• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

紅葉を見に行ったら?!なものを見つけました。

紅葉を見に行ったら?!なものを見つけました。

本日は晴天だったので、紅葉を見に行ってきました。

先週は紅葉真っ盛り。
今週に入ってからは木枯らしが吹き出したので、落葉してしまっているかもと思いつつ向かってみました。

向かった先は奥伊吹。
案の定、奥の山々は朱色の時期を過ぎて茶色や灰色となり、落葉が始まっていました。(T~T;)
alt

alt

「今年の紅葉も終わりかな」と思いつつ、遠くを眺めていると・・・
alt
ん!
・・・
んんんっ!

アレは何!?


解りますか?
ココです。
alt

ちょっとズームしてみます。
alt

もうちょいズーム
alt
顎の巨人!?【解る人には解るかと(笑)】


更にズーム
alt
上下に岩が重なっています。


光学最大倍率で撮影
alt
岩があるのは直線距離にして3km近いと思います。
如何に大きな岩で形成されているのか解りますね。
先々週にも来ましたが、気が付きませんでした。
こんな物があるのが判ったのも、木々が落葉して山肌見えるようになったからですね。


ズームで見ると「顎の巨人」よりも、「べイマックス」に見える。(笑)


しかし、凄い状態で乗っています。
まさに奇石かと。
^^b

Posted at 2019/11/30 21:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年11月23日 イイね!

穴場スポット

穴場スポット新しい道ができて、穴場スポットになってしまった某お寺近くの場所に行ってきました。

紅葉が良い色になっていましたよ。

明日も晴れ時々曇り予報なので紅葉が楽しめると思います。



あとは晴れ間が出ている時間が長い事を願うばかりです。

Posted at 2019/11/24 01:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年11月17日 イイね!

姉川ダム近辺の紅葉リベンジ撮影

姉川ダム近辺の紅葉リベンジ撮影昨日、滋賀県米原市曲谷にある姉川ダム近郊の紅葉を撮りに行ってきましたが、曇り&小雨がパラつく最悪のコンディションでした。
本日は快晴。
ミン友さんをお誘いしてリベンジ撮影に行ってきました。
姉川ダムへ向かう道は奥伊吹スキー場に繋がっており、スキー場はオフシーズンにはドリフトイベントや練習が行われています。
そのため、結構色々な車両に遭遇します。
本日はハコスカが走っていました。
また、行きにはND ROADSTERの後追い。
ただ現在は曲がらない仕様にしているため、着いていくのがやっと・・・。
(やっぱり仕様変えようかな。)


余談はここまでにして、本題の紅葉に戻ります。^^;
今日は日差しが良く、紅葉が綺麗でしたよ。

今日は動画メインのため、フィルターは忠実な色再現で定評のあるKenkoTokinaのIRND4を使用。

















現在、山々は黄色からオレンジ色に染まりつつあります。
もう暫くすると、燃えるような赤色に変わっていくとのこと。
タイミングが合えば、もう一度行こうかと思っています。

^^b<本日の動画と360°パノラマ写真は別途LINEにて。
Posted at 2019/11/17 21:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年11月16日 イイね!

徳山ダムと姉川ダム周辺の紅葉

徳山ダムと姉川ダム周辺の紅葉徳山ダムの紅葉が見頃になってきました。
風は微風でしたが生憎の曇りだったので、写真では華やかさが写り難かったのが残念。
日差しが当たると綺麗でしたよ。
^^b

















続いて、滋賀県の姉川ダムにも行ってきました。
こちらは更に曇っていて、時折小雨がパラつく最悪のコンディション。
行く道で後ろから「同じ方向に向かう車がいるなぁ」と思っていたら止まった場所も同じ。
そして、まさかの同じ空撮目的。
しかも機体も同じと言う偶然。

暫し、歓談させていただきつつ、その方の撮り方等を見せていただきました。
^^b


日差しが無い中でND4しか持って来られなかったので、苦労されていました。
私はN-PL装着ですが、それでも悪戦苦闘です。
動画と静止画ではフィルター選択に悩みますね。
極力、目で見た色で撮りたいのですが、動画と静止画を同一フィルターで撮ると上手く行かない事の方が多い。
仕方がないので、最悪の場合は動画からのキャプチャーで切り出しています。

IPhoneで撮影。


静止画




キャプチャー





帰路で奇麗に黄色に染まった大銀杏を見つけたので、コンデジでパチリ。




西濃地方の山側の紅葉は、今が見頃となっていますよ。^^b
Posted at 2019/11/17 10:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年11月15日 イイね!

初冠雪

初冠雪今日は空気が澄んでいたため、御岳と穂高岳の冠雪が見えました。

今季初冠雪だと思います。

南アルプス連峰の冠雪も見えましたよ。
Posted at 2019/11/15 22:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation