• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

本日は曇り空につき

本日は曇り空につき3連休の最終日の本日は前日、前々日の快晴とは打って変わって曇り空。
そうです。
絶好の洗車日和。
然程、汚れていませんでしたがここぞとばかり洗車する事に。
Magic Water掛けたい病が発症です。
^^;


午後から洗車でしたがまたまたMagic Water & Magic Water EVO & Magic Water ナノポリ3兄弟(笑)フルセットコーティング。
日差しが弱いのでのんびり作業でした。

そして洗車後にはチョイとお出かけ。
道中は同じ地域でありながら中々遭遇しないみん友さんと初タッチ。
^^b<ヤッタネ

某HCの駐車場に停めると綺麗な夕焼けに遭遇。
記念にパチリ。


ついでに夕暮れ、電灯の下で撮ってみました。






一昨日、見られた方には変っていないと言われるかも?
^^;;<小まめに掛けているので皮膜出来ているから


しかし、蛍光灯の下でマジマジと見るとルーフに小さなイオンデポジットが出来てました。
前回、日差しの強い中で洗車したのが原因かも。
今度は
ペイントコンディショナーを試したくなりました。
Posted at 2014/09/16 00:24:51 | コメント(2) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年09月14日 イイね!

独り言②

独り言②今迄、色々と弄ったり、プチオフ等で試乗させてもらった経験を忘備録として記録。
ただし、自分の嗜好に基づいて書いていますし、自分が体験した中の狭い範囲ですからそれ以外にももっと優れたり、補強・タイヤ・減衰・走行条件や状況により全く違ってしまいますので、あくまで参考としてです。







【試乗脚周り】
非ツーリング純正ショックアブソーバー+純正サスペンション
ツーリング純正ショックアブソーバー(前後期)+純正サスペンション
SANKO WORK'S NeoTune CFT+純正サスペンション
SANKO WORK'S NeoTune CFT+TANABE SUSTEC NF210
純正G's専用ショックアブソーバー+サスペンションセット
KYB Lowfer Sports
RS★R Best☆i
RS★R Best☆i+RS★R Ti2000
TANABE SUSTEC NF PRO KIT
ツーリング純正ショックアブソーバー+中央発條 チュウハツプラス ハイブリッド
ツーリング純正ショックアブソーバー+TANABE SUSTEC NF210
OHLINS SUPEROHLINS ・アズライトスペック TYPE-G100%
BILSTEIN B14
BLITZ DAMPER ZZ-R
TEIN STREET BASIS

試乗させてもらう時は基本、リアか助手席に乗せて頂きます。
PRIUSの運転席は他のシートと違って結構、乗り心地が良かったりしますのでファミリーユーザーにはあまり参考になりません。

それと車高調はセッティングが難しいですよね。
セッティング(それだけじゃないと思うけど)が悪いと運転席は良くても他のシートでは地に足が付いた感じが無くなったり、高速のランプウエイを走行中に60㎞/h足らずでVSCが点灯し、急な減速が入ったりとか。
結構、有名&高価なメーカーの物の方がなったりします。
それだけ優れているとも言うのかもしれませんけど。

それと、注文時にしっかりと納品調整量を伝えておかないとメーカー推奨値で調整された物が届き、メーカーによっては車高を少し高くしたくてもできない事なんてありますから難しいですよね。


乗り心地改善とちょっと遊ぶくらいであれば「CHUHATU-plus」が一番だと思います。
良い悪い両方の意味で何を付けたり、何をやっても全て受け止めてしまう。
スプリングにしては多少高いですが、ちょっと遊ぶ走り程度ならこれだけで十分で補強する必要はないと思います。

そう言えば、チュウハツからこんな商品が発売されたのですね。
MULTI ROAD、車高+20㎜アップ。

今迄、車外品のサスは必ずダウンサスしか売っていませんでした。
一般的に車を弄る人で車高を上げたいと思う人は少ないと思いますから、商売で考えるとこれは勝負商品ですね。
それだけ自信がある商品なんだと思います。
私みたいに車高を落とさず、乗り心地や味を変えたいと思っている人には良いですね。
ツーリングのショックが入っていて、そしてもっと早くに出ていたら間違いなく、これにだけにしていたと思います・・・乗って試したわけではないので多分。
CHUHATSU PLUS MULTI ROAD
誰か付けないかな。^^


















あと、スタビライザリンクの長さについてですが、車高ダウンだから調整するのはわかります。
確かに車高ダウンにより、スタビライザの動きが変化すると思いますし、リンクの調整量により乗り心地や乗り味も変わります。
スタビの傾きを見れば上下の作動域が変わるのが確認できると思います。
ですから角度を変わると作動域が変化しますよね。

では、調整量は幾つが良いのでしょうか?
車高ダウン量が-A㎜だからリンク調整量は+A㎜が適正値?
そもそも純正ノーマル位置が適正なのかG’sの位置が適正なのかよく解りません。
経年劣化のヘタリを見越してあるのか否かでも違いますし。

で、おバカな私は両方の範囲内であれば全て適正なんじゃないかと思います。
^^;;
結論として調整して自分が満足できればOKじゃないのかなと。

そう言いながらも私の場合、リンクとスタビの角度はほぼ直角になってたりしますけど。

^^;<㎝単位の調整ではないですよ。
Posted at 2014/09/14 16:41:18 | コメント(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年08月29日 イイね!

明日は久しぶりの晴れ

となりそう。

でも、今は小雨がぱらついています・・・・・。

某所へ久しぶりにお邪魔する予定ですが
雨ならやりたい事ができないかも。
><;
Posted at 2014/08/29 22:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年08月26日 イイね!

忘れかけた頃に届き物

忘れかけた頃に届き物忘れかけた頃に届きました。
BOSSの缶珈琲を買うと付いてきた応募券で応募したCROCSのシューズバック。
缶珈琲は毎日飲むため、まとめ買いしているので応募していました。
^^b

取り敢えず、レッドとブラックの2つ。
この後も届きます・・・・・。

ついでにKANKENのバックも2つ。
こちらは購入品。
1つは娘に捕られちゃいました。
と言うか
塾用に買ってあげたのですけどね。
でも、何で男っぽいカラーを選ぶんだ・・・・・。




さて、昨日は休暇。
たまたま同じように休みだったみん友さんを目ざとく(^^;)
見つけて久しぶりにプチしていただきました。
ブツを試してもらったり。

その後、帰宅途中で100均とHCに立ち寄り、2種類のトレイを購入。
BQQでも?^^
試しに小さい方だけを使用します。

リングのみ、リング併用、リングなしの3パターンでテスト。
リングだけの方が伸びが良く、軽快でした。
違いが何なのか気になります。


今日は更にある物が届きました。
お忙しい中、ご無理を言って作成していただきました。
ありがとうございます。
m(_ _)m
こちらも時間を見つけて試したいと思っています。



Posted at 2014/08/26 23:29:08 | コメント(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年08月10日 イイね!

弄りは所詮、自己満足ですよ

4年目に突入し、整備手帳も200投稿を超えたので履歴を書いてみる事にしました。

数が多いのと全てを記録していないので主だった物、現状ある物をザックリと列記。
(購入品のみ。若干、金額がアバウト)

【タイヤ・ホイール】・・・127400円
GOODYEAR IceNaviZEA & X CROSS SPEED Premium 52400円
MICHELIN Primacy HP 215/45R17+ A-TECH SCHNEIDER R.P.M. PREMIUM LIGHT+Weds ワイドトレッドスペーサー 20mm 35000円
MICHELIN Primacy HP 215/45R17 40000円

【脚周り】・・・195397円
SANKO WORK'S NeoTune CFT 78652円
TANABE SUSTEC NF210 37900円
TOYOTA(純正) G's専用ショックアブソーバー+サスペンションセット 78000円
TEIN サイレンサーラバー 845円

【補強】・・・129033円
リアバンパ リインホースメントSUB-ASSY 17246円
cpm Lower Reinforcement 23100円
SPOON リジットカラー(リア) 11130円
TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース・フロント 14250円
G's専用 アンダーボディ剛性アップパーツ 53918円
TANABE SUSTEC UNDER BRACE 6273円
ショックアブソーバーボルト&ナット交換(リア) 3116円

【吸気・マフラー・エンジン】・・・91672円
MasterLube BoostRing 16770円
HKS HKS SUPER HYBRID FILTER 3112円
REMUS パワーサウンドマフラー 49800円
キープスマイルカンパニー MINICON(KSC-THS01) 11880円
キープスマイルカンパニー レスポンスリングHYBRID(MR) 8010円
ARC CoolFin 2100円

【外装】・・・89262円
ハウスカバー(65637、65638) 7500円
ヘッドライトモール(53183-21040、 53184-21040)各2つ 1200円
ウエザートリップ(67895-30030、 67896-30030) 810円
ウエザートリップ(67857-40010、 67858-40010) 750円
センターモール(67865-20021、 67866-20010) 1200円
リアハッチ用にコ型ゴムモール 430円
静音計画のマルチモール 1342円
ボルトカバー(90467-06158)12個 1260円
純正 リア フロアステップアンダーカバーSUB ASSY 12276円
TOYOTA 純正フロントフロアカバー 15154円
純正リアバンパースポイラー 2000円
エンジンアンダーカバーNo.4 CTR(51410-12104) 2450円
ボルテックス ジェネレーター 2320円
汎用カナード 2350円
リアバンパーステップガード(PRIUSロゴ付き) 2700円
レクサス風シャークフィンアンテナ 7000円
各種ピンストライプ 10000円
エーモン ITEM №2642 風切り音低減フィンセット 1015円
ワイドサイズフェンダーモール 3505円
板金塗装 14000円

【内装】・・・61640円
カーメイト プリウストレイ 1280円
Clazzio ClazzioS 12000円
YAC PZ-453 スマートキーTY2 レザータイプBK(トヨタ車用) 1000円
Lグレード用シガーソケット 9000円
ipod対応USB/VTRアダプター 15750円
LUNA  COMBINATION SHIFT KNOB 3200円
トヨタ(純正) セルシオ用ドアストライカー&カバー 1500円
ドアミラー・ブルーレンズ 2500円
JDMブランドプロデュース Murakami 7225用ブルーレンズ・ルームミラー 2870円
CARMATE  NZ505 ドリンクホルダー 1700円
Confo 3Dシートカバーブラック(WD-SC10 BK) 6280円
旭化成 Lamous(チャコールグレー)等 4560円

【電器・電装系】・・・108629円
CARMATE GIGA BW226 2980円
PIAA DIMPLE Evolution 6600 LED 1691円
PIAA Spark Moon ROOMLAMP MultiB 1691円
PIAA 超TERA Evolution 6000K 3980円
NANIYA SMD6連 ルームランプ ホワイト 784円
NANIYA T20 3Wタイプ 3480円
OBDⅡ 車速連動オートドアロックツール 2980円
VISIONのOBD専用分岐ハーネス 5750円
SHARP プラズマクラスターイオン発生機 IG-EC15-N 6980円
pivot 3drive flat 19320円
AIPTEK Car Camcorder X3 20580円
POWERUCC PANORAMAⅡ 19400円
Jaewoncnc IROAD IONE-3800FU 19013円

【静音系】・・・22305円
エーモン タイヤハウス静音スプレー 1500円
静音計画ロードノイズ低減プレート18個 4876円
エーモン / AODEA 音楽計画 制振スプレー 2371 4229円
住友スリーエム シンサレート 8000円
エーモン AODEA 内張り用デッドニングキット*2 3700円

記載しただけでも825338円なのでメンテナンス用品やコーティング剤、その他の細かい物も入れたら900000円は楽に超えているって事か。
ちと玩具にして遊び過ぎたって感じ。
外装は一切弄ってないのにね。
^^;b

【主なモニター品】・・・92652円
プロテクタ CAN通信型ドアミラー格納ユニット 7980円
AMS スマートエコグリル 42768円
MIRAREED eco Glider 41904円

モニター品も入れると費やした金額は100万位って事ですね。
車で年間のお遊び代30万はちょっと使い過ぎた。
今後は次に備えて貯金に勤しむ事にします。
^^b
Posted at 2014/08/10 18:57:20 | コメント(5) | 点検整備&DIY関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation