• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

GW前半はドローン三昧

GW前半はドローン三昧GW前半が終わりましたね。

私はと言うと、ドローン三昧で終わりました。
^^;b

初日は若狭湾へ行って


水晶浜で飛ばして









ヨーロッパ軒でソースかつ丼食べて終了。


2日目はみん友さんと食事&飛ばしたり


TELLO3台で遊んで


終わり。



本日もみん友さんと徳山ダムへ色々な物?を飛ばしに行って














で終わりました。
^^b<まさにドローン三昧で終了。


彼方此方、そこそこ距離を走ったので燃費が良い感じになっています。


今日の帰り道でかなり落ちましたが・・・。
なんでだろ??(笑)

660km走って、残量計半分。
マイル行きそうな勢いになっています。
ひょっとすると!?

(ヾノ・∀・`)<ナイナイ(笑)

今回は動画の掲載はしません。(笑)
Posted at 2018/05/01 01:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年04月21日 イイね!

高い所は眺望は良いけど、ドキドキ

高い所は眺望は良いけど、ドキドキやっぱり高い所からの眺望は最高。

霞んでいなければ、名駅のツインタワーがくっきり見えたはずなのに、残念でした。

しかし、高い所から更に上に飛ばすのはドキドキします。
特に山は電波が悪い。
今回はGPS切ってのフライトでした。
(;; ̄▽ ̄)b<神経使う~。


次は海に挑戦しょっと。
Posted at 2018/04/22 06:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年04月14日 イイね!

雨が降る前にドローンでお遊び。

雨が降る前にドローンでお遊び。今日明日は天気が崩れてくるとの予報だったので雨が降る前に遊びました。

折角なので、やってみたかった事をしてることに。

選んだ場所は揖斐川峡手前の揖斐川です。

何をしたかったかと言うと、水上での低空飛行。
^^;<まだ日が浅いのに無茶しています。

離陸場所を選定してセッティング完了。

いざ飛ばそうとすると「ここでは飛ばせません」との表示。
(メッセージは英語表示です。^^b)

「???」

周りを見ると近くには川を横断している電線があるではありませんか。
(見落としていた・・・。表示が出なければ危なかった。)

大型機のセーフティ機能を初発動させてしまいました。

少し移動したら警告が消えたので離陸させました。

早速、低空飛行開始。


一応、光流定位補助と超音波定高装置を起動させての飛行ですけど、高く飛ばすのも緊張しますが、低空も緊張しますね。

近くでカヌー教室をやっていたので、主催者の了解を得て上空から観察。
上から見ると流れをクリアするポイントが良くわかりますね。





帰りに池田山山麓の茶畑と芝桜をTELLOで撮影。



足を踏み入れられないアングルから撮影できるのは良いですね。


それと、TELLOは上げられる高度が思ったより低い事に気が付きました。
TK116W VITALITYは50m近くまで上げられるので、あと10m上げられるといいのになぁ~と。
Posted at 2018/04/14 23:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年04月09日 イイね!

琵琶湖で桜見物

琵琶湖で桜見物本日は休暇を取って琵琶湖へ桜を見に行ってきました。
(ドローンを飛ばしたいという事もあります。)

朝一に先日届いた紙切れ持って銀行へ行ってから、向かいました。
^^;<痛い~。

まず、向かったのは前に苦い経験をした場所へ。
alt

ちょっと焦りる場面もありましたが、リベンジできました。
^^;<どうも此処は相性が悪い

その後は奥琵琶湖パークウエイをのんびりとドライブ。
所々、葉桜になっている所もありましたが満開に近い状態で良かったですよ。
天気さえ良ければ最高でした。

時折、フライト可能な場所を見つけては飛ばして空撮。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

TELLOでも撮影。
alt

alt

この後危うくロストしそうになりましたけど・・・。
スマフォでの操作は大変、コントローラが欲しい~!
^^;<しかし、危なかった。


晴天であれば最高でしたよ。
Posted at 2018/04/10 05:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2018年04月06日 イイね!

ドローンにどっぷりハマってしまった・・・。(^^;)

ドローンにどっぷりハマってしまった・・・。(^^;)練習機として購入したToy DroneのGoolsky TKKJ TK116W VITALITYが着て、早1ヶ月が経ちます。

その後、本命機を購入。
その初フライトからまだ1ヶ月経っていませんが、結構楽しんでます。

そして、ついにやってしまいました・・・。

それは本日、某方からのLINEが発端。

内容は「TELLO余っているけど要らない?」

これ以上、手を出してはいけないと思いつつ、「買います!」と即答。

Toy Droneの最高峰と言えるRyze TechのTELLOと収納ケースを引き取りに行ってきました。
^^b

家に持ち帰り、すぐさま4Dカーボンシートをカバーに貼り貼り。
良い感じ。(^∀^)




さて、此処までの話であればまだ大した事がないのですけど。

そこには開封済みの箱と未開封の箱があり、未開封の物は本日配達されてきた物です。

未開封の中身は何かと言えば、追加購入した大型機。

つい勢いで、予備機として買ってしまった物が届いたのです。
( ̄∇ ̄;)<アリャッ

何と、ものの一ヶ月足らずで我が家には「TKKJ TK116W VITALITY」が1機、大型機が2機、TELLOが1機の計4機のドローンを所有しちゃいました・・・。

更に大型機の機体を含む予備バーツが1機分とバッテリー2本が今後届きます。

ハマり方がヤバい~。



それ以外にも複数の封筒が届きました。

中身は納税通知書の束・・・。
(〃_ _)σ∥<イヤ~ン




さてさて、今日届いた未開封大型機はどうしたものか・・・。
~~~~~(m--)m<ブーン
Posted at 2018/04/06 23:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation