• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

CARトップ

う~ん。
@@;



Posted at 2017/06/30 19:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年03月23日 イイね!

新型Mazda RX-7

凄くダイナミックなボディーですね。

12月か~。
販売されたら試乗しに行こうかな。
(*^^*)

Posted at 2017/03/24 00:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年12月23日 イイね!

C-HR試乗

C-HR試乗ちょっと所用でDラーへ行くとC-HRの試乗車が置いてあったので早速、乗ってみました。
^^b

試乗車は1.2L直噴turboのG-T 4WD。
ODOは何と11㎞。
正に配備ホヤホヤです。


インプレですが

【エンジン】
1.2Lとは思えないですね。
1500rpmから徐々にターボが掛かるのでトルク感があり、通常運転では出足は不満がないと思います。
2500rpmを超えるとエンジンが一気に元気良く回ります。
ただ、低速ほどトルク感が感じられないのは1.2Lの宿命なのかな。

【ハンドリング】
ハンドルは大き過ぎずちょうどいい感じで、遊びが少なくナチュラルな操舵性。
ハンドルの舵角に対して反応が良く、ラインの追随性が良いです。
225/50R18のタイヤを履いているとは思えません。

【乗り心地】
非常に良いです。
ワインディングを試していないので連続コーナーでは解りませんが、急なカーブでもロール感が殆どない。
車高から考えると横揺れが大きくなると思うのですが、ほとんど感じられないです。
突き上げも少なく、非常にコンフォートですがフワついた感じはありません。
50プリの方がバタバタしている感じです。
シートポジションと合わさり、乗っていても疲れ難い車だと思います。

【静音性】
非常に静かです。
ロードノイズも50プリに比べ、かなり静か。

【視認性】
見切りは良いです。
車高が高い分、LEDヘッドライト位置が高いので明るく感じます。
50プリは車高が低い分、見切り位置が低いので夜の坂道は非常に見難いですがC-HRは明るいですね。

(夜の雨での状況)

【制動性】
ブレーキはちょっと緩めに踏むと、思った位置よりもズルズルといく感じ。

【エクステリア】
日産ジュークJUKEも同じですが、どうも後部ドアノブが好きになれない。
好みですが、しっかりと握れるタイプが良いなと。

【インテリア】
見た目と違って収納スペースが少ないですね。
小物とかも積んでおくスペースが少ないです。
ナビは見易い位置なので目線を動かす距離が短くて良いですが、大型だと逆に見入ってしまうかも。
メーター類もちょっと小さいかな。
それとルームランプは暗いです。


【総論】
不満が少なく、よくできた車だと思います。
ハイブリットだと1.8Lですが、1.2Lと考えると400万近いのは高いと思ってしまいますね。
^^;≺もっと早く販売されていたなら考えていたかも

過払い税金が6桁近く返納されたので、ちょっと余裕があるから何かしようかな。
Posted at 2016/12/24 07:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年10月29日 イイね!

ちょっと面白い動画



ZVW50の性能(PowerMode)
0-100㎞/h:11.5sec
MaxSpeed:189km/h
これが基準となります。

ZVW30の時は0-100㎞/h:10.7secでした。
(前期の初期物なら10.1sec台だと思います。)
最高速は試していません。
(確かUS仕様で206㎞/hだと思いますが・・・。)


さてさて、現状でのZVW50は如何になってるのか?

変わったのであれば違っているはず。
^^b
Posted at 2016/10/30 01:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年05月02日 イイね!

いや~、焦りました。

いや~、焦りました。昨日、ドラッグストアへ買い物に行って帰ろうとエンジンスイッチをON。

Dレンジに入れて車を発進させようとしたら警告音が鳴り、車を発進させる事ができませんでした。

モニターを見ると「駐車時はPレンジに入れてください」と表記され、Dレンジから弾かれます。

「何だろ」って思いながらPレンジに入れると警告音が止まったので、またDレンジに入れると警告音と共に同じ表示が出る。

「え?!」と思いながらエンジンを一度切ってからONし、再度Dレンジに入れるも同じ状態。

「やばっ!システムエラー起こしたか?」と思い、焦りました。
(先日の煙の事がありましたから。)

で、エンジンONのままで暫くすると警告が次の表示に変わりました。

半ドアだったのね・・・。

いや~、焦りましたよホント。

よくよく見れば、ドアが閉まっていない事を示す表示がモニターに出ていましたけど、警告音が大きいので焦ってしまいました。
(普段、ルームランプはドア連動としていませんから余計に半ドアである事に気が付きませんでした。)

もっと解り易く「ドアが閉まっていません」って表示にしてくれれば、直ぐに分かったのですが・・・・・。
^^;<お恥ずかしい限りです。
Posted at 2016/05/03 01:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ボルテックスジェネレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8273454/note.aspx
何シテル?   06/22 19:27
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation