• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

連休2日目は無風晴れ

連休2日目は無風晴れ前日は春の嵐と言わんばかりの天候でしたが本日は晴れ、しかも無風。
これはと思い、早朝から出かけてきました。
向かった先は、徳山ダム。
本来は冬季通行止め期間なのですが、今年は全く雪が積もらないので既に解放されていました。
狙ったとおり、ほぼ無風でした。
徳山では非常に珍しい事です。
そのお陰で湖面は鏡面状態。
少し雲掛かっていて日差しが弱かったのが惜しかった。
それでも、鏡面状態の湖面は周りの景色を写していて、奇麗でしたよ。

予定があったので昼には帰宅。
早起きして得した気分でした。











Posted at 2020/03/22 21:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2020年03月08日 イイね!

夕方から晴れ

夕方から晴れ今日は朝から雨でしたが、夕方から晴れました。

折角晴れたので、久しぶりにMavic miniを飛ばしてみました。

早咲きのサクラは既に8分咲き。

見頃になっていましたよ。

ついでに雨上がりの夕焼けを堪能。^^b

Posted at 2020/03/08 21:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2020年03月07日 イイね!

春ですね

春ですね菜の花が咲き出しました。

土手には彼方此方で土筆がにょっこりと顔を出していましたよ。





Posted at 2020/03/08 14:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2020年02月24日 イイね!

良い天気でした。

良い天気でした。連休最終日は天気が良く、暖かかったです。
風もそれ程強くなかったので空撮してきました。
しかも、早朝から。
^^b

まずは朝焼けから。
(残念ながら、朝日は消してしまいました・・・。)
alt

そこから見える景色である事に気が付き、即移動。
着いた先は濃霧で真っ白な景色。
alt

その上空はというと
alt

alt

alt
雲海が広がっていました。
動画なら雲海から浮上するところをお見せできるのですけどね。
(個別にて)

その後、別の場所に移動。
alt
伊吹山にも雪が無いですね。

植林調査のついでに撮影。
alt

さらに移動します。
alt

alt
マイベックスが迷彩状態で分かり難いですね。(左端に映っています。)

一日、空撮三昧でした。^^b


少し話は変わりますが、DJIのMavic Miniは相変わらず人気ですね。
まだ予約販売という所もあります。
国内版は航空法の対象にならない199gという重量に加え、高性能な機体が魅力です。
miniには海外版と日本版があり、海外版との大きな違いはバッテリー重量です。
日本版は約50gのリチウムリポバッテリーの1100mAh。
海外版は約100gのリチウムイオンバッテリーの2400mAh。
(某S社の物が使われています。)

1100mAhなら18分、2400mAhなら30分飛行できます。
これは魅力ですね。
しかもこのバッテリー、日本仕様の機体でも使えます。
ただし、200g以上となるため、航空法の規制対象となります。
国土交通省の申請が必要ない飛ばし方をすれば、許可は必要ありませんけど。

良い事ばかり書きましたが、海外版バッテリーの使用には落とし穴がありますよ。
既に使ってしまった人なら覚えているかと思いますが、使用初めて機体電源を入れた時に確認用のメッセージが出たと思います。
「これ容量違うけど、解って使うんだよね」
(※少しデフォルメ表現しています)
「OK」したら2度と出ずに使えているかと。

さて、ここからが問題。
海外版バッテリーを使った機体はDJI JAPANの補償対象外になります。
使用確認メッセは、その承諾を兼ねているんですよね。
国内正規代理店では修理を引き受けてくれない可能性が大かな。

さらにDJI損害保険もバッテリー起因のものは適用除外になります。
電気は見えないですからね。
払いたくなければ何とでも言えますよ。

安直にやるとリスクがあるようになっています。
中古品を買う時には注意が必要ですね。
中古で売る時にも「DJIの保証は受けれません」と告知しないと駄目。

とまぁ、ちょっとした独り言でした。
私は海外版バッテリーは使っていませんけどね。
Posted at 2020/02/25 22:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2020年02月09日 イイね!

今季初雪

今季初雪今日は雲も少なく天気が良かったですが、風が冷たくて寒かったです。
時折、チラチラと流れ雪が舞っていました。
今季の初雪じゃないかなと思います。
(雪が降るのは見れないかと思っていました。)

そのような中、天気が良かったので飛ばしに行ってきました。
向かった先でも着いた時は風もそんなに吹いていなくて良かったのですが、いざ飛ばそうとした時には雪がチラホラと。
流れ雪だったので積もりはしなかったですが、道路に舞い降りた雪は溶けずに風で舞っていました。

太陽は見えていて雪がチョコっと舞っている程度だったので、飛ばしました。

よく見ると、降っている雪が写っていますね。



その後は別の場所へ。
空気が澄んでいるのか、冠雪して白くなっている御岳山と中央アルプスがクッキリと見えて見晴らしが良かったです。






180度パノラマも撮影。

晴れていましたが、流石に寒かったですね・・・。
Posted at 2020/02/10 00:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ボルテックスジェネレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8273454/note.aspx
何シテル?   06/22 19:27
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation