• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

50用パーツ

チョイと色々と購入してしまいました。

予備パーツとなってしまうのか・・・。

取敢えず、タイヤから交換するかも。

久々のエコタイヤになるのか。
Posted at 2016/05/17 23:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2016年04月15日 イイね!

明日は洗車して

愛車紹介に載せられる写真を撮りに行こうかと思っています。




さらに

ま、待ちに待った

あれが進化し、復活か!
(>∀<#)b<イエ~イ



それと、アレを取りに行かないと。
Posted at 2016/04/16 01:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2016年03月28日 イイね!

【情報求む!!】プリウス50のリアスカートについて

【情報求む!!】プリウス50のリアスカートについて日曜日の事ですが、50が納車されてよく見ると、画像の部分に線が付いていました。

場所は純正のリアスカートのフックカバー斜め上で上部まで付いていて結構、目立ちます。

成型ミスの物が付いてきたのかと思い、Dラーへ行って確認してもらいました。

私は「成型ミスの製品が付いてきたんじゃないの?」というと、Dラーは「う~ん、何だろ・・・・・。」という感じ。

販売員・サービル等々何人か集まり、話し込んでしまう状態。

「他の車はどうなっているの?」
「駐車場に納車待ちの車が置いてあるから見せて」と言って他車を見てみると
グレードはSとAでツーリング用のリアスカートは付いていませんでしたが、全て同じ位置に同じ線があります。
「マジか!?」って感じになりました。
これにはDラーも「こんな見える所にホントかよ」って感じでした。

これは全てのプリウス50がそうなのか、それともある製造工場の物だけがそうなのか知りたいです。
もし「自分の車にはそんな線は付いていないよ」って方が居られれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。

Posted at 2016/03/29 00:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2016年03月13日 イイね!

やっとの事でここまで戻した

やっとの事でここまで戻した事故から2週間が経ちました。

当初は身体に被害がないものと思っていましたが、翌日には腰痛発症。
忙しくて3日後にしか病院に行けませんでしたが、それ以降は何とか時間を見つけて通院。
大分良くなりました。

そうこうしている内に「アレよコレよ」とバタバタしっぱなし。

何とか、外そうと思って残っているパーツが後2つにまで漕ぎ着けました。
・αチューン フロント調整式スタビリンク
・Weds ワイドトレッドスペーサー 20mm
WedsはDラーで外してもらえる事となっていますが、スタビが・・・。
何とか今日終わらせたかった。

取敢えず、現状を撮影
それが冒頭の画像とこれ

ほぼ純正状態で、現在のオドメータは42350km。

修理はしておりませんが、冒頭の写真側が凹んでいます。
パッと見、解り難いですよね。
マジ水等々のお陰で、光の反射により見え難くしてくれてます。
m(_ _)m≺こまめにコーティングしていただけの事はあります、感謝感謝

さて、先週のブログで外したG'sの大物パーツを引き取っていただくことができ、部屋の中もちょっとだけスッキリしましたが、まだまだ占領状態。
^^;<さてさて、兄貴のAQUAに付けるかどうするか

↓を何とかしないと
・REMUS パワーサウンドマフラー
・キープスマイルカンパニー MINICON(KSC-THS01)
・キープスマイルカンパニー レスポンスリングHYBRID(MR)
・SANKO WORK'S NeoTune CFT
・リアバンパ リインホースメントSUB-ASSY

これは流用するか・・・
CAN通信型ドアミラー格納ユニット
エコグリル

あと、アレはアレだから・・・。
それまではPIVOT 3-drive FLATで我慢するか。
Posted at 2016/03/13 23:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2016年03月05日 イイね!

【トライテック iPhoneドライブレコーダアプリ「マルチドライブレコーダ2」モニターレポート】何時でもドラレコ!

【トライテック iPhoneドライブレコーダアプリ「マルチドライブレコーダ2」モニターレポート】何時でもドラレコ!

『みんカラ早春のDIYモニター企画』のトライテックさん提供の特別モニターに当選しました。
ありがとうございます。
^^b

トライテックさん提供品はiPhoneドライブレコーダアプリ「マルチドライブレコーダ2」です。
主な機能は以下の通り。
・Full HD録画対応(画質選択可能)
・常時録画
・衝撃時前後1分間自動録画機能
・静止画撮影
・走行ルート記録
・スピードメータ搭載
・音声ONOFF機能
・iPhoneの向きに応じて、縦横スクロール表示可能
(ただし、画面の向きによって録画できる画質が変化しますので、横置きに比べて縦置きは選択できる画質が小さくなります。)
スマフォフォルダーがあれば、安定した映像で録画されます。


早速、試してみました。

アプリ起動時の画面表示には走行映像、走行位置の地図、車速、日時、バッテリー残量が表示されます。

画質は設定できますが、基本的に画質はiPhoneのカメラの性能で決まります。
私のはiPhone5Sなので最新機種に比べ、画質は落ちますので信号待ちの車のナンバーは読み取れますが、走行中の車のナンバープレートを読み取る事はかなり困難です。
でも、状況確認するには十分なレベルです。
それと、バッテリーの消耗については、私はアプリ起動中は常時外部電源を入れますので、消費電力は解りません。

使用にあたり、ちょっと不満というか、問題点があります。
iPhoneのケース、特に画面をカバーする二つ折り以上のケースの場合、フォルダーに入れる時はカバー折りたたむのでカメラが塞がれて使えなくなったり、録画状況を確認できなくなります。
ドラレコとして頻繁に使うのであれば、ケースのデザインを考える必要があります。
また、録画はiPhoneのメモリに由来するため、空き容量に注意が必要です。
更に、通常のドラレコの場合はガラス等に両面テープでしっかりと固定しますがスマホフォルダーのため、振動が生じ易くなるので衝撃を感知し易くなります。

総合的にはドライブレコーダーが付いていない車に乗っても、フォルダーさえあればiPhoneがドラレコの役割を果たしてくれるのは有難いですね。


参考としてiPhone5Sを使い、480×640で無音撮影した動画を一時的にアップしておきます。

Posted at 2016/03/07 01:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation