• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YU_SUKEの愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2011年3月3日

車検時に気づいたところをいろいろと。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、無事に車検も通ったわけですが、その際に気づいたところをいろいろと整備してみました。

まずは、エアコンフィルター。
こちらはパーツレビューにも書いたとおり、TO-Gさんの整備手帳を見てやれば余裕です。

純正とは色が違うので比べにくいですが、こんな感じ。
やっぱり汚れてますね。
2
そしてレッドテールを戻したときに「もう少し明るいといいかもなぁ。。」と思ったので、孫市屋のLEDを入れてみました。

ブレーキランプとバックランプをLED化しようとしたのですが、バックランプにサイズ的はいるか分からなかったので、まずは1セット購入。

結果はバックランプにも入りました。
なので、もう1セット追加。

買ったのはコレ。
T20ダブル-SMD24連-白
(LM24-W)
3
それと、ナンバー球も整備対象だったので純正に戻したのですが…

車検終わって元々のLEDに戻したら点灯しない(泣)
ので、こちらも孫市屋で合わせて購入してみました。

買ったのはコレ。
T10拡散6LED-白
(LA06-W)

本当はメーター用LEDみたいですが、横方向にも光るのでナンバー球とてしても良いと思い購入。
4
装着写真はこちら。

ナンバー球は以前よりもカナリ明るくなりました。
ブレーキランプは正直分からない…

バックランプも入れ替えたら、また写真をUPする予定です。
(覚えていれば…)
5
バックランプも同じLEDに交換しました。

比較はしていませんが…明るいはずです(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

運転席側ドアミラー故障

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7から8へ http://cvw.jp/b/114997/43198447/
何シテル?   08/26 12:17
YU_SUKEといいます。 コツコツと地味にいじっています。 皆様に質問などさせていただくかもしれませんが、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3列目周辺の遮音性能向上もどき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 06:57:59
エンジンルーム内の静音化微修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 06:56:39
3列目静穏化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 06:55:00

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-7からCX-8に乗り換えました。 数字は一つ上がっただけだけど、車としては大きく ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
よい車でしたが、2008年3月にCX-7に乗り換えました。
マツダ CX-7 マツダ CX-7
時間の経つのは早いもので、乗り始めてから11年以上。 次の車検はどうしようかな…などと考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation