• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

寒かったですね

寒かったですね前日まで暖かかったのですが、また寒さがぶり返しましたね。
しかも一日中、雨・・・。
そのお陰で花粉症?は大したことが無かったですけど。
^^;

しかし火曜日は前日夜の雨もあり、空気が澄んでいて、久しぶりに御岳や南アルプスが綺麗に見えましたよ。





早く、花粉や埃が少ない時期になってほしいものです。
Posted at 2019/04/11 05:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年04月08日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜! 本日は有給を取得し、病院&銀行巡りと税金納めしてきました。
しかし、初診は待ち時間が長いですね・・・。
(これもあって病院は嫌いです。)

一通りの予定が終わった後、折角なので桜と愛車を撮りに行ってきました。
場所は地元の堤防です。






昔は堤防沿いに延々と桜が植えてありましたが、堤防の改築と老木化により途切れ途切れになってしまいました。
それでも残っている桜の古木は花が多く、壮大で見ごたえがあります。


風が強かったのですが、近くまで寄って撮ってみました。

ついでに愛車と撮ってみました。



ちょっと遠過ぎますよね。
^^;<愛車が良く解らない・・・。

という事で接写してみました。


お題は「映り桜」とでも。



良い感じ。

しかし、ここ数週間花粉と埃が凄いです。
その状態で雨に当られるし・・・。
休日はほぼ毎回洗車で、先週から今週にかけて5回も洗車してしまいました。
Posted at 2019/04/09 05:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年03月31日 イイね!

菜の花の群生

菜の花の群生

今日、朝方は春雷が鳴り響いていましたが、午後からは晴れ間が出てきたので飛ばしに行ってきました。

場所は前々から気になっていた揖斐川に群生している菜の花群。
以前はこの時期になると揖斐川の彼方此方で菜の花の黄色い絨毯になっていましたが、牧草採取や河道掘削等により、限られた場所にしかできなくなりました。
桜が満開になる前の楽しみだったのですが、少し残念です。
それでもまだ群生している場所を見つけたので、撮りに行きました。

しかし、この時期は本当に風が厄介ですね。
今日も強い風が吹いていましたが、私のドローンでは飛ばせる範疇だったのでトライしました。
堤防からの菜の花絨毯の眺望はこんな感じです。
alt

でも、この場所へは徒歩では行けません。
上空から見るとこの様に。
alt
中州なのですよね。

でも、ドローンでなら問題無しなので、ギリギリまで寄ってみました。
^^;
alt

alt

次は桜を撮りに行こうと思っています。

しかし、今年は花粉が酷いし、風が強いので直ぐに車が埃まみれになります。
実は今週は3回も洗車してしまいました。
今日も洗車したのですど、夕方に雨に当られてしまいました・・・。
d(>ㇸ<;)
また、徳用サイズのmagic waterとevoを買ったので、また洗車すればいいだけですけどね。
でも、2日は持って欲しかったな・・・。
alt

Posted at 2019/03/31 23:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年02月10日 イイね!

droneオフ

droneオフみん友さんに誘われてドローンオフしてきました。


天気は良かったのですが、風が強かったですね。

機体は私の機体とDJI Mavic ProとMavic 2 Pro。

強い風の中、どの機体も安定していましたよ。

新型のDJI Mavic 2 ProはMavic Proよりも羽音が低周波になった感じで静かですね。

やっぱり携帯性が良いのはいいな~。

ちょっと欲しくなりました。

DJI Mavic Proキラーを買おうかな・・・。
^^;<まだ予約販売しかしていないけど。
Posted at 2019/02/11 08:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2019年01月01日 イイね!

新年、明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。




毎年、年賀葉書風にブログをあげていましたが、本年はちょっと趣向を変えてみます。

2019年元旦は非常に天気が良かったので初日の出を拝礼してきました。

勿論、ドローンを使っての空撮です。

光の輪が神々しく綺麗で、本当に御来光でした。

海岸線からの撮影ではないので海からの光投影とかはありませんが、陸から眺める初日の出も良いものですね。


3倍速の動画です。

Posted at 2019/01/01 12:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation