せてください。
コメントへの返答
2010年6月21日 7:28
はい!

よろこんで。

ガン見まはしないでくださいね。。。

最近ちょこっと忙しいので次にオフ会にいけるのはいつかは微妙ですが…(汗

プロフィール

「7から8へ http://cvw.jp/b/114997/43198447/
何シテル?   08/26 12:17
YU_SUKEといいます。 コツコツと地味にいじっています。 皆様に質問などさせていただくかもしれませんが、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3列目周辺の遮音性能向上もどき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 06:57:59
エンジンルーム内の静音化微修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 06:56:39
3列目静穏化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 06:55:00

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-7からCX-8に乗り換えました。 数字は一つ上がっただけだけど、車としては大きく ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
よい車でしたが、2008年3月にCX-7に乗り換えました。
マツダ CX-7 マツダ CX-7
時間の経つのは早いもので、乗り始めてから11年以上。 次の車検はどうしようかな…などと考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation