• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

今季初の雪上走行をしてきました。

今季初の雪上走行をしてきました。本日は今季初の積雪となりました。

先週、タイヤ交換しておいて正解でしたね。
^^b

折角の積雪、しかもタイヤの状態を確認しないといけないと思い、雪上走行してきました。
(ただ単に雪道を走りたいだけとも・・・。^^;)

タイヤはGOODYEAR IceNavi ZEA 195/65R15
7シーズン目に突入しちゃってます。
空気圧はfront:240kPa、rear:230kPaと、ちょっと高めに設定してあります。

向かった先は岐阜県上石津町にある昭和音楽村。
前にドローンを飛ばしに行った水嶺湖がある場所です。

alt

やっぱ、雪上走行は楽し~い!
(^∀^)


スタットレスタイヤですが、今日の雪なら60㎞/h以下であれば一般道では問題なしかと。
空気圧を高くしている分、ギャップで軽いスライドは起こりますが新雪&シャーベット状態の一般道では全く問題なしですね。

チョイと下り勾配が厳しいコーナーでは注意が必要ですけど、対応は可能。

まあ、どんなタイヤを履いていても、「急なアクセル操作をしない&直線部でハンドルを真っすぐにして早めのブレーキ」が雪道の基本ですね。


走行動画をアップします。
(当然、お見せできる部分だけですけど。@@;え?)
Posted at 2018/12/30 00:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年12月16日 イイね!

徳山ダムは紅葉終わっていました・・・。

徳山ダムは紅葉終わっていました・・・。徳山ダムへ行ってきました。

本来であれば、徳山ダム管理事務所から先の場所で飛ばそうと思っていました。
しかし、着くと管理事務所から先のトンネルは既に冬季閉鎖となっていました・・・。
(>ㇸ<;)b<完全通行止めです。

道には凍結防止剤が撒かれており、道端には所々に雪がありました。
(先週末の降雪の残りです。)

目的の紅葉は落葉していました。

これはこれで風情があるのですけどね。

本当はこんな感じの紅葉を撮りたかったのですけど。


ちょっと遅かったようで残念です。


あと、冒頭の写真は道沿いにあり、普段なかなか見る機会がなかった滝です。
落差は30m以上はありますね。
雪が降った事で水量が増しているのか、はっきりと見る事ができました。
これだけでも収穫かな。
^^b
Posted at 2018/12/16 22:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年11月24日 イイね!

水嶺湖

水嶺湖
天気が良かったので、岐阜県の上石津町にある昭和音楽村の水嶺湖(スイレイコ)へ、みん友さんとドローンを飛ばしに行ってきました。
本当は多良峡の紅葉を撮りに行くはずだったのですが、道が狭くバス等で渋滞。
ちっとも前に進まなかったので断念しました。
^^;

水嶺湖は飲料水のための人工湖で、周りの山々は紅葉で黄色に色付いていましたよ。
ただ、今年は紅葉の発色が今一です。
夏の酷暑が原因かもしれませんね・・・。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
紅葉は色鮮やかな赤色になっていましたが、上の方は既に葉が落ちていました。
ドローンならではの観察です。

しかし、水嶺湖は思っていたよりも広かったです。
^^;<知らなかった~。 
    
お付き合いしていただいたみん友さんには、色々と相談に等に乗っていただき、ありがとうございました。
感謝感謝です。
Posted at 2018/11/25 01:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年11月16日 イイね!

2018岐阜基地 航空祭

2018岐阜基地 航空祭11月18日は岐阜基地航空祭が開催されます。

ブルーインパルスの演技飛行あり。

毎年のごとく、リベンジ撮影でもと。
Posted at 2018/11/16 01:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年10月14日 イイね!

今頃になってGT Sport

今頃になってGT Sportこの間のイベントに参加したせいで、遂に買ってしまった。

PS4から全て揃えたので結構な金額になってしまいました・・・。

(@@;)b≺実車で走るよりは安いですけど




しかも、セットアップする前のアップデートが36.5GBって。


やっぱりPlayseatって、どうも性に合わないと言うか、体形に合わないのが判明。
足が当たって操作し難い。

分割タイプにして正解でした。
こっちの方が早く走れます。
Posted at 2018/10/15 00:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation