• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

レスポンスリング

レスポンスリング久し振りにみん友さんから頂いた改良型からキープスマイルカンパニーのレスポンスリングHYBRID取中高速向きMRに換えてみました。

付け替えてみると体感できるのですが、やはり同じ踏み方をしても燃料消費量が変化します。
(車速・アクセル開度が同じでも。)

恐らく暫くすると学習機能により、落ち着いてしまい、変化はほぼ無くなると思いますけど。

瞬間燃費計の動きは改良型に比べてMRは穏やか。
滑空に入れ易いですから、自ずと燃費が良くなります。

当然の事ながら普通の運転をするのであれば、何も付けない方が燃費には貢献すると思います。
モーターアシストが働く速度であれば。

それを超える範囲では、ちょっと違ってくるかなって感じ。

これは好みかな。
使ってみないと解らないと思います。

思うに高速メインでなければスロコンと併用する必要はないと思います。
二つ使ってるから倍の効果が得られるものではありません。
どちらか一つで十分と思います。
開度調整しないと逆に相反するかなと。

でも、トリッキー動きになる改良型に戻しました。
(燃費には貢献し難くなりますけど)
その代わりにアクセル開度等々を補正しています。
^^;
Posted at 2016/01/11 23:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2015年12月27日 イイね!

eco Glider(エコグライダー)

eco Glider(エコグライダー)MIRAREEDの「eco Glider(エコ グライダー)」ですが、やっとの事でファームウエアのバージョンアップできました。

ファームウエアのバージョンアップが発表されてから既に1年以上経過です。
^^;

なんせ、私のは初期ロットですからね。
ファームウエアの内容では、更新してなくても走行に不具合が出るわけでもありませんでしたし。
(今年、買われた人は最新版になっていますから関係ありませんよ。)

しかし、久々にスロコンを取り外したので手順が悪い悪い。
手順が悪いと言うよりも弄ってないので、手が遅いだけ。
でも、これでやっとファームウエアを1.2※にできました。
^^b


あ、そうそう!
お知らせにeco Gliderシリーズとリモコンエンジンスターターとを併用すると不具合が出るとの記事が載っていますね。
エコグライダーシリーズとリモコンエンジンスターターの併用について
併用される人は暫く経過報告を待った方が良いと思いますよ。



記事には関係ないですが、今日の月です。




それと現在、ファームウエアのバージョンアップが発表されているのは「eco Glider」だけでGT系は関係ありません。
しかし・・・?
Posted at 2015/12/29 01:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2015年09月22日 イイね!

さてさて

どうしたものか・・・・・。

面倒臭いのが先に立つ。

妄想で終わるかな。

白だと何しても似合うのですけど。

やっぱり、濃紺は難しいです。





なんにしても、色に関係なく曲線は難しい~。

仮合わせでも貼りしろ入った状態だから、太く見えてしまうな・・・。




あ、これが細目にしたものですよ。



【参考】
Posted at 2015/09/22 23:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2015年05月23日 イイね!

調子良いかも

調子良いかも某ラーメンを食べに行きたくなったので、久しぶりに行ってきました。

行く途中にあるスタンドが安かったので車も満腹にしました。
(まだ残量が半分以上ありましたが・・・。)

ところで、未だにハイオク入れてます。
^^;<これまた相変わらずの貧乏性。

その後、某ラーメン店に向う途中にある集団を発見。

空かさず、メッセすると快く「おいで」との返事。

ラーメンを食べてから参加させていただく旨をお伝えし、一路ラーメン店へ。

今日はこの店で一番美味しいと思っている醤油を注文。
普通サイズなのに、もやし・ネギ・薄切りチャーシューがたっぷり載っていて750円。

食べるとお腹一杯となります。

卓上に置いてあるニンニクと特製ラー油を少量入れてウマウマと戴きました。



食後は某所へお邪魔させていただき、マッタリと歓談。

参加させていただき、ありがとうございました。



それと冒頭の画像は給油~某ラーメン店~某所までの燃費です。

バッテリー3メモスタートで僅か20㎞チョイしか走っていませんが、渋滞と信号止まりまくりで平均車速が23㎞/hしか出せていないのに30㎞/L超え。

プラグを交換した事とタイヤの空気圧を上げた事で燃費が出し易くなったと思っています。
^^b<アイドリングも短くなっていますし、今迄よりも引っ張ってくれる感があります
Posted at 2015/05/24 02:21:05 | コメント(2) | パーツ関係 | 日記
2015年01月12日 イイね!

UP GARAGE

遅いボリューム満点の昼ご飯でお腹が張り過ぎたので、単独行動してきました。

行った先は一宮のアップガレージ。

岐阜よりも品揃えが豊富です。

着くなり、店内を物色。

気になった物をUPします。

後期のリアテールランプ左右セット美品29900円(2セットあり)…微妙な値段


30とαのBLITZ ZZ-R工賃込120000円…微妙な値段


30とα用のハセプロのマジカルシートのピラーカーボン1990円


Holtsのタッチペン99円とスプレー299円…これは安い

全て税込金額。


お金の無い私は山盛りの籠の中から1G3を見つけ出してタッチペンを購入(笑)。
Posted at 2015/01/12 23:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation