• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

リコール後の変化

リコール後の変化先日、リコールでモータ・ジェネレータとパワーマネジメントコンピュータの書換えを行いました。
リコール修理

書換えにより、エンジン始動時には必ず暖気が入る様になっていると思います。

以前は水温が高ければ暖気が行われなかった、若しくは暖気時間が短かったと思います。
今回の書換えにより、暖気時間は水温が高くても一定時間かかりますし、それが長く感じます。


「必ず暖気が行われる」という事は「グリル塞ぎをする効果が薄れる」という事でもあります。
グリル塞ぎでエアコンの暖房効果を高める効果があっても、燃費効果が薄れてしまっています。

今迄、ラジエーターリザーブタンクに防寒対策とカバー取付AMS スマートエコグリルを取付等を行ってきましたが肝心のエンジン制御側で暖気されると燃費は落ちる一方になります。

前プログラムでも不具合なかったので、リコール前の状態に戻してくれ~!
Posted at 2014/03/15 21:18:27 | コメント(1) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年03月14日 イイね!

インマニ交換後

インマニ交換後テストするために無駄に市内等の道を走行。
80㎞位、走ってしまいました。
@@;





交換後の感想はと言うと、

交換した理由の部分については確認されず。
エンジン音が静かになった感じがします。
噴き上がりもスムーズ。
しかし、スロコンをSP側にしているとかなりトリッキーになったような気が・・・。
でも、トルクは付いてきている感じ。
開度調整し難くなったけど、燃費には影響なしかな。


ところで、車検時にヘッドライト調整してもらい目一杯上げ気味にしてもらったらパッシングの嵐
だったので、ついでに標準値に戻してもらったら今度は下がり過ぎ。
フォグラインより下になってるし・・・。

明日朝、またまた調整し直すためにDラーへ行かなくてはいけない~。
><;b
Posted at 2014/03/14 23:55:25 | コメント(3) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年03月12日 イイね!

本日、Dラーへ入庫

本日、またまた!?Dラーへ入庫。

一日預けました。

車検からまだそんなに日にちが経っていませんけどね。

実は車検後、Dラーへ入庫させたのは今日で2回目なんですよね。

明日の夕方には戻ってくるので良くなっているか楽しみ。
Posted at 2014/03/12 23:44:30 | コメント(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年02月26日 イイね!

本日からプリウスが居なくなりました・・・。

















車検のため、2泊3日とちょっと長めの入庫。
Posted at 2014/02/27 00:03:49 | コメント(2) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年02月19日 イイね!

妄想癖発症中

妄想癖発症中チョイと妄想癖が発症。

妄想は色々とありますが、まず先日作成した
リアディフューザーVer.4をテコ入れしたくなりました。










使う材料はコレ↓

ワイドサイズフェンダーモールです。

何故かと言うとトヨタ自動車の公開特許「車両下部構造」を見てしまったから。
@@;b

これはマークXのような気がしますけど、材料があるので試してみようかなと思い、確認して
みると今回はスポイラーギリギリに付けたため取付スペースがなく、本日は断念。
休みの日にでもリベンジしようかなぁと思っています。

でも、非常に強力に付いているので取るの大変なんですよね。
最悪、また割れるかも・・・・・。
><;




その他にも妄想を試すべく、100均で材料漁り。
使えそうな物を大量買い。
105円と言えど、塵と積もれば何とやら・・・です。^^;

「カバーはもう作らない」と言い張っていましたが、追加で作製しそうです。
PP厚板 1.4mm」を4枚も購入しちゃいました。


それと車検の事前確認でテールランプ横に付けている「ボルテックス ジェネレーター」が
引っ掛かる可能性があるとの事だったので貼り直すと言うか、作ろうかなって思ったりも。


その場合は本田技研の公開特許「車体側部構造」を参考にしようかなってね。
ホンダなのに図がプリウスとよく似ていますよね~。


ついでにココもやっちゃおうかな~なんて思ったりもしています。


日産自動車の公開特許「ディフレクタ構造」や「車輪の風圧抵抗低減装置」何かが面白そう。
マツダ自動車の公開特許「自動車のタイヤデフレクタ」もユニークだし、作れそうな感じ。


って妄想しているだけでお腹一杯になりましたと。

^^;;<ヤルノカ ヤナライノカ ドッチダ~
Posted at 2014/02/20 01:05:35 | コメント(2) | 点検整備&DIY関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation