• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

強風での飛行テスト

強風での飛行テスト此処のところ、日中の気温が高いので夕方には強い風が吹きますね。

練習がてら、強風での飛行テストをしました。

強風と言っても、大型機で問題なく飛ばせる風速です。

当然、静止時には機体のバンクもかなり大きくなりますので、その辺りの慣れも含めての練習です。

ただ、風が強いとプロベラ音が大きくなるのとバッテリーの消費が早くなりますね。



静止画では風の状態が分かりませんね。
実際にはかなり強い風が吹いていますよ。
少し神経を使います。
^^b
Posted at 2018/07/23 00:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年07月14日 イイね!

ドローンと蓮華鑑賞

ドローンと蓮華鑑賞 7月14日は連休初日。
夏日と言うよりは猛暑日でした。
(高温注意報なんて、聞き慣れない発令が出たりしてます。)

いくら天気が良いと言っても暑過ぎると出かける気が失せますが、何もしないのも勿体ない。
という事で出かけました。

夏と言えば、やはり海!
ドローンで空撮をしに敦賀湾の水島へ。
あと、旬な蓮華(蓮の花)を見に行こうと。

まずは水島へ。
午前中に付きましたが、沿岸からも見て取れるくらい人で一杯~!
渡航制限もかかっていましたよ。

海風が強かったですが、機体をTake Off。
上空100mから空撮してみました。
(あまり低いと盗撮と間違われかねないので・・・。^^;)
alt

alt

alt

alt

上空から見ると凄い人だと言うのが良くわかりますね。
(@ω@;)<かなりギュウギュウ詰め。
シーズン前の時の様なプライベートビーチ感は全くなしですね。


帰りに敦賀の岩本屋でラーメン。
alt
醤油豚骨味のラーメン大 ¥860を注文。
炒めメンマが良いですね。
スープは豚骨臭さがなく、背油も臭みがないです。
醤油豚骨ですが、塩味が強いスープですね。
ちょっと塩辛かったですが、バランスの取れたあっさり味で美味しかったですよ。


帰りに寄った琵琶湖の蓮華はまだ早かったですね。
alt

開花は疎らでほとんどが蕾状態でした。
alt
来週位が見頃でしょうか。
^^b


折角なので、地元の蓮池にも行ってきました。
こちらは琵琶湖よりも咲いていましたよ。
alt

alt

alt

alt

alt

alt


TELLOを使って撮影もしてみました。
alt

alt
奇麗に撮れますけど、こういった時には下を撮りたいのでジンバル機能があると良いですね。
^^b
Posted at 2018/07/16 00:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年07月01日 イイね!

TELLO装備完結

TELLO装備完結4月にTELLOを購入してから、もうチョイで3ヵ月が経ちます。

^^b<早い

そして昨日、充電器が届きました。

これで欲しい備品の全てがやっと整いました。

予備パーツ含めた装備の完結です。

充電器とカバー以外は全てカバンに収納できるので、カバン1つ持って行くだけでかなり好きな場所で飛ばせます。

飛距離UP装備だけでなく、高度制限も操作しているので強風でなければ、この装備で野外でもそこそこ飛ばせますし。

TELLOは室内用なのですけどね。

なんやかんやで、全部で2.5万位かな。

トイドローンにしては、ちょっと使ったかも。

まぁ、楽しめるからいっか~。
Posted at 2018/07/02 00:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年05月12日 イイね!

大垣祭り

大垣祭り今日と明日は地元でお祭りやっています。

今年は天気が良くて良かった~♪
^^b

大垣祭り
Posted at 2018/05/12 08:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年05月05日 イイね!

徳山ダムの観光放流を見てきました。

徳山ダムの観光放流を見てきました。GWに開催されている徳山ダムの観光放流を見に行ってきました。

通常はまず放水されない洪水吐きゲートからの放流です。

流石、浜名湖の約2倍もある6億6,000万㎥の総貯水量を誇る日本一のダム。

常用洪水吐きゲートからの放流ですが水量が半端ないですし、落差があるので迫力がありましたよ。



放流前


放流中




徳山会館




帰りには揖斐川町にある宮山橋に立ち寄りました。

通称、恋のつり橋と呼ばれている吊橋です。








非常に良い天気でしたので、山なのに暑かったです。

あと、甥っ子にドローンを操縦させてあげたら、欲しいって。

^^b≺予備機の行き先が決まりました。
Posted at 2018/05/06 01:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation