• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

リハビリ兼ねて蓮の花を見てきました。

リハビリ兼ねて蓮の花を見てきました。予定通り、7月22日に手術を受けました。

そこそこ大変な手術だったよう(本人は全身麻酔で爆睡)でしたが、術後の経過も良くて30日に退院しました。

退院日は梅雨明けの真夏日となり、非常に暑かったので涼を取るため病院を出て喫茶「緑」に直行。

焼き芋のクリームブリュレを注文。
^^b<美味~~!!


翌31日はリハビリ兼ねて蓮の花を見に行ってきました。
(傷口はかなりアレですが、手術の翌日には病院から「なるべく動くように」と指示があり、動いていましたよ。)

向かった先は琵琶湖。
琵琶湖の蓮群生地は壊滅した所もあります。
今回行った場所は蓮を守るために造られた、かなり大きなビオトープです。













一杯咲いていましたよ。
Posted at 2019/08/01 02:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年07月20日 イイね!

梅雨の晴れ間に飛ばしました。

梅雨の晴れ間に飛ばしました。今年は、なかなか梅雨明けしないですね。
ず~~っと曇った日が続いています。
d(><;)<毎日ジメジメ

一時的に雨が止んでいたので、近場で飛ばしてみました。





折角、許可取ってあるので夜も飛ばしました。

AFで撮ると露出オーバー気味になりますね。




絞りを調整し、肉眼で見える感じに近づけてみます。


なかなかバランス等、調整が難しいですね。
色々と試さないと駄目かな。
Posted at 2019/07/21 07:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年06月22日 イイね!

海原に続く一本道

海原に続く一本道海が見たくなり、ぷらっと行ってきました。

そこに在ったもの。



海原へと延々続く一本道。


これは道ではじゃなくて、木曽川・揖斐川導流提です。
土木遺産に指定されていますよ。


空から見ると海原に延々と続く一本道に見えますね。
^^b


場所は長嶋スパーランド直ぐ隣にあります。

レジャー施設と土木遺産が近接。
何か不思議な感じがしますね。
(^^)



Posted at 2019/06/22 22:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年06月16日 イイね!

かき氷

かき氷

ここのところ、週末は天気が良くないですね。

先週もオフ会でしたが愚図ついた天気でした。

夕方には天気が回復したので、オフ会後に飛ばしてみました。

alt




それで今週末はというと、更に大崩れな天気でした。

それでも昼過ぎには天候が回復。

暑くなってきたので、かき氷を食べに行ってきました。

行った先は、地元ではかき氷で有名な喫茶店「」。

(「緑 かき氷」で検索すると直ぐにHITしますよ。)

昔はピアノが置いてあって落ち着いた喫茶店でしたが、今はかなりマニアックな雰囲気を醸し出している店になってます。
^^;


注文したのは生イチゴ¥950と何故か、たまごサンド¥550.。

alt

氷はきめが細かくフワフワ。

いちごは氷の上だけでなく、中にもたっぷり入っています。

何よりも、かかっている自家製シロップが美味しい。

ほんのりとした甘さで、口に入れると正にイチゴそのもの。

市販のシロップの様な人工的な甘みや薬臭さは一切ありません。

爽やかな酸味と甘みがとても美味しいです。


それと、たまごサンドは卵がたっぷりで暖かく美味しいですよ。

(果物そのものを味わえるかき氷なので、サンドイッチとの食べ合わせでもイケます。)


今後はかき氷なのにバーナーで焦げ目を付けた「やきいもブリュレ」でも食べてみようかなと思っています。

^^b


その後、購入したある物を試したくなり、ちょっとだけ飛ばしてみました。

alt



結論として、今の私にはかなり難しい事が判明・・・。

これは、もう少し訓練しないと無理。

(これは使えると思ったのですけどね。)

Posted at 2019/06/17 00:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年05月26日 イイね!

撮り比べ

撮り比べDJI Mavic 2 Enterprise Zoomを撮り比べてみました。
高さは同じ50m。
同じ画素数で各バランスはデフォルトのままです。




【DJI Mavic 2 Zoom】




(光学2倍)


各社のデジタルカメラと同じように違いますね。

カメラだけでなくMavic 2にしてもPhantom 4にしても、回転翼音が低周波で静かなのは良いです。
50m離れると、飛んでいるのが分からないくらい。
Mavic 2は有線なので違いはありますが、機体のコントロールはMavic 2の方が滑らかに動きます。
(^∀^;)b<新しいのは色々と改善されていますね~。
Posted at 2019/05/26 23:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation