• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

Power Cable


power magic
dr350、dr380、dr400g 、dr series用 2890円



power magic pro
 dr350、dr380、dr400g 、DR500GW、dr series用 3390円



LK-290-12/24VT(Multi)
連結配線3種類あり 2300円
Posted at 2015/01/12 10:55:50 | コメント(0) | パーツ関係 | 日記
2014年12月02日 イイね!

早いものでもう12月

早いものでもう12月とうとう今年最後の月に入ってしまいましたね。
ほんと、歳を取ると月日が経つのが早く感じられますよ。
^^;;<おっさ~んだからね。

今日からはとんでもなく寒くなりましたし、冬になったって感じがします。
身体的には温暖化って感じがしません。
若い時に比べて皮下脂肪がかなり厚くなってるのに寒さが堪えますよ。(笑)

折角、供用開始した鞍掛峠も今週末で閉鎖になります。
タブン。
12月上旬閉鎖としか書いてないので、今週末はまだ大丈夫だと思っています・・・。

でもまだ、楽しめてないσ(^ヘ^;)。

という事で今週末、もう一度走ってこようかと思っています。
先月よりも紅葉が進んでいると思いますので、ゆっくりと紅葉を愛でながら走ろうと思ってはいます。
これもタブンですね。
のんびり走ってたら煽られるかな。(笑)

天気予報は晴れだし、本当に今年最後の走行になりそうです。




話は変わって、洗浄剤の効果はなかなか良さそうです。
今週末に雨に当たられ、濡れたまま放置しておきましたが汚れておらず、水滴痕が見受けられません。
カラスのフン爆に遭いましたが乾燥してもシャワーで落とせます。

コーティング剤をかけた所は疎水性に近いですが、洗浄剤を使った所は親水性を保っているので防汚性能がかなり良さそう。

ただし、洗浄剤を素手で使うとタッチパネルを手で触っても反応しなくなったり、鈍くなったります。
この間、私の手を触っていただいた方には解ると思いますが、ツゥルツゥルッの状態で帯電し難い状態になっていると思います。
そんな状態でも手荒れがほとんど起こらないです。
求めていた物にかなり近くなった。
(ヤッタネ)
Posted at 2014/12/03 00:05:16 | コメント(1) | パーツ関係 | 日記
2014年11月12日 イイね!

某ショッピングサイトにて

某ショッピングサイトにて某ショッピングサイトでSHARPのプラズマクラスターイオン発生機 IG-EC15が送料込で5380円で販売されている。

私が買った時よりも、1600円安くなっていますね。

同じ所で買った気がするのですが・・・。

型落ちって事か。

@@b<機能なんてほとんど変わらないから大して違わないと思うけど





それと、ついにドラレコにも手ぶれ補正機能付きが出ましたね。

電源:エンジン連動
画面サイズ:2.7インチTFTディスプレイ
撮影素子:500万画素CMOSセンサー
記録解像度:720P
視野角:140°
記録媒体:microSDカード(32GBまで) ※別売
外形寸法:(幅)306×(高さ)80×(奥行き)10mm
質量:約248g

GPSは付いていないようだけど、モーションセンサー自動録画機能は付いているし、充電しながら録画って事はエンジン切っても、ある程度の時間は内蔵電池でモーションセンサーが起動し、自動録画してくれるって事かな?
(GPSが付いていると毒電波が酷くなるので正確な時間での録画以外に要らない。)

Gセンサーの事は書いていない様だけど常時録画なら、なくても問題ない機能だし。
その他の繰返し録画とか、ドラレコで必要な機能は付いている感じ。
720Pという事はフレームレートがHDの1280って事だから若干、鮮明ではなさそうだけど、反対に広角なら1280の方が良いし。
イメージセンサーが500万画素CMOSなら、そこそこ画質が期待できそう。
(500万画素のCMOSと言ってもセンサーがピンキリだから、過度な期待は厳禁だけどね)

仕様を見る限りではAIPTEK社の Car Camcorder X3と同等の性能(アサヒのドライブマンと同じ)って感じかな?
肝心の手ぶれ機能も世代によって性能が雲泥だから過信しない方が良いかもしれませんが興味津々。

これで送料込の5490円ならちょっと興味がありますけど、既に幾つも持っているからなぁ。
^^;
Posted at 2014/11/12 10:40:22 | コメント(2) | パーツ関係 | 日記
2014年11月02日 イイね!

某ショッピングサイトで

某ショッピングサイトでシートヒーターが送料無料の1360円で売られている。

今迄、必要ないと思っていたけど、この安さだとちょっと考えますね。

Posted at 2014/11/02 09:27:56 | コメント(1) | パーツ関係 | 日記
2014年11月01日 イイね!

新しく洗車道具を導入

新しく洗車道具を導入洗車道具を購入。
ついにポリッシャーを導入してしまいました。
購入したのはDRTY JAPANの「小型軽量高性能 コンパクトポリッシャー 600W」。
色々と機能を見て入門用としてはこれで十分と思い、購入。

決め手は
・小型で1.2㎏と軽量
・無段階回転調整付き
・HSで手に入り易いバフサイズの125㎜パットを使用
・連続使用時間が40分

ちょっと造りは雑で回転数ロックがし難いですが、問題なく作動。
150㎜バフを使うと850w級の研磨能力との事。
送料込みで4,228円(送料が高い・・・。)

【仕 様】
・無負荷最高回転   0~4500RPM(回転数ロック機能付き)
・電源           100V 50/60Kz

・最大電圧        600W   
・連続使用時間     40分   
・ディスクサイズ    125mm
・重量          1.2Kg  
・付属品          150mmX30mm中磨き用スポンジバフ、モーターブラシ2つ
(ダブルスイッチ仕様をダブルアクションと読み間違いで勘違いしていたのはナイショ。)

同時注文で送料無料に釣られて、バフも購入。

150㎜と180㎜で3種類のウレタンスポンジバフがあり、3枚セットがお得。
・研磨用 (1000~2000番くらいのコンパウンド向け)少し弾力がある白スポンジ
・中磨き用(2000~3000番のコンパウンド向け)やわらかい黒スポンジ
・仕上げ用(超微粒子コンパウンド&ワックス向け)細かい目の非常にやわらかい黄スポンジ


150㎜*30㎜の仕上げ用が売り切れなので180㎜*35㎜のセットを購入。
ショップ曰く、腰があるスポンジを使ってあるので180㎜でも好みだけで差はないそうです。
35㎜の厚みがあるので良しとしておきます。
3枚セット1,670円。

その後、HSで藤原産業(SK11)の125㎜バフ類を見つけてしまったので、つい購入。

左から
・スポンジバフ125㎜*11.5㎜(ワックス用、目が粗い) 513円
使うなら極低速でか、家用かな。
・コットンボンネット、2枚入り 720円
・マジック羊毛ボンネット 648円


更に更に、ついついセールをやっていたので購入。

STRAIGHTのスポンジバフです。
左から
・ウェーブタイプ 150mm 極細用 STRAIGHT/36-57421(青スポンジ) 819円
・ウェーブタイプ 150mm 超微粒子用  STRAIGHT/36-57422 (黒スポンジ) 819円
各2個入りです。

今回は熱が発生し難いと書かれたウェーブタイプを購入してみました。
各25㎜の厚みがあり、適度な硬さがあるので使い勝手が良さそうな感じです。
兎に角、送料が掛からなければ安いですね。


この際だからと、切削力の強いウールバフも購入。

・テーパーウールバフ 170mm  STRAIGHT/36-5738 909円
スポンジ部の厚みが25㎜で適度な硬さと弾力があります。
ボディの状態でスポンジバフと使い分けながら使うつもり。
ウールバフでこの値段なら安いです。


そして一番欲しかったバフも購入。

スリーエム(3M) SBS ソフトウールバフ 5727、外径190mm 3,096円
細目、極細目コンパウンド用のソフトウールバフ。
評判が良いだけあって、かなり高い!
(ポリッシャーよりも!?)

その他、マル秘アイテム・・・。
(コレはちょっとアレでした。TへT;)

計14,000円超えの投資。
d(^∀^;)<ちょっと使い過ぎたかな。


施工したくて仕方がないけど、生憎の雨。
新商品での施工をと思っています。

しかし、本格的に使うのは嫁車での事になりそう・・・。

(>へ<;)b<ウゲッ

Posted at 2014/11/01 20:19:33 | コメント(3) | パーツ関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation